アニメ・漫画・ゲームに対するネットの反応をなるべくわかりやすくまとめ動画をupしていきます!
権利関係________________
当チャンネルは著作権の侵害を目的とするものではありません。使用している版権物の知的所有権はそれぞれの著作者・団体に帰属しております。
各権利所有者様や第三者様に不利益のない様配慮しておりますが、動画の内容に問題がある場合は、各権利所有者様本人からご連絡頂けましたら幸いです。
2ch様へは使用許諾の申請を行なっております。
今回の動画に使用させていただいた素材について_____
VOICEVOX:ずんだもん
VOICEVOX:春日部つむぎ
VOICEVOX:四国めたん
VOICEVOX:剣崎雌雄
■引用元■
・ワールドトリガー
(C)葦原大介/集英社
#ワールドトリガー
#反応集
#週刊少年ジャンプ
17 Comments
加古さんは遊真をどう使うつもりだったんだろう
那須隊みたく現場指揮と点取りの兼任じゃキツいとかなんかな
オペレーターとの兼ね合いとか?
《並行処理能力の限界》あたりありそう
(ヨミの地位向上を狙う一般通過読者)
しないじゃなくて出来ない…かな?
そもそも三人目すら育成枠をなんとか捕まえたようなチームも多いし(笹森とか茜とか樫尾とか)。
そもそもB級で微妙な4人目を迎えるより
枠残しておいて木虎、緑川、黒江、ユズルみたいな有望株を入れる余裕があった方が良い
空閑とかヒュースも3人部隊に即勧誘されてるしそういう事なんだと思う
生駒隊の海がそれほどアドバンテージになってる気もしないし
そこまでの実力者じゃない奴は3人組んでB級下位で鍛錬してるんだろう
とは言え元々トリオン弱者だろうから諏訪、来間レベルになってエースゲットしてA級への道が見える感じじゃないかな…
実力無い状態で悪目立ちしても4VS(3+3の共闘)されることも多いだろうし
その場合オペが敵味方合わせて10人見ないといけないから負担が多くなるし
得点争うランク戦のシステム的にB級下位中位で積む
生駒隊の四人編成でまりおちゃんの負荷は高いだろうけど、シンプルに海の自由奔放ムーブに一番神経使ってそう
ランク戦て乱戦だから人数不利はそこまで響くイメージないかな
そもそも4人目にするべきフリーのA級B級がいない。好きで3人チームやってるんじゃなくて頭数が足りんだけ
ヒュースの時を見りゃわかるが、3人チームは優秀なC級を上がった瞬間ゲットしようと目論んでいる
今やってるシャッフル部隊は、何チームか解散して他に入れて4人チーム増やすことも想定してると思う
そりゃ、運営側の都合だろうな。
下手に大人数部隊作るより、細かく少数でたくさん部隊作った方が防衛も楽だし、連携も高度にできる。ランク戦を主軸に置きすぎて、単なる訓練の一環であることを忘れてる節あるよなワ民。
そもそもフリーB級がどれだけいるのかというね
既に固まってるチームから引き抜くのは困難だし、職場などでチーム別とかやると分かるが加入メンバーに知識の共有と教育を施して練度高めるのは相応に時間が掛かるから安易に出来ることではないという
現場で嘘つきブロッコリーが指示するから
マリオちゃんは視覚補助や誰がモテモテかを教えるだけでいいもんね
まぁオペが追いつかないのもそうだろうけど普通にB級上位か中位の戦闘に追いつける隊員が足りて無いから出来ないのでは?
レーダー解析 相手の情報解析 視界補助 移動指示
を4人分か3人分かじゃ雲泥の差。一人100としたら300と400の差、大分キツさ変わる
あと4人チームは基本誰か一人参謀役がいる
三雲隊は三雲、生駒隊は嘘つきブロッコリー
体感分からない人いたらFPSゲーム実況者三窓して解析しながらMAP見て先の予想してみて?無理やぞ
生駒隊は4人編成だけど水上が現場監督も兼ねてるからちゃんと動けてるんだろうな。
オペの負担よく言われるけど、風間隊みたいに連携シビアなところは戦闘員も負担増してつらそう
先生がこれは「オペレーターの力量」って言ってたはず
逆に四人編成のチームのオペレーターは凄いという話だと思う
実際、漆間隊のオペレーターさんが処理しきれなくなってる描写がある
あと、水上がいるから生駒隊は〜って話あるが、
逆にイコさんが現場指揮してないから他の四人編成と変わらないぞ
宇佐美先輩がどれだけ有能オペレーターか分かるね…
いやそもそも正隊員でフリーの人なんて出てきてないし、単純に人がいないのもあるでしょ。B級下位ならまだしも中位上位のクオリティだと、B上がりたてを即スカウトは栞ちゃんが言ったデメリットがでかい気がするし。