これで最終回かと思いきやまさかのもう一話あるっていうね・・・
もう一話楽しめるドン!

————————————————————————
作品名:勇者パーティーを追放されたビーストテイマー、最強種の猫耳少女と出会う
原作者:深山鈴
漫画:茂村モト(掲載「マンガUP!」スクウェア・エニックス 刊)
監督:濁川 敦
シリーズ構成:あおしまたかし
アニメーション制作:EMTスクエアード
製作:「ビーストテイマー」製作委員会
オープニングテーマ:「Change The World」MADKID
エンディングテーマ:「LOVE&MOON」高野麻里佳
キャスト:
カナデ:和氣あず未
タニア:大久保瑠美
ソラ:田中美海
ルナ:指出毬亜
ニーナ:高野麻里佳
ステラ:高橋李依
リーン:種崎敦美
ミナ:古賀葵
ナタリー・フロウ:高田憂希
レイン:千葉翔也

▽小説版
https://amzn.to/3MdRslL
▽コミック版
https://amzn.to/3fRE4rx
amazonリンクはアソシエイトリンクを使用しています。

【引用関連事項】
画像引用元:「勇者パーティーを追放されたビーストテイマー、最強種の猫耳少女と出会う」
動画内で使用している画像は、引用の範囲内で使用しております
画像の著作権等は、すべて権利所有者様に帰属致します
動画中の引用画像に問題がありましたらご一報ください
©深山鈴・茂村モト/「ビーストテイマー」製作委員会

————————————————————————

目次
00:00 はじまり
01:24 本編
07:37 おわりに

———————————————————————–
なろう系異世界ファンタジー漫画をどんどん読んで感想動画を上げていきますよ!
随時、レビューして欲しい作品を募集しております!
以下のページからリクエストを送ることが出来ます♪
【 https://littlemaid.fun/work-request/ 】

このチャンネルのメンバーシップもよろしくお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UC3WV__xYnPxnxoHiQJ7t9Nw/join

サブチャンネルはこちら↓↓
https://www.youtube.com/channel/UCUogmPE3yw9wTp7WzR2jmvg?sub_confirmation=1

Twitter https://twitter.com/Revenging_maid
私達のHP https://littlemaid.fun/
欲しい物:https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/5M63UZKGL3PN?ref_=wl_share

※レビュー的なことも言いますが、あくまで個人的な感想です。私が思った事が全て正しいわけではありませんので、是非自分の目で読んでみて下さい。

————————————————————————
【↓私的オススメ動画↓】
☆【なろう系作者に是非読んで欲しい漫画】獣耳ロリ勇者はえっちな修正に困っている【マンガで分かる小説の書き方】

☆【ダントツで過去最悪のなろう系漫画】陰の実力者になりたくて!【お金をドブに捨てた方がまだマシ】

☆【漫画家に権利者削除させられたなろう系漫画】俺だけ選び放題、S級レアアイテムも壊れスキルも覚醒した【シュレディンガーの猫】で思うがまま!~冒険者の俺はレベルも金も稼いで幸せなので、追放してきた連中も自力で頑張ってくれ~

☆【ガバガバ奴隷制度なろう系漫画】裏切られたSランク冒険者の俺は、愛する奴隷の彼女らと共に奴隷だけのハーレムギルドを作る【エロにも一般にもなれない中途半端な作品】

☆【大劣化版オーバーロード】信じていた仲間達にダンジョン奥地で殺されかけたがギフト『無限ガチャ』でレベル9999の仲間達を手に入れて元パーティーメンバーと世界に復讐&『ざまぁ!』します!【約束されたクソなろう系漫画】

