視聴者参加型2023冬アニメランキング募集中↓
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdf72L0YRjFfDaGYPt3KpksyIpukG8DCOu93-trxHft04Av0Q/viewform

#ヴィンランド・サガ
#vinlandsaga
#season2
#13話
#反応
#感想
#Japanese reaction
#Commentary
#thoughts

【動画内の引用作品】
(C) 幸村誠・講談社/ヴィンランド・サガseason2製作委員会

◆出演者(声優)
トルフィン:上村祐翔
エイナル:武内駿輔
クヌート:小野賢章
アルネイズ:佐古真弓
オルマル:林勇
ケティル:手塚秀彰
トールギル:楠大典
蛇:小松史法
スヴェルケル:麦人
レイフ:上田燿司
トルケル:大塚明夫

□アニメ制作キャスト
原作:幸村誠
監督:籔田修平
シリーズ構成 / 脚本:瀬古浩司
キャラクターデザイン / 総作画監督:阿比留隆彦
美術監督:竹田 悠介 大貫賢太郎 平林いずみ
色彩設計:橋本賢 西田みのり
撮影監督:川下裕樹 松向寿
3DCG 監督:小川 耕平
音響監督:はたしょう二
音響効果:長谷川卓也
音響制作:サウンドチーム・ドンファン
音楽:やまだ豊
制作:MAPPA
製作:ヴィンランド・サガ SEASON 2 製作委員会

【コメント引用サイト】
アニメつぶやき速報!!
https://anitubu.com/

あにこぱす
https://animecomic-pass.com/

【お借りしているBGM】
DOVA-SYNDROME
https://dova-s.jp/

【お借りしている効果音】
効果音ラボ
https://soundeffect-lab.info/

【使用ボイス】
VOICEVOX:四国めたん
VOICEVOX:後波音リツ

【Twitter】

19 Comments

  1. エイナルと楽しそうに会話するアルネイズさんは旦那のことを想っていたかもしれない
    エイナルとガルザルの顔は良く似ているよね

  2. 中世ヨーロッパは庶民はおろか、王侯貴族でさえ文字の読み書きがあやしい時代ですので
    文字を読むことができる蛇やクヌート王は尋常ではないほどのインテリであると思われます。

  3. 原作勢だがオープニングとエンディングのアネイルズ一家を見て涙が止まらん・・・

  4. 汝の敵を愛せよ。
    マタイの福音書。
    お前に敵はいない。
    トールズの佳言。

    千年前に生きた男イエスと敬愛する父トールズが、同じ信念をいだき殉じた事にトルフィンは衝撃を受けたと思います。
    蛇の指摘通り、この時代では茨の道です。
    大旦那様は愚直に教えを守り、剣を鍬を持ち替えて、農園を作り育て、結果が現在のトルフィンの幸せに繋がっている不思議な縁に、トルフィン自身たくさん学んだと思います。

  5. アルネイズ美人の三十路の女あるある。リアルでもよくこんな人居る。

  6. 新OPはメタファーの使い方が難解で読み取るのが大変すぎた。犠牲の枝人形、運ぶのは戦乙女。これは戦に倒れる人々やヴァルハラ主義の世相を表していると同時にトルフィン自信も戦争の犠牲者だと。(第一期の境遇なんてほぼ戦災孤児みたいなもん)で、このクールではさらに犠牲が出ると。
    蝶は死者の魂だか、トルフィンやクヌートが自分の手や命令で殺してきた死者達に対する悔恨の念を表してるのかな。心のうちに閉じ込めているそれらを開放する・開放されることがこのクールの主題?と解釈してみたけど最後のドクロと蝶二匹の表現もあるしよくわかんみ。

    それはそうと蛇さんは多分ノルウェーあたりの貴族の三男坊とかやろなぁ。

  7. やっぱみんな思ってたんだなナポレオンぽいって

  8. ちゃんねるの皆さんが熱く語るのでもうみんな盛り上がるね~オープニングもかっこいい。さあひなちゃんねるの皆さん農場で働こう!時給250円位なら私がだす!wしかしこのヴインランドサガの会社良い仕事してるね~

  9. 今募集するなら農夫じゃなく警備員だろ
    ケティル警備保障orヘビソック

  10. 食事モグモグトルフィンが齧歯類みたいで可愛い。そして意外に苦労人だったキツネ(蛇>>>>>>>キツネ>>>>その他(アナグマ達))

Write A Comment