
アニメ『ウマ娘 プリティーダービー ROAD TO THE TOP』主題歌「Glorious Moment!」ノンテロップ映像を公開!
「Glorious Moment!」
作詞:松井洋平
作曲・編曲:三好啓太
歌:
ナリタトップロード (CV.中村カンナ)
アドマイヤベガ (CV.咲々木瞳)
テイエムオペラオー (CV.徳井青空)
<配信情報>
ウマ娘公式YouTubeチャンネル「ぱかチューブっ!」にて毎週日曜日21:00ごろ配信!
※放送日時は予告なく変更する可能性がございます。
<INTRODUCTION>
クラシック三冠レース『皐月賞』『日本ダービー』『菊花賞』
一生に一度だけ挑戦できるそのレースで勝つことは、すべてのウマ娘、すべてのトレーナーにとっての夢である。
『ナリタトップロード』『アドマイヤベガ』『テイエムオペラオー』、三強と呼ばれたウマ娘たちが、絶対に負けられない想いを胸に頂点を目指し競い合う、熱い熱いクラシック戦線。
――ウマ娘の新シリーズ配信アニメプロジェクト、いよいよ始動です。
<CAST>
ナリタトップロード 中村カンナ
アドマイヤベガ 咲々木瞳
テイエムオペラオー 徳井青空
沖田トレーナー 土田大
ほか
<STAFF>
原作 Cygames
監督 廖程芝
シナリオディレクター・シリーズ構成 小針哲也
キャラクターデザイン・総作画監督 山崎淳
キャラクターデザイン監修 清永みなみ
色彩設計 中原あゆみ
美術監督 金井眞悟・狭田修
撮影監督 宋思之
3D監督 中野祥典
編集 木村佳史子
音楽プロデューサー 内田哲也
音響監督 金崎貴臣
コンテンツディレクター 秋津琢磨
アニメーション制作 CygamesPictures
+—–+—–+—–+—–+—–+—–+—–++—–+—–+—–+—–+—–+—–+—–+
【アニメ『ウマ娘 プリティーダービー ROAD TO THE TOP』 公式サイト】
https://umamusume.jp/anime/roadtothetop/
メインキャスト4名からのコメントも公開中!
https://umamusume.jp/anime/roadtothetop/comment/
【「ウマ娘 プリティーダービー」公式ポータルサイト】
https://umamusume.jp/
【「ウマ娘 プリティーダービー」公式Twitter】
+—–+—–+—–+—–+—–+—–+—–++—–+—–+—–+—–+—–+—–+—–+
© Cygames, Inc.

41 Comments
クオリティーめっちゃ高い
トプロ、アヤベさん、オペラオー、みんなの熱いところが、見れてすごかった!
シングレのオペラオーの背中がここにつながってくれたのも嬉しい!
可愛い曲もいいけどやっぱopはかっこいいのが一番やな!作画も神すぎる!!
何もかも綺麗すぎて秒で泣いた
OP実装告知キターーー!
要するに次のガチャ更新はトプロ確定
絶っっっ対にお迎えするわ
京都競馬場はあえて新スタンドで描かなかったか。
1:00 トプロが現役時代に見た4コーナーから直線の光景をそのまま再現してるとこめっちゃ好き!
4話で終わっちゃうの勿体ない…
結果がわかっていてもゴール前ナリタトップロード、アドマイヤベガを応援してしまう自分がいてびっくりした。
過去が変わると思わせるアニメですね。
週刊少年ジャンプに連載してもおかしくないレベル
オペラオー、自分が見てきたリュージの記憶も持ってきてないかい?
アプリだと勝っても負けても心に余裕を持ってたオペラオーの本気を見れただけでもマジで神だった
レース結果を知ってるからトプロが主人公でアヤベも一緒に掘り下げられてるのが分かるし、これからオペラオーももっと掘り下げられると思うと楽しみ過ぎる
アヤベさんが歌ってるのって地味に珍しい?
1:17 オペラオー 皐月賞
1:19 アヤベ 日本ダービー
1:20 トプロ 菊花賞
ってことかな?
1:20 トプロのおでこ大好き
なんだ、ただの神アニメか
ヤバ…色んな思いで、仕事休みだから泣きながら見ちゃった🥹
オペ、アヤベ、トプロのそれぞれの思いやストーリーが凝縮された良い作品でした。
神作画
「運命がライバル」って歌詞が運命(史実)に翻弄されるウマ娘が、未来を変えようともがいてる感じが伝わってる大好き
0:47
ここの転調ぐぅたまらん
やっぱウマ娘一番面白いわ
皐月賞オペラオーさんの末脚がえっぐいい😭🙏✨
俺のラモーヌと女神に消えた金は戻ってこないが、こんないいアニメが見れると思うとそんなことどうでもよくなる。
今回も主題歌かっこいいね。最高です
当時の感動再び…マジで神😭😭😭
史実リアタイ勢として 感謝しかない!
ありがとう ウマ娘👏👏👏
PV = nTR
なんか曲調がラブライブみたいやな
サビがめちゃくちゃ好き
テイエムオペラオーマジで好き
0:44マジですき
テイエムオペラオーかっこよすぎる
イントロのベースラインかっこよすぎて芝生える
1話見てきたけどクオリティえぐすぎ。アヤベ推しの身としてはダービーが本当に楽しみ
1:05の右上にいるメガネと金髪の人あれバグ大の小峠と野田に似ている気がする
ufoどころかa-1と比べても演出弱いな。味がある訳でもなく金ジャブすら見飽きたmappaに及ばない
メイドインヘブンされてる
1:12
ゴール前の観客の切れ間から走ってるウマ娘が見えるシーンめちゃくちゃ好きなんだけど、よくよく考えたらテイオーの有馬記念でも同じ構図が使われてたから印象に残ったんだわ。
やはり運営はオペラオーの描き方を分かっていらっしゃる……一生ついて行きます。
個人用歌詞
走り出した
瞳が目指すのは一度しかない
GLORIOUSはMOMENT
勝利でしか掴めない奇跡
同じ時を彩って
輝き達が自分を見ているから
限界なんて決められない
運命がライバル
(Believe dream)
憧れはもう挑戦になったんだ
(Believe pride)
舞台に立つんだって強い感情
(Believe end)
応えたい気持ちも抱きしめ
今 未来へゲートが開いていく
レースが始まってく
いっせい
ターフに吹く風に変わる
胸の奥の熱い想いは
誰にも譲れはしないから
駆け抜けてく速度は
私たちの叫びなんだ
競い合う誇り
響いてこう 波風と 栄光という
ゴールへと向かう軌跡
1:09 の歌詞が聞いたことあるフレーズと一緒に流れてくるの好き
解説の声山本昌なんだな。彼にしては下手だわ