社会視力が上がる【民主主義/政治編】マンガはこの2冊!

>>①民主主義の入門書「銀河英雄伝説」
民主主義とは何か?違った角度で考えられる良漫画

田中芳樹大先生によるSF小説。これを原作とするアニメ、マンガ等々、関連作品が多くあります。略称は『銀英伝』(ぎんえいでん)。2020年6月時点で累計発行部数は1500万部を突破。

▼ヤン・ウェンリーの名言が秀逸
「私は最悪の民主政治でも最良の専制政治にまさると思っている。」
「かかっているものは、たかだか国家の存亡だ。個人の自由と権利に比べれば、たいした価値のあるものじゃない」

今の政治家とか官僚でも、銀河英雄伝説大好きな人多く、
いまだに、この物語に出てくる名台詞が日常の中で使われていたりします。

▼初心者はこれを見よ!
ガンダムのユニコーンに乗せて銀英伝の魅力をぎゅぎゅっと濃縮した二次創作動画。マジでこれは鳥肌モノです。

>>②理想の王とはなにか「十二国記」

小野不由美先生。中国風異世界を舞台にしたファンタジー小説。マンガ化、アニメ化もされています。
日本を代表する超大人気ファンタジーのひとつですね。

▼統治とは何か、王は何ができるのか
追い求めて苦悩する人だったり、それを支えようとする人だったり、統治される側の視点だったりという、たいへんヘビーかつ抽象的なテーマなはずなのに、すごく手触り感があって、ワクワクドキドキしながら一気読みできちゃう。

▼主人公は女子高生?!
世界観が極めて冷酷で容赦がない。普通の女子高生があらゆる人に騙されて女郎に売られたりしちゃったりする。勧善懲悪とかではなくて、天にあらかじめ定められたルールの中で、もがき苦しみ、それでも前に進もうとする人の心の葛藤を抉り出している作品。

———————————————————————————-
【ソーシャルレンズラジオ参考図書】
① #銀河英雄伝説 丨田中芳樹丨ヤングジャンプコミックス
https://amzn.to/3D42K8Q

② #十二国記 「魔性の子 」0巻丨小野 不由美丨新潮文庫
https://amzn.to/3Xrxd99
———————————————————————————-

■チャンネル概要
あなたの “社会視力” をちょっぴりアップ!
社会問題をデータで楽しく深堀チャンネル「 #ソーシャルレンズラジオ 」

現役官僚と、ローカルスタートアップ経営者という異色のMC2人が、
自分たちを取り巻く社会課題や身近なニュースをはじめ、
「正直、意味がわからんぞ」という政治・経済・教育等のテーマを、
データやエビデンスを活用して楽しく気軽に語っていこうという番組です!

大人気書籍「パパの家庭進出がニッポンを変えるのだ」の著者でもある、前田晃平さんをメインMCに迎え、沖縄でローカル企業を運営する石川レンが根掘り葉掘りお聞きします。

※毎週水曜更新!
——————————————–

<MC>
■前田 晃平(官僚/政策起業家)

https://note.com/cohee/n/n7daf53fe6b23

■石川 レン(ハレトケ合同会社代表/沖縄子育てパパ ココダディ)

https://www.instagram.com/coco_daddy.okinawa

<配信メディア>
◎Spotify
http://spoti.fi/3LzlsIg

◎Voicy
https://voicy.jp/channel/3112

=========
■番組へのお便りはこちらから!
https://forms.gle/e74SsaoQiegEPvut9
=========

Write A Comment