メインチャンネルではアニメや漫画のランキング・感想・情報などを日々発信してます
https://www.youtube.com/channel/UCb7il09nKQTACC4X_w9IBNQ

日常チャンネルではメインでは出さないようなYouTubeの裏話や筋トレ情報、時事ネタを発信してます
https://www.youtube.com/channel/UCL21emCoEU3t55sgvPqWqWg

Twitterでは動画にしきれないアニメや漫画、ラノベの最新情報を発信中

チャンネル登録していただけると非常に嬉しいです!
http://www.youtube.com/channel/UCo2eFjpL21NQR4vJDVdmllQ?sub_confirmation=1

贈り物をもししていただける方がいらっしゃいましたらこちらからお願いします!
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/FKM0KZ2M7Q0D?ref_=wl_share

お仕事等の連絡はこちらから
rikutoanime1@gmail.com

自己紹介動画(メインチャンネルの初投稿動画でもあります、クオリティはご察しください笑)

使用機材(スマホと三脚で撮影)
https://amzn.to/31xxtJm

7 Comments

  1. DIYに限らず
    アニメの実写化が最近多いように
    思います。
    今季でもアニメ版とドラマ版が同時並行
    で放送されていたり
    劇場版の実写化も決定している
    作品もあったりして
    何とも言えない気持ちではありますが
    アニメにはアニメの良さがあり
    ドラマにはドラマの良さがあるわけです。
    どっちが良いと断言はできませんが
    個人的には楽しみなニュースでは
    ありました。

  2. 俺も実写ドラマは見ないけど認知度上がるんで賛成です。
    まぁ、見れば確実にコレ違う。ってなるんだけどね
    あ、いぬひろ&不徳のギルドの実写化なら確実に違っても見ますw
    うんw

  3. ゆるキャン▲みたいに不安視されたドラマ化が意外に違和感なかった例もるから、まあ観てのお楽しみってところ。

  4. 個人的には、なじみの漫画はアニメ化も不要だと思うね。例えば、今の「うる星やつら」アニメは見たくもない。原作漫画とアニメは基本的に別物だから、最初に気にいったほうだけで満足だと思う。

  5. DIYの魅力としてアニメーションとしての完成度の高さはかなり大きいので原作の魅力が出せるとは思えないし僕も見ないですねw
    ただ違う媒体に進出されるほどちゃんと反響が制作チームへ届いたというのは素直にファンとして嬉しいですね

  6. 女子高生の無駄づかい、推しが武道館いってくれたら死ぬ等のすごく出来の良い実写化もあるし、ファンタジー物やナーロッパ的な世界観の作品以外はどんどんやったらいいと思ってるので嬉しい。
    今週は波よ聞いてくれのドラマが始まるので楽しみです。

  7. 不安はあるが…応援はするぞ…!
    別に何があってもアニメのDIYを嫌いになることはないのだから…!
    ドラマが思ったものと違っても、「むしろ味があって悪くない」と考えるんだ…!

Write A Comment