2023年4月12日(水)より TV放送開始!

公式サイト:https://ssorphen-anime.com/
公式Twitter:https://twitter.com/orphen25_tv

秋田禎信先生による「魔術士オーフェン」は、1994年の第一巻が刊行以降、様々なシリーズが発表され、累計1,400万部(電子書籍含む)を突破。1998年と1999年に続き、シリーズ生誕25周年を記念して2019年『魔術士オーフェンはぐれ旅』、2020年『魔術士オーフェンはぐれ旅 キムラック編』が放送。

そして2023年、『魔術士オーフェンはぐれ旅 アーバンラマ編』に続き、『魔術士オーフェンはぐれ旅 聖域編』の放送開始!

オーフェン一行は領主アルマゲストに招かれて≪最接近領≫を訪れる。
≪最接近領≫は人間種族を守るため、ドラゴン種族の≪聖域≫に攻め入ろうとしていた。
だが貴族連盟傘下の魔術士集団≪十三使徒≫は、双方とも危険視して滅ぼそうとする。
そして迫り来る大陸滅亡の時。
これを回避するため、アザリーが、全ての関係者が≪聖域≫に集う。

大陸の命運を賭けた、オーフェンたちの選ぶ結末とは――。

▼放送情報
AT-X:
4月12日(水)より毎週水曜日20:30~
リピート放送:毎週(金)8:30/毎週(火)14:30

TOKYO MX:
4月12日(水)より毎週水曜日22:00~

WOWOW:
4月12日(水)より毎週水曜日24:00~

BSフジ:
4月13日(木)より毎週木曜日24:30~

※放送時間は予告なく変更になる場合がございます。

▼キャスト
オーフェン:森久保祥太郎
クリーオウ:大久保瑠美
マジク:小林裕介
ボルカン:水野まりえ
ドーチン:渕上 舞
エド:小野大輔
ロッテーシャ:青木志貴
アルマゲスト:石田彰
ダミアン:楠大典
ジャック:安元洋貴
プルートー:日野聡
ウィノナ:相羽あいな
レティシャ:伊藤静
アザリー:日笠陽子
シーク:中島卓也
カコルキスト:土屋神葉
イールギット:鎌倉有那

▼スタッフ
原作:秋田禎信(TOブックス刊)
原作イラスト:草河遊也
監督:浜名孝行
シリーズ構成:古怒田健志
キャラクターデザイン:菊地洋子・りお
色彩設計:桂木今里
美術監督:荒井和浩
撮影監督:近藤慎与
CG監督:大嶋慎介
音響監督:平光琢也
音楽:Shinnosuke
音楽制作:ランティス
編集:小野寺桂子
アニメーション制作:スタジオディーン

▼主題歌
オープニング主題歌:「MOTIVE RAIN」森久保祥太郎
エンディング主題歌:「終焉のDestiny」渕上舞

コピーライト:©秋田禎信・草河遊也・TOブックス/魔術士オーフェンはぐれ旅製作委員会2023

9 Comments

  1. 原作読んでないので最終章楽しみです。
    相変わらずの豪華声優陣ですな。

  2. ここまでやってくれるとは…ありがとうオーフェンスタッフ😂❤!

  3. やっぱよく出来た話なんよなオーフェンって。
    前提条件が変わってしまった時代の人たちには理解しづらいものもあるのかも知れないけど、やっぱりライトノベル・ファンタジーの創始者のひとつとして尊敬してます。

  4. 16 我が戦場に踊れ来訪者

      17 我が庭に響け銃声

      18 我が館にさまよえ虚像

      19 我が聖域に開け扉(上)

      20 我が聖域に開け扉(下)

  5. 本当に楽しみです😂
    アーバンラマのあとはしばらくお預けと思っていたのに、早くも聖域編まで動くオーフェンが見られるとは😭大好きな作品なので、ずっと応援しています🎉

  6. I'm glad Orphen got a 3rd season. And is continuing on from there. Ever since I was a child, I always wanted Orphen to have a 3rd season and continue on past that. Now it not only got a 3rd season and continued on past that, but a remake on top of it too. I hope this Anime becomes more popular. Sorcerous Stabber Orphen is better than most mainstream Animes out there.

Write A Comment