4/4発売の本誌の最新話で気になったところの感想回です〜

00:00〜 はじめに
02:02〜 明らかになった千佳ちゃんの弱点
05:04〜 ブレない二宮
08:03〜 ある意味、揺れ幅がでかいメガネ
10:59〜 ギスギス鳩原トークの5秒前

ジャンプSQ5月号
https://amzn.to/41krx2r

他のおすすめ動画
・前回(231話)の感想回
 https://youtu.be/eiB5l3cvn2k

引用
・原作、BBF

使用楽曲(作曲:MAKOOTO)
・日常のひととき
・グランマの素敵なおくりもの

#ワートリ​
#ワールドトリガー​
#ワートリ考察

35 Comments

  1. 皆んなが好きな修が出た回、修は考えてる時の「アタマのキレ」ではなくて行動している時の「サイコのそれ」がええのよな

  2. いまだにポケイン二宮ズの面白さを思い出し笑いしていますw

    千佳ユニットのデバフスキルはそう来たかというのと同時に、そうですよねという納得もあります。
    R7直前の訓練でもまだB級昇格条件満たせてないですもんねぇ。

    次話は、まだ何かできるはずって千佳が思ってるのでまだ1/3か半分ターンが残ってそうなので鳩トークはさらにその次の話になりそうな気がします。
    千佳自ら打開できるかどうかも試されてますが、ユズルもフォローできるか試されてるチームなのかも?

  3. 身内である千佳を普通に対戦相手として見ている冷酷なオッサム
    こいつほんとに主人公か?ってなるけどこれでこそワートリって感じ

  4. 二宮隊が負ければ、鳩原の件でひと悶着ありそう。

    雨取は諏訪隊に負けても、いいから残りの部隊の試合で成果出せばいいし、二宮や東に助けを求める努力をして、遠征までに成長すればいい。

    国近が雨取をアマトリチャーナと呼んだことにツボった。王子のネーミングが他の隊員に影響を与えるとわ。

  5. ワートリ大好きで最近チャンネル登録させていただきました!
    千佳はランク戦関係なく遠征同行が確約されてるので、上層部が少し意地悪調整してる感じしますよね…。
    ここをどう乗り越えたのかが遠征中の伏線になりそうな気がします。

  6. Vシネの雨取の卑劣な手により外岡がってあらすじめっちゃ笑った

  7. ニノさんが自立を促そうとしてるの、もしかしたら鳩原が武器破壊タイプ=単騎では勝てないこととかも意識してるのかなぁと

  8. 二宮の態度の一因には試験前に修から連絡受けて、とかあったらいいなと思ってる
    玉狛ではどうしても過保護になりがちなので…的な、まさかここまで放任されてるとは修も思ってないだろうけど

    正直ヒュースに関してはジャクソンに事前連絡していた修が千佳に関してはノータッチだったとはおもえないんよな、二宮ないし東さんにお願いがあったと思いたい

    あと次回千佳狙いについて修にマイナスポイント入れるこなせんが見たいw

  9. なんか修いつかサイコパス加減やペンチメンタルのせいで闇落ちしそうな雰囲気があるんですけど⋯汗かいてないし⋯大丈夫ですかね⋯

  10. ダブルレイガストのオッサムユニットも楽しみだったけど、千佳ちゃんに容赦しないオッサム最高でしたねー!似たような名字なのに三雲と三輪でここまで違うとは正直予想してなかったんで、そこらへん見れたのもありがたい回でした。しかしオッサム迷いもねえ。。。

    千佳ちゃんユニットって、全部同じにしない方が良いんですかね?オッサムはダブルレイガスト3体に変えてますし、二宮は千佳ちゃんに対して「自分の特性をどう活かせば得点に繋げられるのか?」を自力で考えられるように育てたいのかなーって思って読んでます。全く攻撃できない訳ではないはずなので、シールド班と狙撃班作った方が良さそうに思いました。連携が使えるところもあるだろうし。。。

    自分のユニットの短所は千佳ちゃんが一番わかっているから、いつものようにどうしたら死なないか?を考えて操作してほしいんじゃないかなぁ。

    それにしてもやべえなサイコパスオッサム(褒めてます)今回のオッサムは何となく評価高そうな気がする。

  11. マイナス値のスキルもあるのかということが話題になっていますが、静的な属性(プロパティ)として行動力11設定なのではなく、12なのだがスキルという形でデバフがかけられているのは、今後、それが取り除かれれば(経験不足が解消された暁には)行動力12を発揮できるようになるよということだし、ひいては、正のスキル(経験/適性)が付与されれば能力が上がることも可能、という含みがあるのだと思われます。
    でもこのミニゲーム、今回の試験後に再び登場することあるのか? なさそう。
    まさか、新遠征艇に「等身大のユニット(トリオン兵)を出現させそれを遠隔操作するシステム」が実装されてたりして。そのインターフェイスがこのシミュと同じで、操作手の身体とリアルに協調する形ではなく、プログラミング的な短い命令セットを繰り返す操作方法。
    ガロプラはもう持ってましたね、もっとすごい仕組み。

  12. チカは遠征内定確定なのに対してオッサムはまだだからね
    そりゃペンチするくらいの人なら躊躇いなくチームメイトが弱点なら潰しますわという安心感

  13. そこまぁさんも言ってるけど、
    遠征って名前だから忘れがちではあるが、敵地に自ら入り込む危険がある
    →遠征艇を大きくする、停泊数を減らすと、千佳が最重要ポジション(千佳を人質に取られたりするとヤバい)
    →現状では千佳を守る為の人員を必要以上に増やさないと不安要素
    →千佳が危険回避・戦術を理解や応用できるようになれば余剰人員を別の作業に加えられる

    二宮さんは千佳が相談を持ち掛けるのを待ってるんだろうけどね、ちょっと無理あるかもしれない
    玉狛所属の人や幼馴染であるはずの修相手にさえ相談を躊躇う様子が見受けられるし

    流れとしては諏訪七番隊が二宮八番隊に勝つような気がするから千佳が追い詰められてユズルが千佳の為にキレる→二宮さんと口論に発展しない?

