不登校中学生が主人公の吸血鬼アニメや、ストーリーの酷さで炎上したアイドルアニメを紹介します。ラブライブスーパースターの富良野ロッジ炎上事件も解説! 00:00 よふかしのうた 05:41 シャインポスト 12:09 ラブライブ!スーパースター!! 2期 ↓このチャンネルの2022年夏アニメ動画リストです BGM:魔王魂 #2022年アニメ #ラブライブ #不登校中学生 ク〇アニメクソアニメシャインポスト(アニメ)失敗作駄作 38 Comments 爆酔 3年 ago よふかしのうたは、ストーリーは違うけど観ていてずっと🤔だがしかしを🍘観てるみたいだった!オープニング曲とかエンディング曲は良かったけど、ストーリーはたかだか中学生が大人の事情も知らないのに💢偉そうに語るのが不快だったかな。自分の事は棚に上げて隠して人の事を…先ずは自分の事からです 末栄永 3年 ago やっぱり、二期が炎上するってゆうジンクスですか? 名前の無い花 3年 ago ラブライブスーパースター2期は本当にゴミ、1期の恥の上塗り ゆうと 3年 ago 個人的にスパスタ2期で気になったのはかのん声変わりしてる可可1期より何でもかんでもすみれのせいにしすぎマルガレーテちゃんの色んな意味での暴走留学行くのかと思わせといて中止になるっていう笑 秩序先生 3年 ago 6:43 マヌケなココアちゃん 動画視聴専門 3年 ago 今回、夏アニメはほとんどが、リコリコに持って行かれた感じがありますね うめをこ 3年 ago スーパースターは一期途中まで見てておもろかったけど2期微妙なんだ、、、ちなみに虹ヶ咲っておもろかったんかな ndk 3年 ago 妖怪じみた見てくれのコウの直後に清潔感のある大人って感じのシャインポストのマネージャーを見ると、やっぱり、男主人公はせめて不快感の無い見た目にして欲しいと思う。 山下太郎 3年 ago シャインポスト、、は、特に内容に不自然さは感じなかったけどなぁ、まさに可もなく不可もない、、もう内容殆ど覚えてね~けど。それ以上にキャラとキャラのやり取りが全然おもろなかったな~~。本当にプロの小説家?だかが脚本書いたんコレ?? すっげ~キャラの書き方が下手。 瑞風四季 3年 ago 3期はマジで頼むわとりま花田京極船降りろ matuyama itirou 3年 ago 夜ふかしのうたのコウだけどモテる中学生ってあんな感じよリアルでも、青臭い説教も成人女性なら結構許す。だって成人女性は中学生男子大好きだからw 工事 3年 ago 無印の頃の花田先生を返して 工藤利夏子 3年 ago ラブライブの鬼塚みたいな銭ゲバ系ヒロインキャラってたしか、実は90年代の頃と2000年代前半にはいっぱい居たんだよね。たしか、アキハバラ電脳組のかもめとか。モラルとかに厳しくなってたりする今の時代にこういう銭ゲバヒロインキャラを登場させるとネットが炎上してしまうのか。個人的に物語の創作の勉強になるなぁ・・・ 葉月 ことのは 3年 ago スーパースター2期でウィーンも推しになった私から言わせてもらうとみんなもっとあたりやわらかくなりませんか?っていいたくなります。まだまだ批判が多いのはわかっていますが、ウィーンも推しでライブのゲスト出演嬉しいって思ってるラブライバーもいるのでそれは忘れないでほしい。なにより批判をみたキャストさんの気持ちも考えてほしいです。ラブライバーは思いやりのある仲間だって信じてます。 フレーバー 3年 ago スパスタはもうアニメやる必要無いでしょ?アニメがどんなに酷い出来でもファンはライブの応募シリアルが入ったBD(もしかすると主従が逆かもしれないが)買っちゃうんだしさ。もはやアニメを面白くしようとすることをしなくてもいいファン層なんだよ 青木光彦 3年 ago この中だったら、ラブライブスーパースターの方が断然、期待ハズレだと思います テレスティーナ木山 3年 ago かのんが御坂美琴に似てると思ったのは俺だけ? mi 3年 ago 夜ふかしの歌おもろかった あああ 3年 ago ラブライブは2期が1期に劣るのはあるある レッド 3年 ago よふかしのうた先生との話しカットされたからな 夜舟 3年 ago 嘘を言っている人が輝いて見える程度の能力(東方風にアレンジ) prayer 3年 ago 夜更かしのコウの説教垂れる所は気に入らなかったけど、ゆたぽん以下とは全く思わなかったなぁ。 