某モンハン寸劇が好きすぎて自分のイチオシコンテンツを寸劇っぽく作りたくて勢いで作りました。いつも見てます大好きです。先日ようやくハンターランク800行きました。開国シャガル初見30分2乙で倒しましたみんなもモンハンやろう!!
鹿のTwitterはここ!
フォローしてくれると泣いて喜ぶよ!!↓
FF外から失礼します。
自分もこういう落書き大好きです pic.twitter.com/3Bw92ZPwYe— 鹿 (@ooYtk1807) March 20, 2021
「LBXオーディーン」
「ダンボール戦機」主人公「山野バン」の3機目のLBX。山野バンの父、山野淳一郎が設計したデータを元にタイニーオービット社が開発したLBX。他のLBXでは持たない機能で飛行形態に変形が可能であり、空を疾風の如く翔ることが出来る。変形機構を持つため通常のLBXとコアスケルトンが異なり、「VX-13」というオーディーン専用の物が使われている。剣先がビーム状の槍「リタリエイター」と、特殊攻撃をほとんど無効化させることが出来るビーム状の盾「ビームガーター」が基本装備。専用必殺ファンクションは「グングニル」と「JETストライカー」
「LBXエルシオン」
「ダンボール戦機」主人公「山野バン」の4機目のLBX。山野バンの父、山野淳一郎が設計、開発した攻守ともに優れたLBX。前機の「オーディーン」とは異なり飛行形態での戦闘はできなくなったものの、機体性能が2機目であった「アキレス」とさほど大差が無く、かつ攻撃力や耐久力が通常のLBXより高いためバンには十分すぎる代物。基本装備は槍の「エルシオンハルバード」と盾の「エルシオンシールド」。専用必殺ファンクションは「ホーリーランス」。劇中ではこの機体には隠された秘密が…。
「LBXディ・レギウディア」
使用者は何者かによって堕ちた「大空ヒロ」。秘密組織「ワールドセイバー」と「神威大門統合学園」の仮想国「エゼルダーム」のメカニック達による連携で、セカンドワールド崩壊寸前から後にまで開発されていたLBX。「ワールドセイバー」のハッキングにより超高性能LBX達のデータを盗み開発したとされ、中には「アキレスD9」「ドットブラスライザー」「ディ・エゼルディ」などが含まれる。
外見から見て取れるにベースの機体は「ドットブラスライザー」。元の機体より攻撃力、機動力、耐久力など全てが異次元にまで強化されており、当然オーバーロードに耐えうる性能。基本装備はヒロに合わせて二刀流の「コルディクティス」。「ドットブラスライザー」とは異なり武器の「マルチギミックサック」は撤廃されているが、従来の「ラグナロクフェイズ」同様、今機体は「アブソルートフェイズ」へと禍々しい姿へ変貌し、山野バンと瀬名アラタに襲いかかる。
これらの情報は、うp主の脳内情報を整理したものであり、公式とは一部異なる点があるかもしれません。ご了承ください。
#ダンボール戦機
#ダンボール戦機w
#ドットブラスライザー
8 Comments
アブソリュートフェイズ…めちゃカッコイイ名前だ…
そういえばオーディーンのことを「おでん」って言う人いたなぁ
確かにオーディーンだった!!www
もう10年も経つのか。。。
レギウディア持ってるの羨ましい……販売された時まだ全然情報集められなかったから……
オーディーンは10年後でもきっと
ちゃんと覚えてるけど
エリュシオンはエリュシオンの方が正しいとずっと思ってそう
最後の最後にしか出ずにプラモも短期間しか出なかったレギウディアくんは泣いていい
他のふたりは…うん
あと無傷で保管されてるのが羨ましい
オーディンは仮面ライダーだぞ…