番組ガイド https://anzylips.sakura.ne.jp/wp/info/documentary/

10 Comments

  1. ドイツ日本は戦争相手を間違いました。最初からソビエト中国相手に戦争していたら今はどれだけ変わっていたか。共産主義対自由主義だったら日本は千島列島は日本の領土だったかも知れない

  2. やはりドイツ軍戦車タイガー重戦車が一番
    損失は、故障が一番多かった!
    正面装甲は、戦車相手なら貫通した記録がない!

  3. Tー34は中戦車であって重戦車ではない
    まぁアメリカのT34は重戦車だけども(両者の関係は全く無い)

  4. ヒトラーは電撃作戦など戦術には長けていたが、大規模戦略には疎かった。分析すればソビエトは単独では敗北していた。
    ヒトラーは世界自由主義経済を牛耳るユダヤ奎資本家が暗躍する米国の武器、物資の援助を舐めていた。総力戦において勝利を決定付けるのは戦闘で強力な武器だけではなく、武器を生産する経済力と兵士の士気と兵士の数の掛け算となる。これらの掛け算でナチスが敗北した事は自明と思う。タイガー(ドイツ語ではティーゲル)は最終的にT34の数に負けた。赤軍の勝利へと導いたスターリングラード完全占拠戦略の失敗は戦術で補えず、戦術の失敗は戦闘では補えなかった。

  5. 総統が居なきゃミリタリーファンを狂喜乱舞させる兵器は生まれてなかっただろう。
    総統に感謝🥲

  6. アメリカが支援を行ったソ連がドイツに勝った。
    現代ではアメリカがウクライナに支援してロシアは苦しむ。
    アメリカと敵対したら生きにくいということのようだ

Write A Comment