  14. 千佳ちゃんのパラメーターは気になりましたね!トリオンもですが、個人的には攻撃値が2で変わってなかったことが意外でした。round8で辻ちゃん落としてること考えると攻撃評価多少は上がってるかと思いましたが、ランク戦全体の評価なのかゲームバランス的なのかどうなんですかね。あと千佳ちゃん戦闘シミュで鉛弾適正あっても無意味そう……

  15. 点数比率が高いとは言え、所詮、閉鎖試験は訓練の延長線上だから思いっきり失敗してもいい状況なんだよな
    千佳自身の限界を見極めるとか、ヘルプはどのタイミングが適していたかとか後の反省会の方が重要なんじゃね?

  16. チカちゃんってポケモンで言うとケッキングみたいな性能だなと思った

  17. でも千佳ちゃんもただアワアワするんじゃなくて自分が出来る事を考えてはいるから凄く悲観する必要はないのかなって思う

  18. 千佳は”実戦で”人が撃てないので、実際に戦わずシミュレーションを使った今回の試験では、修の中に追い込んでいるという考えがないのではと思いました。

  19. ユズル「そんな大人、修正してやる!」はおもしろいw見てみたいw

  20. 休載の理由、単行本なんだ。体調悪いのかと思って心配してた

  21. 三輪は旧東隊時代に苦労したんかなって思うくらい、二宮関係になるとシリアスっぷりが消え失せますねw

  22. 二宮、城戸司令や幹部はチカちゃんの自発的な行動に驚く次回がーー🤗に期待‼️自分に何が出来るか、知恵と工夫で前進する三雲隊長を見てきたんだ!きっと打開出来るさ😃

  23. 雨取ちゃんって遠征艇のトリオン供給源としての参加内定だから
    戦闘員として参加したいならフルトリオンの状態じゃなくても戦える価値を示せ
    ってことはないですかね

  24. 修の場合、やってる事は普段のランク戦と変わらないんですよね。勝つために敵の明確な弱点を突くことも、自分たちの持ちうる戦力を把握して最大限発揮することも。
    だから、「追い込んでいる」という自覚がない。
    どうやって「追い込めば良いのか」分からない、とも言ってたし。

    それよりも!三輪の出番がある!!
    三輪は東さんの影響もあるけど、奈良坂や米屋みたいに、遠慮なく意見してくれる隊員がいるからこそ、自然な隊長ムーブが出来るのかも🤔

  25. 20巻を経てやっと作者から「何してくるか分からなくなって主人公感が出てきた」と称されるオッサムがマジで面白くなっていると惚れ直した。(自分への印象)鈍感系主人公ですよこれが、ビジネスマンになったら周りからの反感による告発で逮捕されそう
    千佳ちゃんって努力家のイメージあったから、三雲の成長にばかり視線が集まる中で千佳ちゃんも大概隠岐と撃ち合えたり狙撃の腕いいよなと思っていたけど、そういえば狙撃位置もタイミングも全て三雲任せだったな…こういう設定しっかりしているのがホントいい、修くんのやり方を知っている千佳が、理解度の低い二宮に逆にアドバイスして''一昨年までランドセルの子に指示してもらってる成人男性''という構図がみたい
    二宮は部下の成長に注力してるけど一番成長しないといけないの二宮自身なんだよな、その辺をユズルと喧嘩して気づいて欲しい
    ポケインはサブが開いてるかどうか隠す意図とかあるから…出水みたいにフェイント使えるようになった方がいい?それは…そうなんですが
    そして国近は女子への距離感バグってる

  26. 隠岐「あんな小っちゃい子、撃ちにくいに決まってますやん…」
    オッサム「まずは千佳を狙います」
    隠岐「心を鬼にして撃ちますわ…」

  27. 今回のニノ、ブレなさすぎで最高でした〜🤣!

    鉛弾喰らって眉間に皺寄せてもポケインキープなの、めっちゃウケました!

    ニノはニノ語を翻訳してくれる東さんに「お願い」しないだろうから、ほんやくコンニャクを出すしかない(テッテレー♪)www

    個人的にはオッサムは盤上ゲーム的に千佳ちゃんをみなしたから攻撃したので、サイコというよりビジネスマン風味を感じました。
    勿論、冷や汗無いのはウケましたがwww

    そして国近ちゃんのアマトリチャーナ。
    18歳の仲良し〜な雰囲気を感じて和みました❤
    当真にも言ってほしい。

    あと、ちょいちょいカットインするガンダムネタがツボりました~www

  28. 千佳の防御4は低すぎ無いですか?
    レイガスト持ってるとはいえ修と防御の数値が一緒なのはなんでやろ

  29. 千佳を追い詰めたのはすでに遠征行きが決まっているからとかではなく、僕がそうするべきだと思ったからです。

  30. 最近見れてなかったので、久々に拝見したら安定の面白さで!
    次回も楽しみに動画待ってます!

  31. 千佳の行動力の件ですが、
    空閑のポイントを移動させて貰って
    C級からB級へ上げて貰った
    ツケをここで払う形になったの
    でしょうか?(?_?)
    正隊員にすることで効率的に彼女を
    守るためとはいえ辛いですね。(+_+)

Write A Comment