魔女エリクトの降霊術。第2期のEDに当てはまる点が多すぎる。
*水星の魔女 小説版
https://amzn.to/40BqqLm
*「ゆりかごの星」はこちらで読めます
https://g-witch.net/music/novel/
作品:機動戦士ガンダム 水星の魔女
機体:ガンダム・エアリアル / ガンダム・ルブリス
パイロット:スレッタ・マーキュリー / エルノラ・サマヤ / エリクト・サマヤ
*動画は出来る限りの文献を調べて作るようにしていますが、
間違った内容を記載してしまう事もあるので、公式の資料も見て頂くのを推奨します。間違っていた際は教えて頂けると嬉しいです。
◆引用元・参考キット
©︎創通・サンライズ
©︎創通・サンライズ・MBS
機動戦士ガンダム 水星の魔女 公式HP
https://g-witch.net
『機動戦士ガンダム 水星の魔女』予告PV
YOASOBI「祝福」Official Music Video (『機動戦士ガンダム 水星の魔女』オープニングテーマ)
『機動戦士ガンダム 水星の魔女』エンディング映像(ノンクレジット)|シユイ「君よ 気高くあれ
『機動戦士ガンダム 水星の魔女』オープニング映像(ノンクレジット)|YOASOBI「祝福」
機動戦士ガンダム 水星の魔女 公式Twitter
https://twitter.com/G_Witch_M?s=20&t=u3USmmbG4cYZpo5DBbvwHg
機動戦士ガンダム 水星の魔女 PROLOGUE 公式HP
https://g-witch.net/prologue/
『機動戦士ガンダム 水星の魔女』予告PV
◆チャンネル登録して頂けると励みになります♪
https://www.youtube.com/c/Gamore
◆ツイッターはガモーレの日常を呟いています♪
Tweets by GAMR0407
——————————————————————————
◇著作権者(サンライズ・創通・バンダイ・各出版社etc)の皆様へ
当チャンネルでは、各種作品のアニメ・映画・漫画・小説・書籍・番組・ゲームで得た知識を元に、各種解説系動画を制作しております。
弁護士に相談の元、著作物の複製・翻案とはならないよう構成し、各種作品の制作関係者の皆様への敬意と感謝を込め、作品の面白さをより多くの方々へお届けできるチャンネル運営を心懸けております。
しかし、もし行き届かない点があり、動画の取り下げ等をご希望される著作権者の方は、お手数をおかけして大変恐縮ですが、下記のいずれかの方法にてご連絡いただけますと幸いです。
Twitter:https://twitter.com/GAMR0407
Mail:gamore0407@gmail.com
製作者の皆様への敬意と感謝を込めたチャンネルを引き続き運営していきますので、ぜひ今後とも宜しくお願い申し上げます。
#ガンダム #解説 #Gamore

37 Comments
最初はエリクトの精神をスレッタにダウンロードするのが目的だと思ってましたが、14話を見てから、逆にみんなで向こう側へ行こうとしているのでは?と思うようになりました。向こうに行ってしまったエリクトを連れ戻すことができないので、みんなで行けばエリクトも寂しくなくなると思った?でも、謎なのはやはり、スレッタとは何者なのか?ということです。少なくとも、エリクトではないのなら・・自分の出自を知った時はどんなショックを受けるのか?
This is really interesting. So Prospera's plan is probably to revive Eri in Suletta's body. Then the question is what is Suletta. I guess that she is a clone of Eri. Suletta is both the sacrifice to bring Eri back and the puppet that will be the vessel for Eri's soul.
As for Quiet Zero, as I understand it, if everyone is connected via Quiet Zero, then no one can fight because they are under the control of Eri. The peace Prospera is aiming for is from absolute control. Miorine will have to find a way to convince Suletta to stop following Prospera.
Regarding the Tempest influences, I like how the show was smart with Aerial. Aerial is a wind spirit. The word "aerial" has to do with flying and is a word thematically related to wind. Eri's soul or spirit is inside the gundam. Prospera is getting her revenge with the help of a wind themed gundam that houses the spirit of her daughter.
As for the scenes with the Aerial stabbing into Suletta, the five Sulettas dancing in a ring, the five Sulettas creating the ring with their fingers, Miorine and Suletta dancing together, and Miorine and Suletta holding hands, those were references to Utena and Love Live. Specifically, the finger ring was a reference to Love Live while all the other scenes were references to Utena.
過程はわからないけど、最終的にはスレッタとエリーは統合されて完全な存在(ガンド×人間)になるとかかなー?とボンヤリ思ってる😊
パーメットの中で人が永遠に生きられるなら、それは人の理想と言えるのではないでしょうか
この手の展開でRPGとかだとスレッタの中に入ったのがエリクトではなく、エリクトのふりをした別の何かみたいな話もちょいちょいあった気がする。
エリクト自身がプロスペラの計画に賛同しているかで、仮にスレッタの体がエリクトに乗っ取られた場合その後の展開が変わってきそう。
エリクトがいい子で、パーメットの海の中からスレッタの魂を引き上げようとしたら、結果として、エリクトとスレッタが混ざってしまった。ミオリネさんごめんなさい。スレッタでもエリクトでもあるのゆるしてくる? ミオリネ号泣 エリ+スレ で、ちゃんちゃんかな。
なかなか興味深くて、面白い動画でした❗️
可能性の高い考察キター
エアリアルが手を入れたのは、エレクトかと。。。
まだ2期の2話だからね。大どんでん返しがあると思う。
とうとうガンダムも戦争とかけ離れたものになってきたな。子供ばかりだし何だかなぁ。大人の社会性もまったくおかしいからロボットはかっこいいけど物語は全然面白みが感じられないな。
右手が義手といえば、鋼の錬金術師も…体を失うとか共通点?も…関係ないか
考察にありました、キービジュアルですが、鬼滅の刃に「右前=生者、左前=死者」と言うものがありました、もしや、、スレッタは悲惨な事に、、?
