映画『バトル・ロワイアル3D』劇場上映中止となった予告編  2010年11月20日全国公開
クエンティン・タランティーノをはじめ、世界中の映画人に影響を与えた故・深作欣二監督が、高見広春の原作を映画化したバイオレンス・アクションの3D 版。新世紀教育改革法・通称BR法が敷かれた世界で、殺し合いを余儀なくされた中学生たちの血塗られた死闘と運命を描く。理不尽で残虐な殺し合いのシーン、教師役のビートたけしの名セリフなど、2000年の公開当時に賛否両論を巻き起こした大問題作が3D処理でどう生まれ変わったのかが見ものだ。
配給:東映
オフィシャルサイトhttp://www.br3d.jp/
(C) 2010「BR3D」製作委員会

40 Comments

  1. 楽しく人を殺害しよう。というのを天国にいる深作欣二監督は考えたのかね。まさに映画の遊びだ。

  2. 突然おススメに出てきた。懐かしい!原作では何人かに感情移入できるくらいのストーリーがあって、結構涙しながら読んだな、、

  3. 藤原竜也じゃなくかわだしょうごなんだけどなにか文句でもありますか

  4. これ何がまずいって
    おそらく子供向けの映画とかあるやん
    それでこの予告が出たらヤバいとおもうんよ
    つい最近 特撮見に行ったけど
    保育園児とかいるのに
    映画予告で
    ⚠閲覧注意
    心臓の弱い方は見ないでください
    出したのに
    普通に貞子の映画予告やるし
    おいおい 閲覧注意じゃないんかいとツッコミどころ満載だった

  5. 学生の時にリアルタイムで原作も映画もみたのだけど
    正直二度みたい映画じゃなかった
    でも、インパクトや無茶苦茶だけじゃない作品だと思います
    よく自分で考えたり、友人と議論する価値のある作品だと思っています

  6. 見終わった後にパンフレットのキャスト欄を見て宮村優子が出てたことを知り驚いた。思い返してみるとあぁ!確かにアスカの声だわ!ってなったw

  7. 正直面白くなかったけど昔だから目新しさがあったんだろうな

  8. バトルロワイヤルと悪の教典は、青春サバイバルホラーの最高峰

  9. なんでR-15指定なのかわかるわ
    鼻の奥がツンとなるような残虐さがある

  10. 今思うと藤原竜也さんと栗山千明さんと柴咲コウさんとビートたけしさんの出演は豪華過ぎるんだよな〜。

  11. 3Dの予告編ですらもう12年前とか、自分歳取りすぎ\(^o^)/

  12. まだ規制緩かった時にこういう映画撮りまくってれば良かったのに。
    今じゃもう無理

  13. 桐山和雄こと安藤政信のチートキャラっぷりが堪らん(ボソッ)

  14. 義務教育

    人を殺してはならない=成功

    人を殺してみたい=失敗

    酒鬼薔薇の事件以来、規制がされるようになったものの、、、

  15. これメイキング見た時本当に安心した記憶があるなぁ

  16. このときはまさか山本太郎が政治家になるとは思いもしなかった
    このバトル・ロワイアルの出演が何かしら彼に影響を与えたのだろうか

  17. 監督は、この映画を通して和がいかに大事か訴えたかったと思っています。
    劇中、女生徒の「みんな友達でしょー!」が心に突き刺さる。

  18. 小2で肺炎かかった時に母親がゲオで借りてきて一緒に見た思い出。
    具合悪すぎて内容あんまり覚えてないけどカップル?が一緒に自殺するシーンはなんとなく覚えてる。

Write A Comment