せっかくGUNDっていう本作ならではの技術があるので、GUND生命体を推したいのですが、う〜ん。

*水星の魔女 小説版
https://amzn.to/40BqqLm

*「ゆりかごの星」はこちらで読めます
https://g-witch.net/music/novel/

作品:機動戦士ガンダム 水星の魔女
機体:ガンダム・エアリアル / ガンダム・ルブリス
パイロット:スレッタ・マーキュリー / エルノラ・サマヤ / エリクト・サマヤ

*動画は出来る限りの文献を調べて作るようにしていますが、
間違った内容を記載してしまう事もあるので、公式の資料も見て頂くのを推奨します。間違っていた際は教えて頂けると嬉しいです。

◆引用元・参考キット
©︎創通・サンライズ
©︎創通・サンライズ・MBS

機動戦士ガンダム 水星の魔女 公式HP
https://g-witch.net

『機動戦士ガンダム 水星の魔女』予告PV

YOASOBI「祝福」Official Music Video (『機動戦士ガンダム 水星の魔女』オープニングテーマ)

『機動戦士ガンダム 水星の魔女』エンディング映像(ノンクレジット)|シユイ「君よ 気高くあれ

『機動戦士ガンダム 水星の魔女』オープニング映像(ノンクレジット)|YOASOBI「祝福」

機動戦士ガンダム 水星の魔女 公式Twitter
https://twitter.com/G_Witch_M?s=20&t=u3USmmbG4cYZpo5DBbvwHg

機動戦士ガンダム 水星の魔女 PROLOGUE 公式HP
https://g-witch.net/prologue/

『機動戦士ガンダム 水星の魔女』予告PV

◆チャンネル登録して頂けると励みになります♪
https://www.youtube.com/c/Gamore

◆ツイッターはガモーレの日常を呟いています♪

——————————————————————————
◇著作権者(サンライズ・創通・バンダイ・各出版社etc)の皆様へ
当チャンネルでは、各種作品のアニメ・映画・漫画・小説・書籍・番組・ゲームで得た知識を元に、各種解説系動画を制作しております。
弁護士に相談の元、著作物の複製・翻案とはならないよう構成し、各種作品の制作関係者の皆様への敬意と感謝を込め、作品の面白さをより多くの方々へお届けできるチャンネル運営を心懸けております。
しかし、もし行き届かない点があり、動画の取り下げ等をご希望される著作権者の方は、お手数をおかけして大変恐縮ですが、下記のいずれかの方法にてご連絡いただけますと幸いです。

Twitter:https://twitter.com/GAMR0407
Mail:gamore0407@gmail.com

製作者の皆様への敬意と感謝を込めたチャンネルを引き続き運営していきますので、ぜひ今後とも宜しくお願い申し上げます。

#ガンダム #解説 #Gamore

21 Comments

  1. これまでの展開や歴代作品の流れからして、この説はあり得てしまうのが悲しすぎる..。
    しかしそこから紡がれていく物語次第ではスレッタにも希望は見えてくる。一視聴者としては見守ることしかできませんが、スレッタのこれからの物語が良い展開になることを祈りたいです。

  2. SFではなくリアルな現代の出産のお話しなのですが。近年、不妊治療として、体外顕微授精した受精卵を冷凍保存し、それぞれ違う年に妊娠、出産することは一般的になってきました。家庭事情や病気、身体事情はそれぞれですが。同時に人工受精した、本来双子、三つ子になる受精卵で、歳の離れた兄弟姉妹を産む事も珍しくありません。夫が他界した数年後に妊娠や出産を再開という事もあります。費用も身体の負担も精神の負担も非常に大きい治療です。どうしても子供が出来ない人達にとっては切実なお話し、こういったナイーブな問題をガンダムのストーリーで取り上げるとは考え難いですが・・・「年齢が合わない」の説明はそんなに不思議な事では無いと思って観ておりました。一度に成功する受精卵の数はゼロの場合〜二,三十個の場合もあります。それが全部最終的な命にまで分割成長出来る訳では無く、生まれられなかった兄弟達が多数居る、というケースも多くあります。

  3. 水星から子どもたちがいなくなった、という設定が気になります。

  4. スレッタは、エリクトの肉体にルブリスAIが入ったものと思ってました。
    プロローグでもエリクトはルブリスを妹のように扱っていたし
    ソフィが言う「お姉ちゃん」はスレッタがルブリスそのもので、それをもとに作られたガンダムに乗るからとか…