エリクトは肉体がないからこそパーメットの悪影響を受けないと思っているが、肉体を手に入れたらエアリアルはどうなるんだろう?
どなたかBGMの詳細をお教えいただけないでしょうか?
エリクトがよみがえったらスレッタは帰る場所がなくなるんじゃろうな。こんなに悲しいことはない。
確かにミオリネの手が震えていたので鳥肌が立った。
更に、この図鑑のシリーズで「近代魔術」、「錬金術」などを購入したことを思い出して悶絶。
日本周遊ツアーと良い公式がこれだけスレミ押しといて
スレミオエンドじゃなかったら
鉄血に続いてガンダムブランドの先は暗いと思う。
エリクトはいいけど、スレッタは報われないね
ベルメリアがスレッタ=エリクトでないこと、エルノラに娘が2人いたことを知ってたのおかしくない?
ゆりかごの星のエアリアルが
エリクトなのかルブリスAIなのか気になりますね
エリクトと別にルブリスAIもいるのかとか
既にもう融合してる?
エアリアルの魔術の法則から外れてるやつが一人だけいるのよね
ガンダムの機体性能を上回る可能性を持ちつつ、ガンダムの呪いを使わなくてもガンダムに抗えそうなやつが
なんか カチカチとピースがはまっていく感覚が・・( ̄▽ ̄;
流石に水星の魔女はバッドエンドじゃなくて視聴者目線のハッピーエンドになって欲しいなぁ、、スレッタが好きだから本当にバッドエンドにはなって欲しくない!
第2クールのEDの5人のスレッタがピースサインで星の形を作るシーンが「グロテスクなラブライブ」とか言われててダメだったwww
キービジュアルでミオリネが手を差し伸べているのを考察するのなら、もう1枚のキービジュアルの絵と
2期のEDでミオリネに差し伸べている手、右手と左手別の手を差し伸べている意味を考察すると面白いことが浮かんできますよ。
ちなみに、もう1枚のキービジュアルの絵ではスレッタ・グエル・シャディクの3人がミオリネに手を伸ばしていますが、
その目線の先はミオリネの顔では無く左手に向けられています。なので左手を指す意味はかなり奥深いものがあると思われます。
個人的な見解ですと
良く言われているのが、右手の握手は「敬愛」左手の握手は「嫌悪・離別」を指しますが
世界的に同じ意味を持つ左手での握手があります、それはボーイスカウトの握手、この握手がもつ意味は「非武装・信頼・友好」を示す握手で
さらにボーイスカウトの理念は「健全な体と精神を育てること」です
はい・・・そうです、ヴァナディースの理念の「宇宙に適した身体と、人と人とが分かり合えるようになる」の意味と酷似しています。
つまりキービジュアルでのミオリネの左手が意味するものは「人類が目指す道を指し示す手」という事になります。
その様な展開を私も含め多くの方が望んでいると思う。だが今のプロスペラからは希望を感じ取ることが出来ない。もうかなり前の時点でエリクトの救出が不可能だと知り諦めているのだと思う。エリクトがパーメットの世界に向かって進んでいくのを1人で追いかけて行くのではなく、この世界全てをエリクトの元に送り届けようというのが、彼女のクワイエットゼロなのではないかと考える。デリングが考えているクワイエットゼロとは少し違うものなのではないでしょうか?
エリクトちゃんはエアリアルの中で小説から一期通して何よりもスレッタ優先に動いてたから、お母さんの計画にも抵抗してほしいな…
プロローグの続きみたいよね😅💦
サンダーボルト→ナラティブの放送で
もう想像ついちゃうような流れだけど、
スレッタ、可哀想な展開にならないでほしいなぁ
プロスペラにとってのハッピーエンドとなると、それは「目的を達成したゲンドウ」をみるという感じかな(笑)。個人的には見てみたい気もするけど…。
クローン体へのダウンロードといったらゼオライマーを思い出しますね。あっちは2つの人格が主人公の体の中で不整合を起こしますけど、水星の場合はスレッタの意識はどこに行くんでしょう?入れ替わりでエアリアルに宿ったりするんでしょうか。その場合キービジュアルの解釈がさらに難解になりそう…
👍😎🍺🍩.
スレッタを追い込むことでパーメットスコアを上げる意図は分かるとして、それだけでQ0計画が成立するのであればスレッタにエリィを降ろす必要性は薄い気もします。
何かエリィが肉体を得る事がトリガーになる事象があるのか。或いはかーちゃんのエゴなのか。どちらにしても人類の上位存在になってしまうエリィは結局一人ぼっちにも思えます。
Q0計画そのものは人類全体を宇宙に上げるだとか、人類ナントカ計画っぽい使い古されたネタかと思いますが、最後はエリィ自身が拒絶しちゃうんですかねぇ。どうかなぁ。
過去最高に怖いシナリオになりそう…
11:40
手の数の話、気付いてなかったのででビックリしました。
片手だけ出しているのは誰か?というのも気になりますが、腕の本数とエアリアルが使役するビットの数が一致するあたりもちょっと気になりましたね…。
恐らく、今作品の主人公はプロスペラだと思うけど、
シャアの象徴にしては、アムロのような同レベルの相手がいないのが気になる……
思春期のスレッタに反抗期でも来るのでしょうか?
母と子の決闘とか