☆【展開ありきのなろう系マンガレビュー】チート薬師のスローライフ~異世界に作ろうドラッグストア~【第二の隠しダンジョン?】

☆【私的なろう系マンガレビュー】異世界で孤児院を開いたけど、なぜか誰一人巣立とうとしない件【マサツグ様にやれやれ・・・】

☆【私的なろう系マンガレビュー】物理さんで無双してたらモテモテになりました【股間の緩いお漏らしマンガ】【黙れドン太郎】

☆【私的なろう系マンガレビュー】俺だけ入れる隠しダンジョン ~こっそり鍛えて世界最強~【”主人公がクズ”これ以外に思いつかない】

☆【私的なろう系マンガレビュー】回復術士のやり直し【盗作キメラの超問題作品】

☆【クソラノベレビュー】クラス転移で俺だけハブられたので、同級生ハーレム作ることにした。【和姦大好き侍なのに催眠セッ○スもレイプもするの?】

☆【私的なろう系マンガレビュー】「攻略本」を駆使する最強の魔法使い ~<命令させろ>とは言わせない俺流魔王討伐最善ルート~【全員クズ】【魅力?むしろ教えて下さい】

————————————————————————
素材提供サイト:
 いらすとや https://www.irasutoya.com/
 PAKUTASO https://www.pakutaso.com/
 コニコ・コモンズ https://commons.nicovideo.jp/
 DOVA-SYNDROME http://dova-s.jp/
 イラストAC https://www.ac-illust.com/
 Creative Freaks http://creativefreaks.net/
 七三ゆきのアトリエ https://nanamiyuki.com/
 効果音ラボ https://soundeffect-lab.info/
 アイコンアニメ素材 @UDMP https://demsato.booth.pm/items/3122939
※動画により使用していないサイトもあります

BGM:「小さな冒険者」 written by shimtone
https://dova-s.jp/bgm/play17200.html

登場人物:リコ(CV:IA[CeVIO])

”非難は愚者でもできる、理解は賢者しかできない。”
by デール・カーネギー

#ビーストテイマー #レビュー #なろう系 #小説家になろう #アニメ #2022秋アニメ #追放系 #テイマー #ドラゴン #猫耳 #精霊 #狐耳 #VTuber #リコ

42 Comments

  1. ⁇「な、何言ってるんだ⁉︎ (なろう主人公が自分から進んで)行動するなんてできるわけないだろ‼︎」

  2. つまり無条件で主人公への好感度がMAXになる女だけが仲間になっていく作品でおk?

  3. 人間離れしたパラディ島の住民でも立体機動装置を使いこなすには3年の訓練が必要なのにこの主人公様は人を担ぎつつ、ガスも出ないのに完全に使いこなしていた。やっぱり主人公様は凄い天才なんですね

  4. 6:34 今日は「恋愛物語の作り方」の本もう一度読みます、その本の論点により、助けから恋落ちるは普通、でも問題点はこの主人公色々奴隷みたいの女の子連れて、普通は「怖い」の気持ちあるはず、そしてそれは好感度を打消の可能性あります、まあ、神経焼き太郎は酒池肉林メインの寄生型の使い手からこの辺大丈夫だろう

  5. 最終回は…勇者パーティーへのざまぁ展開でしょうね。あとはニーナと契約して「俺たちの戦いはこれからだ」ENDといったところでしょうか。最後に何か奇を衒った展開があればいいですね…。

  6. 俺、ビステマが終わったら子持ちのケモミミさんがヒロイン張ってるラノベの新刊の紙媒体の方予約するんだ…と思っていたら13話あってゲンナリ…ああ…そりゃ昔は1クール13話普通だったけどさぁ…投コメでまたドン太郎って言いたくなっちまった!お触り禁止級のお方を連呼しちまうの自分でもどうかと思うからもう言わない。
    この作品について言いたい事は、多分最終話で存分に活躍してくれるであろう勇者君と絡めたいから、俺も最終話見てから言わせてもらおうかな。ただまあ、知能デバフならぬ人格デバフって言葉作っちゃった。
    まさか、今期二つ目の俺たたエンドやらねーよな?

