エンディング怖すぎませんかね。13話というかシーズン2のエンディングで全てを持って行かれた気がする・・・
*水星の魔女 小説版
https://amzn.to/40BqqLm
*「ゆりかごの星」はこちらで読めます
https://g-witch.net/music/novel/
作品:機動戦士ガンダム 水星の魔女
機体:ガンダム・エアリアル / ガンダム・ルブリス
パイロット:スレッタ・マーキュリー / エルノラ・サマヤ / エリクト・サマヤ
*動画は出来る限りの文献を調べて作るようにしていますが、
間違った内容を記載してしまう事もあるので、公式の資料も見て頂くのを推奨します。間違っていた際は教えて頂けると嬉しいです。
◆引用元・参考キット
©︎創通・サンライズ
©︎創通・サンライズ・MBS
機動戦士ガンダム 水星の魔女 公式HP
https://g-witch.net
『機動戦士ガンダム 水星の魔女』予告PV
YOASOBI「祝福」Official Music Video (『機動戦士ガンダム 水星の魔女』オープニングテーマ)
『機動戦士ガンダム 水星の魔女』エンディング映像(ノンクレジット)|シユイ「君よ 気高くあれ
『機動戦士ガンダム 水星の魔女』オープニング映像(ノンクレジット)|YOASOBI「祝福」
機動戦士ガンダム 水星の魔女 公式Twitter
https://twitter.com/G_Witch_M?s=20&t=u3USmmbG4cYZpo5DBbvwHg
機動戦士ガンダム 水星の魔女 PROLOGUE 公式HP
https://g-witch.net/prologue/
『機動戦士ガンダム 水星の魔女』予告PV
◆チャンネル登録して頂けると励みになります♪
https://www.youtube.com/c/Gamore
◆ツイッターはガモーレの日常を呟いています♪
Tweets by GAMR0407
——————————————————————————
◇著作権者(サンライズ・創通・バンダイ・各出版社etc)の皆様へ
当チャンネルでは、各種作品のアニメ・映画・漫画・小説・書籍・番組・ゲームで得た知識を元に、各種解説系動画を制作しております。
弁護士に相談の元、著作物の複製・翻案とはならないよう構成し、各種作品の制作関係者の皆様への敬意と感謝を込め、作品の面白さをより多くの方々へお届けできるチャンネル運営を心懸けております。
しかし、もし行き届かない点があり、動画の取り下げ等をご希望される著作権者の方は、お手数をおかけして大変恐縮ですが、下記のいずれかの方法にてご連絡いただけますと幸いです。
Twitter:https://twitter.com/GAMR0407
Mail:gamore0407@gmail.com
製作者の皆様への敬意と感謝を込めたチャンネルを引き続き運営していきますので、ぜひ今後とも宜しくお願い申し上げます。
#ガンダム #解説 #Gamore

30 Comments
EDが怖い不穏というはその通りだと思いますが、個人的には咽び泣くような歌唱と美しいアニメーションの圧で少しウルっときました。
スレッタが消えちゃうんじゃないかな、と思います。二期キービジュからはむしろミオリネがその役目になりそうと思いましたが。
今シーズンのEDの髪を下したスレッタって25歳って言われても
違和感ない感じがしますね。本当のスレッタだったりして。。。
OPかEDか忘れてしまいましたが、ミオリネと対面したスレッタが大人びていたので、もしかしたらエリクトの年齢だと本来はあのくらいの背丈になっていたかも、と思いました。
もしかしたらエリクトがスレッタとして現れる暗喩なのかも、とも思いました。
戦争のない世界を作るとか狂人の発想だな。
水星のモブMS30MM組み換えでギリ再現出来る説
丁度ニーアオートマタが放送延期の中でDOD3の新宿のアレが話題に出るって言うか、プロスペラの中の人スリイやんw
クワイエットゼロ計画を操れるエリクかスレッタの魂を宇宙規模で拡散させてパーメットで世界をハッキングする計画だと思ってる、ヨルムンガンドみたいな。そしたら現実的に戦争のない世界をつくれそう。
プロスペラは「私のかわいい娘達」って言ってたから、クローンか分裂体が居そうだよね…。
自分の妄想考察だと、プラモ化が発表された名無しのガンダム(?)はパーメット波を飛ばすためのアンテナの役割も持っていて、こいつらを媒介して人類の記憶(?)を上書き、それによって「戦いも悲しみのない世界」を実現する。これがクワイエットゼロ計画の全容じゃないかな…?
