▽ウマ娘再生リスト
 https://youtube.com/playlist?list=PLCkTosaqp5q1LuMrzHMEmkA_B2K1sjVBZ

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………

※未成年者の視聴者の方々は、下記リンク先の注意事項もご覧ください。
https://www.anycolor.co.jp/notice-for-minors

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………

✨ボイス・グッズ販売中 ! 🔍[ ニュイ ] で検索!

 https://shop.nijisanji.jp/s/niji/?ima=3618

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………

💞公式FC

 公式ファンクラブ限定コンテンツ(絵日記やブログ)、
 会員限定チャットができます!(私も現れるよ!)

 →会員登録ページ
 https://fanclub.nijisanji.jp/fanclubs/nui-sociere
 →にじさんじファンクラブアプリDLリンク
 https://nijisanjifanclub.page.link/HNyL

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………

🔔メンバーシップ🔔 (¥490/月)

 メンバーになるとオリジナルスタンプ使用可能!
 月数回のメンバー限定配信もあり〼

 ↴登録はこちらから❣
 https://www.youtube.com/channel/UCUc8GZfFxtmk7ZwSO7ccQ0g/join

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………

Hello! My name is Nui Sociere!
Thank you always for watching.
Don’t forget to like the video.
Subscribe to my channel!

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………

🎃配信タグ→#にゅらいぶ
 このタグで呟いてくれたら後で見に行きます!

🎃Twitter

🎃マシュマロ
https://marshmallow-qa.com/Nui_Sociere

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………

24 Comments

  1. 今回もいいストーリーだった。
    コミックの方も追っていこう。競馬は夢を見せる。

  2. ローレルの戦績的に、シニア期の尺があまりにも足りないこと以外は、最高のシナリオだった。

  3. 桜の時期にローレル出してくれて嬉しい!なおジュエルなくて引けない模様。

  4. 史実のローレルは活躍するのがシナリオの後からだから、IFになってしまうのはしょうがないんだけど
    それでも、挫折、復活、ナリブに掛ける思いと、よいところが詰まった良いシナリオでした。
    「来い!ブライアン!!」は、激熱でしょう!!ボイスで聞きたい
    後、キャラソンがすごく良いので聞いて

  5. 3:20:06
    ガラスの脚が完治して走ることを楽めるようになったローレル。すごい感動的な中山金杯話なんだけど

    3:21:30 チヨちゃんが新年の交通整理バイトみたいで微妙に内容入ってこなかった……

  6. まあでも、
    Cygames(サイゲームズ)は

    女の子のキャラクターとか、
    無料で連続ガチャができるとか、
    何かが当たるとか
    で利用者を呼び込んで

    その後はそれ以上に
    課金でたくさんお金を使わせようとするのが狙いなのが
    毎回見え見えだからな😗

    ゲームに大切をお金をつぎ込んでも何にも残らないで
    後で絶対に後悔するから
    【スマホゲームには課金をしない】

    ゲームをやる時は作ってる会社名を見て
    【Cygames(サイゲームズ) になってたらやめる】

    っていう風にした方が良さそうだね🐖

  7. トレーナーがある日鏡をみると、そこには桜模様が浮かんでいた!

  8. 史実通りにすると、シニア級まで3年間G1は未出走で勝負服を一度も着ない事になるので、このIF展開は良いと思う。
    育成シナリオならではのIFストーリーとなり、実際の物語は漫画でじっくりやるという事なのでしょう。
    サイゲなら、サイレンススズカやスペシャルウィークの様な救済措置を取ってくれると思っていたけど、最後のフォワ賞の所で26年前からローレルファンが思っていた「たられば」を汲んでくれた様で良かったです。

  9. 桜の花、舞い上がる道をお前と歩いて行く
    輝く時は今。遠回りしてた昨日を越えて

    脳内のエンディングで、エレカシの「桜の花、舞い上がる道を」が流れるスポ根漫画のようなストーリーだった。コミックの方も最後どうなっちゃうんだろう

  10. 23:55 1996年の有馬記念の最後の直線、周りの馬と比べると明らかに前脚の上げ方が高いから気になった方は是非

  11. なんか今回のウマソウルは史実に収束させようと引き摺り込んでくるというより、こういうことになるから気をつけてねって背中を押してくれてる感じがしてすごくすごいうおーってなりましたね

  12. 今回のブライアンのように後から来るウマ娘ストーリーで内面が補完されていく事が多くて、推しと関係の深いウマ娘全部育成したくなるからサイゲ憎い。
    ブライアンの最後の表情は素の妹のそれで、忘れられないシーンになった。
    この感じだとトプロもヤバそう。

Write A Comment