常に同じ様な事し続けているわけじゃ無いし、不登校で居続ける事をよしと考えているわけでも無い。 自分から情報を流しておいて、気に入らない意見を言った人を叩きまくったり、キチ○イ扱いするゆたぽんの方が嫌悪感を覚えます。まあ、彼の場合は親のせいなだけかも知れませんが… 放課後の呪術師 3年 ago とりあえず作家から花田を切れ たいと 3年 ago Aqoursはともかくとしてμ'sって残ったメンバーでもμ'sって名乗り続けたっけ? のじゃのじゃなのじゃ 3年 ago よふかしは雰囲気だけでまぁまぁ見れた ゆたぼん見とる方がきついわ プカプカ 3年 ago よふかしのうたは、ハマっちゃいました!私はどちらかというと、しんどくても仕事を頑張り過ぎて病気になった身なので主人公の台詞に救われました…! ピグモン 3年 ago ラブライブは同好会よりはマシやったけどな。 坂田の金時人参 3年 ago 新年あけましておめでとうございます。 2023年もよろしくお願いいたします。 いろいろあった昨2022年のアニメ界でしたが、本年はさてどうなるか(;´Д`)?? ラブライブ!スーパースターは3期の放送が決まっており、こちらは期待より不安のほうが大きい。 2期は本当に観るに堪えなかっただけに……(>_<;) MA KI 3年 ago 虹ヶ咲2期だって完璧じゃなかったけど 虎tube虎tube 3年 ago スーパースターは1期は良かった。けど、2期はキャラ増えすぎてガチャガチャしすぎて観るの辞めた。 星斗 3年 ago コウの言動は自分もあまり好きじゃないが、それが引きこもりの中学生って事なんだろう メリ・コム男・ハージサラシ御時世 3年 ago ラブライブシリーズは全部見てきたし、Liellaのやつも1期は見てたけど2期は見なかったな。そもそも1年いらん!1年入るってわかった時から冷めて見るのやめた。だって2期単体で1年生の何を書いて2年とのどんな事件を書くの?って話。そこを乗り越えて一致団結して大会を一つ一つ乗り越えていくところにみんな感動するやん。見てなかったけど、内容この動画で知って余計にがっかりした ダイキエクシア 3年 ago 個人的にスパスタ二期がダメだったのは初代から続く突っ込み所を改善出来ぬまま此処まで来てしまったのは原因では?と思ってる。初代の段階でもっと声を大にして花田氏の脚本に突っ込むべきだったかもね。終始「何がやりたいの?」と思わずを得なかったかな。最終回の超展開もまたしかり。ただ、此処まで炎上するとは思わなかったけど。 下のコメントで「ラブライブから小骨とトゲを取ったのがアニガサキだったのかも」と言う意見がありましたけど、正にその通りだと思いまし、個人的には「アイドルアニメ自体」から小骨とトゲを取ったのがアニガサキだと思っていますただ、それは正しいことなのでしょうか?自分はこれは多いに疑問です。正直自分はアニガサキの面白さがわからなかったですし。ああいう流れならば日常系で良いじゃん・・・と言う感じです。でも、現実ヒットしたので今のZ世代はああいう描写が好きなんでしょう。(スクスタ20~25章の炎上にスパスタでのオニナッツ炎上を観ると尚更)今後アニガサキ系統のアイドルアニメが増加するとなればその時は自分はアイドルアニメ自体観なくなるかもしれません。 (初期の虹のコンセプトが凄く好きだったゆえに尚更ガッカリ) 自分はアイドルアニメは虹二期を除くラブライブ系全てとアイマス・デレマス・ろこどる・AKB0048と観ていたのですが、やっぱりそれなりに刺激は必要じゃない?と思いました。(ろこどるは完全日常メイン作品なので例外)今のZ世代からしてみたらアイマス後半の961プロとの対立とかデレマス後半の真央・卯月・凛の確執とか出したら炎上必須な気がしてなら無い・・・ けど、自分みたいなタイプは少数なんだろうなぁ・・・悲しい・・・ ぎむにいWR 3年 ago ラブライブ運営はもっとステークホルダー大事にしてくれや、元になったカフェとかへの対応ゴミすぎて Good night Joe 3年 ago ラブライブは、初代にて「そういう世界」を作ったからなぁ。それを作中で否定したら、ソッポ向かれるやろ。 ムスコ 3年 ago スーパースターに関してはクーカー時代が傑作だけに本当残念 ああ 3年 ago きな子まじで印象薄いのとサニパの声優が可哀想 ああ 3年 ago 一番期待されてなかった虹ヶ咲が一番出来がいいってのは Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