で、プロスペラの復讐っていうのは平和思考の代わりに闘争心を掻き立てる何かをばらまいて、スペーシアン同士の内戦を起こすとかじゃないか…?
最終決戦はプロスペラ操るガンダム軍団VSエアリアル改とかになるのか…。
デリングの嫁さんの計画→それが理由で殺されてしまう→デリングの計画→ガジェット、ノウハウ的にエレノアと共闘→12話で気絶したので→デリングの娘さんに渡そうとする→もちろんノウハウはエレノア持ちなので計画は如何様にも利用しまくり。
ビームライフル出す所の自力で飛んで手のところに来るのなんかおお…!ってなった
ミオリネがEDで人笑いもせず、ずっと惚けたような顔してるのも気になる
プロスペラの呪縛が解けて成長したスレッタが目の前にいるなら、安心して笑うとかあるよね?
デリングは脊髄やっちゃったみたいだね 治療にガンド技術が必要になったら皮肉だな
ボブは姫路に住民票を移しフォルドの夜明けのアジト、浜の宮市民プールに潜伏中?
エラン4号は顔が火傷でただれて仮面枠に移行か?
人類補完計画とデスティニー計画を足して2で割ったような展開なんですかね〜
グエルは、乗り逃げした機体の識別はテロリスト側になってたハズなので、
呆然としたままテロリストに回収されて、そのまま地球に連れて行かれた
のでは、と推測してます。
それとホルダーの決闘義務は分かるが、流石に五連戦は悪意しか感じないよね(苦笑)
シャディクのダミー会社の件は恐らくサリウスはガンダムのことが知らないだけでフォルドの夜明けとの関わりは知っているのでシャディクの要望にサリウスが許可を出してダミー会社を登録したんじゃないかと思ってる
OP ED両方不穏でかなC
ニカもなんか死にそうな気がして…
シャディク側があまりにも有利に見える。
スレッタのエアリアル無双が救い。
グエルがどう絡むのか…。
スレッタはエランと同じでクローンがいる
のか?どうなるか楽しみですわ!😊
EDのエアリアルに胸を貫かれた後のスレッタは頭身が高めで表情が大人っぽい事から、エリクトなのでは…と思いました
とにかく期待の斜め上を行く作品!
スレッタが5人・・ドラッグ オン ドラグーン3 真ラスボスを思い出した。
EDがDOD3のDエンドみたかった
EDで何となく感じたのは、スレッタはやっぱりエリクト・サマヤなんじゃないかと。要はパーメットの中に人間の人格を保存可能って事だろうなって。
プロローグ以来エリクトはルブリスに精神を持ってかれて、廃人みたいになってて、それを1人の人間としてエルノラによって再教育されたのが、今のスレッタで肉体的には24歳。
スレッタはエルノラに洗脳されてるし、人として欠けてる。そしてエリクトの精神はルブリスの中に・・・たぶんファラクトの中にも4号の人格がいる。
スレッタがエアリアルに乗ってパーメットを上げる事で、二人の精神が融合して一体化していく。ただエリクトが何処迄パーメットスコアを上げたのかは不明ですが。
クワイエットゼロによって、人類をパーメットに同化保存する事で争いが無い世界に。そしてそれはプロスペラにとっては娘に再会でき、復讐にもなる。一石二鳥の計画。
EDで出てきたのは、一人の人として完成されたエリクトな気がするね~
エアリアルの手を取ったら、スレッタの体が潜在意識存在に置き換えられた後、ビットと共に踊ってる絵者が、これからの展開を暗示してそう…。
遂にアーシアンVSスペーシアンの戦いが本格化するのか 2ndはバチバチに戦闘シーンが増えそうで期待する😊
ニカちゃん大丈夫だろうか…第二のグエルにならないことを祈る。
スレッタの覚醒はやはり髪飾りを取ることかエリクトはどうなんだろうか…
クワイエットゼロはミオリネを引き込むためのカードなのかもね
10:31冨野作品で「主人公がクローンだった」って設定はガイアギアが黒歴史となっているので絶対にないと思う。
※フルフロンタルはグレーゾーンだし主人公ではないからセーフ
ビットがエリクトの姿をしているあたりイマジナリーフレンドを意味しているのかな?と思う
ソフィもぬいぐるみ(イマジナリーフレンドとして)持ち込んでるあたり無関係ではないよなー
でもそれ『ガンダム』でやる必要あるか??オチ(なんとかゼロ)にちゃんと絡んで納得するようにできるんかと心配するしかない