  5. エリクトを救う為の救世主姉妹としてスレッダが産まれた可能性は有るかな?
    姉の為に産んだ妹なら親子の情が薄い謎も、エアリアルがスレッダの呼び掛けにだけ反応する理由も、エリクトとスレッダの似てるが他人に見える理由も解決すると思う。
    ガンドフォーマットで身体が蝕む為、精子も卵子も凍結保存してたのでは?
    人工受精でカプセル培養で産まれた1人で、他にも姉妹が居る可能性が…劇中の孤児の中に可能性が有る人が居た様な…しかも複数…

  6. スレッタはアーシアンの孤児で物心つく前に水星に連れて行かれて娘として育てられてたり…な気もしなくもない

  7. スレッタの身体って成長してるんですかね?
    "物心ついた頃から"という言葉は出て来ますが、昔の身体的特徴を描写した話しは出て来ていない気がするので器に"自我が芽生えた頃"という意味に捉えられそうです。

  8. 初めまして エリクトの頬青い痣、スレッタは出ない理由を教えてください

  9. スレッタが実はAI人格だったら面白い。メスガキ(名前忘れた)がスレッタをお姉ちゃんって言ったり、メスガキを認知していたエラン5号とか、みんなパーメット内の情報で作られた人格なんじゃないかなあ? この説ならエラン4号の人格が消えたのはアンインストールされたから、ルブリスの中にいた最初のAIがスレッタだというふうにも考えられる。考察勢の皆さん、この説どうですか?

  10. ゆりかごの星のAIの独白とかみてる限りエアリアル=エリクトではなくエアリアルの中にパイロット補助のAIがあり傍らに眠ったエリクトの意識が乗ってるイメージしてました。AIはコンソールの明滅でコミュニケーションをとるけど言葉を使ってスレッタと接するのはエリクト(仮)でありスレッタ側からはこの相手はどっちも「エアリアル」であり区別はついていなさそう‥
    一度溶け出したエリクトの意識に人間性があるか怪しいからスレッタが乗っ取られそうになったときにAI君が頑張ってくれることに期待!

  11. 眉毛に関しては女性は全部剃って描き眉にすることもあるから、プロスペラママンにこういうデザインの眉に描きなさいと言われれば何の疑問も持たずに麻呂眉にすると思う。

  12. 水星の公転は地球時間で88日、自転は約59日だそうです。

    水星の公転周期を1年と捉えるならば地球の約1/4なので例えば地球で25歳の人は水星では100歳となります。

    歌詞から導き出した考察は信憑性に欠けるとは思いますが、この条件と劇中の描写を踏まえると「元孤児」というのはなるほどと思いました。

    ただ身体の成長が過渡期に入った人物ならまだ人体改造は理解できますが幼少期での整形は成長後の不安もあるので個人的には否定的に考えてはいます。

    占いの「兄弟」を匂わす発言は「似た境遇の人たち」と捉えれることもできます。

    エアリアルの開発実験に使われた犠牲者とも・・・。

    因みにデータストームの影響による青い斑紋と赤い斑紋は自覚症状の有無だけで、身体への影響は同様であると考えており、エリィの死因も実験においての度重なるデータストームの影響(エラン4号の状況と同じ論理)によるもので、ルブリス(GUNDフォーマット)に取り込まれたのは想定外の事故と考えています。

    またエルノラを始め一般的には一方的な「命令」でOSやAIはそれを実行するだけですが、エリィはルブリスAIに話しかけることで「情報」を送っています。そのことによってルブリスAIがエリィの「人となり」を学習したのであればエリィと繋がった理由が説明できると思います。

    同様にスレッタのみがエアリアル(エリィ)と意思疎通が可能なのも「命令」ではなく「会話」によってAIが「スレッタ」を学習しているからだと考えれば、「元孤児」で人体改造された存在であったとしても説明できます。

    しかしエルノラが試さないのは考えづらく、未だ意思疎通ができないのを鑑みるとスレッタは「特別な存在」と言えると思います。

  13. プロスペラがエアリアルの中にエリクトがいる事を明かすシーンでその前にベルメリアがもう一人娘さんがと言っていたはずですがスレッタの他にもう一人、エリクトを指して言っている様に思えたのですが、それならばスレッタはエリクトの妹とならないですか?

  14. 顔は変えられても中身は変えられないよね。幾ら洗脳でもいつかは破綻する。それはエランを見てても分かる。だから・・・スレッタって逆なんじゃないかな?って思う。
    孤児とかそんなんじゃなくて、脳、もしくはその一部をパーメットと入れ替えた元人間の人形。パーメットと同化してしまったエリクトの為の新しい身体・・・こわい。

  15. 考えてみたら、ソフィがスレッタをお姉ちゃんと呼んでいるので、もしかしたら、本当にソフィは妹なのかも?

Write A Comment