爆酔 3年 ago よふかしのうたは、ストーリーは違うけど観ていてずっと🤔だがしかしを🍘観てるみたいだった!オープニング曲とかエンディング曲は良かったけど、ストーリーはたかだか中学生が大人の事情も知らないのに💢偉そうに語るのが不快だったかな。自分の事は棚に上げて隠して人の事を…先ずは自分の事からです
ゆうと 3年 ago 個人的にスパスタ2期で気になったのはかのん声変わりしてる可可1期より何でもかんでもすみれのせいにしすぎマルガレーテちゃんの色んな意味での暴走留学行くのかと思わせといて中止になるっていう笑
山下太郎 3年 ago シャインポスト、、は、特に内容に不自然さは感じなかったけどなぁ、まさに可もなく不可もない、、もう内容殆ど覚えてね~けど。それ以上にキャラとキャラのやり取りが全然おもろなかったな~~。本当にプロの小説家?だかが脚本書いたんコレ?? すっげ~キャラの書き方が下手。
工藤利夏子 3年 ago ラブライブの鬼塚みたいな銭ゲバ系ヒロインキャラってたしか、実は90年代の頃と2000年代前半にはいっぱい居たんだよね。たしか、アキハバラ電脳組のかもめとか。モラルとかに厳しくなってたりする今の時代にこういう銭ゲバヒロインキャラを登場させるとネットが炎上してしまうのか。個人的に物語の創作の勉強になるなぁ・・・
葉月 ことのは 3年 ago スーパースター2期でウィーンも推しになった私から言わせてもらうとみんなもっとあたりやわらかくなりませんか?っていいたくなります。まだまだ批判が多いのはわかっていますが、ウィーンも推しでライブのゲスト出演嬉しいって思ってるラブライバーもいるのでそれは忘れないでほしい。なにより批判をみたキャストさんの気持ちも考えてほしいです。ラブライバーは思いやりのある仲間だって信じてます。
フレーバー 3年 ago スパスタはもうアニメやる必要無いでしょ?アニメがどんなに酷い出来でもファンはライブの応募シリアルが入ったBD(もしかすると主従が逆かもしれないが)買っちゃうんだしさ。もはやアニメを面白くしようとすることをしなくてもいいファン層なんだよ
prayer 3年 ago 夜更かしのコウの説教垂れる所は気に入らなかったけど、ゆたぽん以下とは全く思わなかったなぁ。 常に同じ様な事し続けているわけじゃ無いし、不登校で居続ける事をよしと考えているわけでも無い。 自分から情報を流しておいて、気に入らない意見を言った人を叩きまくったり、キチ○イ扱いするゆたぽんの方が嫌悪感を覚えます。まあ、彼の場合は親のせいなだけかも知れませんが…
坂田の金時人参 3年 ago 新年あけましておめでとうございます。 2023年もよろしくお願いいたします。 いろいろあった昨2022年のアニメ界でしたが、本年はさてどうなるか(;´Д`)?? ラブライブ!スーパースターは3期の放送が決まっており、こちらは期待より不安のほうが大きい。 2期は本当に観るに堪えなかっただけに……(>_<;)
メリ・コム男・ハージサラシ御時世 3年 ago ラブライブシリーズは全部見てきたし、Liellaのやつも1期は見てたけど2期は見なかったな。そもそも1年いらん!1年入るってわかった時から冷めて見るのやめた。だって2期単体で1年生の何を書いて2年とのどんな事件を書くの?って話。そこを乗り越えて一致団結して大会を一つ一つ乗り越えていくところにみんな感動するやん。見てなかったけど、内容この動画で知って余計にがっかりした
