今回の動画では「エジプト神話の変な神」を紹介してみました!
フンコロガシの頭を持つ神、さすがに独特すぎるけど「糞を太陽に見立てていた」と言われるとちょっと納得しちゃわない?
最後にも述べてますが、男根が特徴的な神ミンは諸理由で別の動画に譲ろうと思ってます!(気になる人はググってみて…)
このチャンネルでは、ファンタジー大好きオタクが元ネタの神話や伝承を解説していきます。
ぜひチャンネル登録お願いします!

独特すぎる「エジプト九柱の神々」も紹介してみた↓

0:00 エジプト神話の神が面白い
0:41 見た目が謎すぎる! 超人気スターになった神メジェド
2:23 頭上に乗せた太陽! 人類を滅ぼしかけた女神セクメト
4:06 頭がフンコロガシの神! 冗談みたいな見た目のケプリ
5:12 猫の女神! かわいくて強い神バステト
6:46 今度はカエル! 多産を司る女神ヘケト
7:35 ワニ+太陽+角+2匹のコブラ! 要素もりもりの神セベク
8:43 トキの頭を持つ神! つぶらな瞳がかわいいトート
10:39 墓場を守るオオカミの頭! 冥界の神アヌビス
11:48 他にもさまざまな姿の神々がいる

【参考】
高津春繁訳『アポロドーロス ギリシャ神話』岩波書店
プルタルコス著、柳沼重剛訳『エジプト神イシスとオシリスの伝説について』岩波書店

ヴェロニカ・イオンズ著、酒井伝六約『エジプト神話』青土社
カート・セリグマン著、平田寛・澤井繫男訳『魔法 その歴史と正体』平凡社

【素材】
Pixabay(https://pixabay.com/ja/videos/)
Shutterstock(https://www.shutterstock.com/ja/)
DOVA-SYNDROME(https://dova-s.jp/)
効果音ラボ(https://soundeffect-lab.info/)

#エジプト神話 #メジェド #解説

30 Comments

  1. フンコロガシの神様、首がどうなってるのか謎。
    と言うより、どうして顔が‥‥いや頭がフンコロガシで髪の毛があるのやら。
    メジェド様は一人‥じゃなかった、一柱だけデザインコンセプトが全く違うのはどういう訳なのか。
    まさかのあの壁画刻んだ職人の落書きだった、なんて落ちじゃないかなんて考えてしまいます。

  2. トートの別名が知る人ぞ知る有名な『ジェフティ』だったりする

    真偽不明だそうだが

  3. アヌビスはオシリスに防腐処理をした時にはまだ自分が自分のお母さんとオシリスが浮気してできた子だってことを知らないんだっけ?

  4. おお昔日本国民は虫や生きとし行かされた🐸など使える一族は蜘蛛一族と言われ迫害と殺されたけど神社⛩️に祀られた方々様がいらっしゃいますし❣️ルンルン♪( ◜ω◝و(و "🙇‍♀️

  5. 遊戯王好きで少年時代いつも読んでいて楽しんでいたのでエジプト神話はじめエジプト文明は憧れ。
    よくよく考えたら何喰ったらこんなん思いつくんだってビジュアルだらけで好きww

  6. エジプト神話大好き民です!
     メジェド様、アヌビス様を推してます!
    メジェド様は不可視の存在であっても目だけで世界を滅ぼせるほどの強大な力があり、
    それを示すためにあのような目を強調した姿をしているのだと思います!
    メジェド様になら心臓食べられたい…♪
     バステト神は友達が推してます!神出鬼没らしいので、棚の扉を開けたときにいてくれたらいいな♪
    あのアペプを倒すのはすごいと思う(つえぇぇぇ)
     ヘケト神は、別名が「宇宙の主」だったっけ? 覚えてないや
    で、甲虫(フンコロガシ)がこんなに神聖な生き物とは思いませんでした
     セベク神はオシリスの復活に活躍してて、すごいと思いました!
    オシリスは弟セトにバラバラにされて各地に埋められ(ナイル川にも)ていて、
    そのバラバラの遺体探しに貢献したとか
    (ちなみにセトがオシリスをヤった理由は妻を奪っわれたからだとか…ないとか…)
    (神話を読んでみると、セトはホルスの叔父にあたるそうです)
     トートは文字の神なので、エジプト神の中でもランクが上の人に手紙を書いたり、
    その返事の内容を神々の前で読んだりしていたそうな
     アヌビス様はマジで好き可愛い裁かれたいミイラにされたい
    確かセトの子だったっけ?
    エジプト神の家系図がわからないw

    長文失礼しました

  7. 古代エジプトでは全てのものに精霊が宿ると考えており
    その中でも特に強力な精霊が神だと考えられているそうだね

  8. www、メジェド様ホントに存在してたんや?心底驚いた。www

  9. おもいっきり空振りやん!
    ロゴ動いてるのもボールのちょっと前叩いてるから振動で動いただけやね😂

  10. はじめまして。楽しく見させて頂いております。ちなみに冥界神アヌビスは私が中学生の時に放送されていた鎧伝サムライトルーパーというアニメのキャラになっています。見た目は魔法使いサリーのパパみたいな髪型に左頬にるろうに剣心のような十字傷で従えているのは狼でキャラ名は闇魔将アヌビスです。ちなみにこの作品は戦国大名の末裔と特撮のゴレンジャーと物語の南総里見八犬伝がベースになっています。トルーパー、四魔将 後半で鬼魔将朱天が仕えていた妖邪帝王阿羅醐に利用されていた事を知り離脱してトルーパーを補佐する役を担います。感情が高ぶるとトルーパー、魔将の額に仁 義 礼 智 忠 信 孝 悌の八文字が浮かび上がります。かなり昔のアニメなので知っている人は40代から50代です。ピンポン球に自分の推しキャラの心文字を書いて持ち歩く事があったみたいです。ちなみに私の推しキャラは設定上、アヌビスのライバルになる光輪のセイジこと伊達征士でご先祖は独眼竜政宗こと伊達藤次郎政宗です。

  11. こんなに動物の姿をしている神がこんなにいるのに百獣の王ライオンのオスは見かけませんね
    やっぱり古代エジプト人もメスが強いと知っていたのか

Write A Comment