  7. 寧ろ、神だろうとなんだろうと蔑ろにする時は蔑ろにすると思います。それが逆に人間らしい(悪い意味で)……日本の仏とか仏教以外のキリスト、イスラム、ユダヤの神は寧ろ、多かれ少なかれ、蔑ろにされた経験とされていますから、寧ろ、蔑ろにされないと言う考えは日本人固有だと思います。世界史とかが得意な人とかなら、”普通”と思うと思います。つまり、この作者様はそう言った主観でその様に演出しただけの可能性もあるかも知れない

  8. ほんと、13話はいらないと思うの
    え?勇者様が放置されている?
    もういいじゃない。勇者様なんて。
    われらの優秀な勇者様(笑)がいるんだから十分でしょう

  9. 北条義時(役:小栗旬)「メイドのリコちゃんがビステマ13話を忘れた沙汰を申し付ける。……ビステマ13話を用意しろ。リコちゃんと後鳥羽上皇を隠岐に配流するだけでいい、善児とトワを目付け役に、隠岐でビステマ13話の動画ができるまで何度も視聴してもらおう。」

  10. ヒロイン(外部強化パーツ)これを思ってしまった瞬間に
    なんだかなぁ…

  11. 小説74話消費まだ700話位残ってるんだよね(完結してるとは言ってない)

  12. すみません、自分マジでこれで最終回だと思ってました。
    この動画で13話があるって知りました、ありがとうございます。

  13. こんなの絵師に恵まれてるからまだなんとかなってるじゃん。転生剣も恐らくその類。(又は女主人公だからいいのかもしれんが)

    これの人気があるとしたらNTRの同人くらいでしょうね。ヒロインは可愛いのになぁ。絵師の無駄使いはもったいない

  14. 今回の話、何の山も谷もない戦闘で20分持たせられるの逆に凄くないですか?
    そしてそれで8分語れるリコちゃんも凄いですね!
    自分は何の感想も出てきませんでした。

  15. 次の話は領主の息子が報復されたり勇者パーティーSAGEの話っすね多分

  16. そりゃデジモンしかり、ガッシュしかり、

    パディ物で最終決戦の後の最終話なら、主人公と仲間との別れの話でしょ。

  17. なろうで求められるのは「成長」ではなく「成功」と「褒賞」ですからね…。

  18. まるで成長していない……
    1クール費やしてこうも何も積み重ねを感じられないってある?
    ギャグアニメならまだしも一応シリアスな話で

  19. ♪おおニーナ忘れられない許して尽くしてそばに居て
    沢田研二か!
    でも住民凄いっすね、夜にも関わらず何かの避難訓練するとか
    避難訓練ならそりゃ真面目にならないでしょうね😊
    んでもって鉄郎が言いそう
    「あれ(12話)で終わりじゃなかったんだ」
    って😊

  20. 里を滅ぼしたやつじゃないですよ。同属ですね

  21. 原作好きな人の解説動画も欲しいよな。正直アニメだと、なんか最強種族達が奴隷になりたいと自分から言ってきたから仕方なく奴隷にしてあげたら、ビーストテイマーの俺なんか最強になっちゃいましたみたいな。ぶっちゃけ最後に出てきた俺が最強だと言ってる貴族いましたけど傍から見ると主人公がやってることさして変わりがないってのがわりかしキマってるな。無自覚という気持ち悪さは周りからしたら気持ち悪いとおもうんだよね。なんかこいつずっとボッチで他人とまともに交流したことがないんじゃねーかなっていう気持ち悪さがある。

  22. ギルドの行動が本当に謎ですね。主人公の援護より人海戦術を駆使して街の人の避難させた方が効率良いと思うんですよね。まして前回の領主の館と同じノリで街の人達を精霊さん達の転移魔法で逃がすとか愚の骨頂かと(街の人達って数十人程度じゃないですよね?)

