「パリピ孔明」オープニングテーマ『チキチキバンバン』をファミコン風に8bitアレンジしました。
ファミコンの音数制限は守って作ってます。(3音+1ノイズ)
良かったよという方は、goodボタンを押していただけると嬉しいです!
[前作]
かぐや様は告らせたい 3期OP – GIRI GIRI【ファミコン風】Kaguya-sama OP [8bit]
■Twitter: https://twitter.com/colon_8bit
—————————————-—–
[原曲]
QUEENDOM –  チキチキバンバン
作詞・作曲:Tarcsi Zoltan
編曲:M.O.R(Eurobeat Union)
日本語詞:RUCCA
[使用音源]
New DoReFAMI
#パリピ孔明 #チキチキバンバン #天地を喰らう
Ya Boy Kongming!、派對咖孔明
 
						
			![パリピ孔明 OP ファミコン風「チキチキバンバン」Paripi Koumei OP [8bit]](https://www.wacoca.com/anime/wp-content/uploads/2023/05/1683430570_maxresdefault-1170x658.jpg)
31 Comments
たくさんのご視聴ありがとうございます!
パリピ孔明の他の曲も作ったので見ていただけたら嬉しいです。
■パリピ孔明 アザリエ「UNDERWORLD」ファミコン風 Paripi Koumei: Azalea UNDERWORLD [8bit]
https://youtu.be/5O6KOCPubSI
■パリピ孔明 ED ファミコン風「気分上々↑↑」Paripi Koumei ED – Kibun Joujou ↑↑ [8bit]
https://youtu.be/F9zjrw5iYns
このゲームどこで買えますか?
画面の対比が4:3なのも凝ってて凄い
8bit孔明を見ると、諸葛亮ジェネレータを思い出す
遅ればせながらハマってます
子供の頃遊んだ「天地を喰らう」を思い出した。素晴らしいですね。
三国志だけではなく、天地を喰らうへの愛も半端じゃないな。ありがとう。
これエンディングロールで流れて色んな人たちのその後の出来事眺めながら余韻に浸るエモいパターンのやつ(伝われ)
これやばい
すごい
神曲になってしまっただけだな。尊し。
スライドしていく影の作り込みがグッとくる。
急にロックマン感が…
哈 童年
懐かしい!
KABE太人が仲間になるのが遅くて、使いものにならないんだよなぁ。
「けいりゃく」の「かんどのラップ」も、孔明の「せきへきのごうか」があるから、殆ど出番なかったし。
メニューの
けいりゃく
が良い!
8bitの音源にされるとなんでも心に刺さってしまう世代です
RPGならラスダンで流れたら胸アツなやつやな
画面は開発中のものです。
昭和97年9月発売予定。
ヤマダ電機がなくなったと思えば次はこの中毒性の歌が•••
やばい(語彙力)
直接變成遊戲根本無違和
這畫面 這音樂!!!
このゲームはマジで欲しい
ロックマンでもありそうだなこの感じ(笑)
確かにロックマンだコレ!なんか聞いているうちに存在しないはずの記憶とかいうのがザクザク掘り出されていく感じがすごい
「敵将唐沢、討ち取ったり〜」
This is Zhuge Liang from 3 Kingdom Sangokushi Shokatsu Ryo
すごい笑まんまや笑初見の人が見たら騙されるレベルに完璧
いやー、懐かしいなぁ・・・
もう30年前のゲームになるか。小学生の頃にやりまくったわ。
ゲームが始まってから最初の選択肢で誤って英子が歌手の道を諦めるルート選んでしまっていきなりバッドエンドになってしまったのは誰もが通る道だよな?
天地を喰らう神ゲーすぎる