ダイキエクシア 3年 ago 個人的にスパスタ二期がダメだったのは初代から続く突っ込み所を改善出来ぬまま此処まで来てしまったのは原因では?と思ってる。初代の段階でもっと声を大にして花田氏の脚本に突っ込むべきだったかもね。終始「何がやりたいの?」と思わずを得なかったかな。最終回の超展開もまたしかり。ただ、此処まで炎上するとは思わなかったけど。 下のコメントで「ラブライブから小骨とトゲを取ったのがアニガサキだったのかも」と言う意見がありましたけど、正にその通りだと思いまし、個人的には「アイドルアニメ自体」から小骨とトゲを取ったのがアニガサキだと思っていますただ、それは正しいことなのでしょうか?自分はこれは多いに疑問です。正直自分はアニガサキの面白さがわからなかったですし。ああいう流れならば日常系で良いじゃん・・・と言う感じです。でも、現実ヒットしたので今のZ世代はああいう描写が好きなんでしょう。(スクスタ20~25章の炎上にスパスタでのオニナッツ炎上を観ると尚更)今後アニガサキ系統のアイドルアニメが増加するとなればその時は自分はアイドルアニメ自体観なくなるかもしれません。 (初期の虹のコンセプトが凄く好きだったゆえに尚更ガッカリ) 自分はアイドルアニメは虹二期を除くラブライブ系全てとアイマス・デレマス・ろこどる・AKB0048と観ていたのですが、やっぱりそれなりに刺激は必要じゃない?と思いました。(ろこどるは完全日常メイン作品なので例外)今のZ世代からしてみたらアイマス後半の961プロとの対立とかデレマス後半の真央・卯月・凛の確執とか出したら炎上必須な気がしてなら無い・・・ けど、自分みたいなタイプは少数なんだろうなぁ・・・悲しい・・・
38 Comments
よふかしのうたは、ストーリーは違うけど観ていてずっと🤔だがしかしを🍘観てるみたいだった!オープニング曲とかエンディング曲は良かったけど、ストーリーはたかだか中学生が大人の事情も知らないのに💢偉そうに語るのが不快だったかな。自分の事は棚に上げて隠して人の事を…先ずは自分の事からです
やっぱり、二期が炎上するってゆうジンクスですか?
ラブライブスーパースター2期は本当にゴミ、1期の恥の上塗り
個人的にスパスタ2期で気になったのは
かのん声変わりしてる
可可1期より何でもかんでもすみれのせいにしすぎ
マルガレーテちゃんの色んな意味での暴走
留学行くのかと思わせといて中止になる
っていう笑
6:43 マヌケなココアちゃん
今回、夏アニメはほとんどが、リコリコに持って行かれた感じがありますね
スーパースターは一期途中まで見てておもろかったけど2期微妙なんだ、、、
ちなみに虹ヶ咲っておもろかったんかな
妖怪じみた見てくれのコウの直後に清潔感のある大人って感じのシャインポストのマネージャーを見ると、やっぱり、男主人公はせめて不快感の無い見た目にして欲しいと思う。
シャインポスト、、は、特に内容に不自然さは感じなかったけどなぁ、まさに可もなく不可もない、、もう内容殆ど覚えてね~けど。それ以上にキャラとキャラのやり取りが全然おもろなかったな~~。本当にプロの小説家?だかが脚本書いたんコレ?? すっげ~キャラの書き方が下手。
3期はマジで頼むわ
とりま花田京極船降りろ
夜ふかしのうたのコウだけどモテる中学生ってあんな感じよリアルでも、青臭い説教も成人女性なら結構許す。だって成人女性は中学生男子大好きだからw
無印の頃の花田先生を返して
ラブライブの鬼塚みたいな銭ゲバ系ヒロインキャラって
たしか、実は90年代の頃と2000年代前半にはいっぱい居たんだよね。
たしか、アキハバラ電脳組のかもめとか。
モラルとかに厳しくなってたりする今の時代に
こういう銭ゲバヒロインキャラを登場させると
ネットが炎上してしまうのか。
個人的に物語の創作の勉強になるなぁ・・・
スーパースター2期でウィーンも推しになった私から言わせてもらうとみんなもっとあたりやわらかくなりませんか?っていいたくなります。まだまだ批判が多いのはわかっていますが、ウィーンも推しでライブのゲスト出演嬉しいって思ってるラブライバーもいるのでそれは忘れないでほしい。なにより批判をみたキャストさんの気持ちも考えてほしいです。ラブライバーは思いやりのある仲間だって信じてます。
スパスタはもうアニメやる必要無いでしょ?
アニメがどんなに酷い出来でもファンはライブの応募シリアルが入ったBD(もしかすると主従が逆かもしれないが)買っちゃうんだしさ。
もはやアニメを面白くしようとすることをしなくてもいいファン層なんだよ
この中だったら、ラブライブスーパースターの方が断然、期待ハズレだと思います
かのんが御坂美琴に似てると思ったのは俺だけ?