  23. たまたまこの回を少し見たのだけど、「これを12話も見るとか、新手の苦行か何か?」と思ってしまいました。

  24. 最強種って確か序盤で魔王にも匹敵すると言ってた気がするのですが、よくわからん魔族に苦戦するんですね・・・
    (確か猫霊が接近戦なら魔王と互角とか・・・、それに加えて竜と妖精もいるのに)

  25. なろう主人公の人間性を無理に成長させたら神経が焼き切れてしまうから。

  26. 興味が無くて嫌いなんだよね?だったら観る必要無いでしょ?ってか観といて批判とか、ちと意味が分からんのだが?言いたい事が有るなら直接作者に手紙でも書いて送りつけたら?こんな重箱の隅をつつく用な真似せんでも?

  27. 神経が焼き切れかねない罰ゲームってまだ1話分残っていたんですね。おーん

  28. むしろ、このテイマー初期は内心奴隷と思ってた方がマシだったのでは?

    初期は力ある存在に小躍りして、しかも意図せぬパワーアップに驚いてたけど、勇者に「最強種をペットにしていいご身分だな!」と馬鹿にされたり、ミノ戦で他テイマーの魔物の扱いを見たりして悩み、
    最終決戦で内心奴隷と思っていたことと戦いには一人で行くことを告げる。

    で、猫あたりに「そんなこと知ってるし、君はぼくたちのことをたくさん考えてくれたじゃないか!」
    とか、人見知りに「良きにつけ悪きにつけ他者との関わりは利用し、利用されるものです」
    とか言わせとけば成長も見せられたのに。

    まあ、その後の話が続かないかもしれませんが。

  29. 一応擁護するなら「村人が傷つかないようにするのが神様の意思だから」ですかね?
    狐ちゃんが連れ去られた後、「あの時死傷者が出ても無理やり止めておけばよかった」と主張する派閥が現れ、村は内乱状態になったのかもしれない(笑)

  30. ついでに書いておくと、スクエニや講談社はなろう漫画に力を入れてるので、二期はないかかなり後だと思いますよ。
    もうアニメが漫画版を追い抜いているし。

  31. 結局主人公様が何をしたいのかよくわかりませんね。強い目標というか何というか。トラブルが起きても最強種という強化パーツでどうにかすればいいだけだからそんなモノはいらないという事か

  32. 大量に敵が沸いても主人公が無限にテイムできるんで、また近くを飛んでた鳥や蜂をけしかけるだけで余裕で勝てるんですよね・・・
    しかもそうせずにわざわざ沸いた敵をテイムしてボスに突っ込ませるのは見てて本当につらかったです。相手の思考や思想を無視して強制的に従わせ命を捨てさせるって、それ主人公がやっていい事じゃない!やってる事が邪悪過ぎて反吐が出ますね。
    クソドワーフが武器提供してましたが不特定多数に渡してたので、今までの描写を見る限りこの期に及んでも絶対あれ2級品だと思います。信用って本当に大事ですね。
    で、今回結果だけ見たら、王国への相談も無くテロ起して領主殺して街破壊して・・・しかも元凶が勇者なのになんのお咎めも無い・・・
    これを綺麗に纏めようとして不道徳者が褒め称えられて終わるのはあまりにも無理があります!見てて精神がゴリゴリ削られました。相当ひどい話ですよコレ・・・(頭を抱える

    でも正直「黒の召喚士」よりはまだマシだと思います。

  33. 勇者が助けに行かなかったのは自分の評判より主人公への恨みを優先したんじゃなく行ってもやられるだけと知っていたから…?
    ギルドの皆さんがズラリ並んで壁になって主人公の花道を作ってくれるシーンは笑いました。

  34. リコさんがとうとうビーストテイマーから脱獄…えっ?違う??まだ収監中ですか…
    ビーストテイマーがテイムしたモンスターから力を分けてもらうより、ビーストテイマーがテイムしたモンスターに力を分けるってのが良いと思う(前にも書いたネタ)
    というかビーストテイマーってテイムしたモンスターと一緒に前衛で戦うより、後衛で指示を出したりバフを飛ばしたりする司令塔が良いんじゃ?
    主人公が率先して戦った方が見栄えする?ああそう…なろうって何時もそうですよね…

Write A Comment