今回は、
まさかの二期!スマホ太郎を楽しむ視聴者の反応集【異世界はスマートフォンとともに。】
を紹介しました。

引用 冬原パトラ ねこたま。 兎塚エイジ ホビージャパンKADOKAWA プロダクション リード そと

23 Comments

  1. 2期でロボットバトルするから、ナイツ&マジックのようにスパロボ参戦しそうで恐ろしい

  2. 正直スマホ太郎よりクオリティ低くて中身のないスカスカ作品はザラにあるから、これだけ叩かれるほどでもない気がするけどまるで将棋だからなぁ…

  3. 「○○太郎」ってあだ名、1番最初が馴染んだせいで次々劣化版が出てくるの量産型なろうみたいで皮肉効いてて好き

  4. 序盤で実写映画的な構図をやって「こりゃ駄目だ」と判断し即座に低予算深夜アニメのそれに路線変更させた判断力は良かった。これだけは本当に褒められるべきところ

  5. なんだかんだで標準点なところがスマホ太郎は偉大な奴じゃのう
    それ引き換え他の太郎は敗北者じゃけぇww

  6. タイトルを見る限り、スマホを使って異世界を救う感じかと思ってたらアニメちょっと見たけどアニメで始めて好きになれない作品だった

  7. 個人的には高評価理由は異世界系アニメ、漫画を知るきっかけとなった作品だから

  8. 最初のなろう系アニメじゃなかったらそもそもそこそこ許せた
    引き伸ばし作品だけど、作者さんの腕は悪くない
    ただ、なろうの代表として出るには向いてなかった

  9. なんで2期なんか作ってしまったんだよ
    無茶しやがって

  10. SAOとか魔法科とか、いい作品ってのは理解してるんだよ

    でも主人公が(コイツみたいな)量産型なろうヘアーだから嫌悪感が先に…

  11. 「高橋ナツコ」さんにはもうこりごり。(個人的意見)
    やった!構成変わった?よし!良くやったあ!
    期待出来るぞ。

  12. 2期で遂に主人公が「素」を出してくるので、1期よりはずっと面白くなるとは思うよ。ま、素ってのがサイコパスなんだけどね。

  13. 無職転生はなろう内だとかなり名作じゃないか?

  14. ○○太郎の歴史を作った今では偉大(笑)な作品。
    そういえば最近はなろうアニメでも○○太郎ってのは聞かなくなったな。それだけレベル上がったってことか?

Write A Comment