夜ふかしの歌おもろかった
ラブライブは2期が1期に劣るのはあるある
よふかしのうた先生との話しカットされたからな
嘘を言っている人が輝いて見える程度の能力(東方風にアレンジ)
夜更かしのコウの説教垂れる所は気に入らなかったけど、ゆたぽん以下とは全く思わなかったなぁ。
常に同じ様な事し続けているわけじゃ無いし、不登校で居続ける事をよしと考えているわけでも無い。
自分から情報を流しておいて、気に入らない意見を言った人を叩きまくったり、キチ○イ扱いするゆたぽんの方が嫌悪感を覚えます。
まあ、彼の場合は親のせいなだけかも知れませんが…
とりあえず作家から花田を切れ
Aqoursはともかくとしてμ'sって残ったメンバーでもμ'sって名乗り続けたっけ?
よふかしは雰囲気だけでまぁまぁ見れた
ゆたぼん見とる方がきついわ
よふかしのうたは、ハマっちゃいました!
私はどちらかというと、しんどくても仕事を頑張り過ぎて病気になった身なので
主人公の台詞に救われました…!
ラブライブは同好会よりはマシやったけどな。
新年あけましておめでとうございます。
2023年もよろしくお願いいたします。
いろいろあった昨2022年のアニメ界でしたが、本年はさてどうなるか(;´Д`)??
ラブライブ!スーパースターは3期の放送が決まっており、こちらは期待より不安のほうが大きい。
2期は本当に観るに堪えなかっただけに……(>_<;)
虹ヶ咲2期だって完璧じゃなかったけど
スーパースターは1期は良かった。けど、2期はキャラ増えすぎてガチャガチャしすぎて観るの辞めた。
コウの言動は自分もあまり好きじゃないが、それが引きこもりの中学生って事なんだろう
ラブライブシリーズは全部見てきたし、Liellaのやつも1期は見てたけど2期は見なかったな。
そもそも1年いらん!
1年入るってわかった時から冷めて見るのやめた。だって2期単体で1年生の何を書いて2年とのどんな事件を書くの?って話。
そこを乗り越えて一致団結して大会を一つ一つ乗り越えていくところにみんな感動するやん。
見てなかったけど、内容この動画で知って余計にがっかりした
個人的にスパスタ二期がダメだったのは初代から続く突っ込み所を改善出来ぬまま此処まで来てしまったのは原因では?と思ってる。
初代の段階でもっと声を大にして花田氏の脚本に突っ込むべきだったかもね。
終始「何がやりたいの?」と思わずを得なかったかな。最終回の超展開もまたしかり。
ただ、此処まで炎上するとは思わなかったけど。
下のコメントで「ラブライブから小骨とトゲを取ったのがアニガサキだったのかも」と言う意見がありましたけど、正にその通りだと思いまし、個人的には「アイドルアニメ自体」から小骨とトゲを取ったのがアニガサキだと思っています
ただ、それは正しいことなのでしょうか?自分はこれは多いに疑問です。
正直自分はアニガサキの面白さがわからなかったですし。
ああいう流れならば日常系で良いじゃん・・・と言う感じです。
でも、現実ヒットしたので今のZ世代はああいう描写が好きなんでしょう。
(スクスタ20~25章の炎上にスパスタでのオニナッツ炎上を観ると尚更)
今後アニガサキ系統のアイドルアニメが増加するとなればその時は自分はアイドルアニメ自体観なくなるかもしれません。
(初期の虹のコンセプトが凄く好きだったゆえに尚更ガッカリ)
自分はアイドルアニメは虹二期を除くラブライブ系全てとアイマス・デレマス・ろこどる・AKB0048と観ていたのですが、やっぱりそれなりに刺激は必要じゃない?と思いました。
(ろこどるは完全日常メイン作品なので例外)
今のZ世代からしてみたらアイマス後半の961プロとの対立とかデレマス後半の真央・卯月・凛の確執とか出したら炎上必須な気がしてなら無い・・・
けど、自分みたいなタイプは少数なんだろうなぁ・・・
悲しい・・・
ラブライブ運営はもっとステークホルダー大事にしてくれや、元になったカフェとかへの対応ゴミすぎて
ラブライブは、初代にて「そういう世界」を作ったからなぁ。
それを作中で否定したら、ソッポ向かれるやろ。
スーパースターに関してはクーカー時代が傑作だけに本当残念
きな子まじで印象薄いのとサニパの声優が可哀想
一番期待されてなかった虹ヶ咲が一番出来がいいってのは