•Title: 神楽 (Kagura)
•Arranged by: kaztora
•Mix: kaztora
•Mastering: APPO
•Vocals: lily-an
•Lyrics: azuki
•Published by: Liz Triangle
•Album: White Lotus…
•Original: 平安のエイリアン (Heian Alien)
•Website: http://liz-tora.com/liz-tora/
Image: http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=26593936
20 Comments
歌詞があれば嬉しい!
あれも これも それも どれも
皆 皆 知らん振り
夜半に気味の悪い 妖の声
尾が蛇 猿の顔 体は狢
そう 語り騙られかける 私の事を
噂は雲に変わり 広がる [尾鰭が付き 広がる]
人を守る飾り神 見ては見ぬ振り とうりゃんせ
人の朽ちる様見つめ カラカラカラ 笑う
拾う神に捨てる神 こっから先へ いかしゃんせ
紅い蕾 トクトクトクと花を咲かす
人よ一夜に 一人で外を歩く無かれ
人見頃と 妖 笑いを零す
不吉な声 姿は誰にも見せず
夜毎 襖越し 獲物を定める
此処も 其処も 何処も 誰も
彼も 人の 行方知らず
都を暴れ巡る 雷獣の声
尾が蛇 手足は虎 体は戌亥
そう 呪い呪いかける 私の呪詛を
薬や祈祷ですら 届かぬ [幻には届かない]
弓を担ぐ武士よ 噂相手にゃ とうりゃんせ
人の悔やむ様見つめ ケタケタケタ 笑う
狙う阿呆 射る阿呆 常世の道を いかしゃんせ
活けた竹に ハラハラハラハラ 花火が上がる
泣けよ鶯 泣かずば 首を払い落とすぞ
万の中 妖 羅城に住み着く
人も 犬も 猫も 鳥も
空も 街も 神が隠す
童ノ命生カシ乞ワレ遂ニ壊レテ
妖人ノ命称エト貶シ殺スモノ
[祟らず 讃えず 生かさず 殺さず]
雨雲空ヲ多ク覆ウ人ノ社ヲ
人形鵺ノ命捕エ狙イ奪エズニ
[弔い 忘れた 無縁の墓にて]
空ニ笑ウ鶫ノ音
妖 纏う影
[家を飛び出す粗忽者 狼藉する者 ゆるしゃせん]
寂れた風見鶏
[人の逃げる様見つめ ケラケラケラ 笑う]
そう 辛い幸せ乗せて 私を運ぶ
[逃げる人間 追う私 決して命は とりゃあせん]
其の姿はまるで 未確認
[剥き身の声 未確認]
おどろおどろおどろ踊りましょう?
おどろおどろおどろおどろしく
[絶えず 咲かず 朽ちず 枯れず]
壊れ 割れ 我 破れる
醒め 褪め 冷める
乞い 故意 恋 焦がれ
人の安否知らず
贈る 繰る 来る 狂え
占め 閉め 絞めろ
壱 人 他人 一人
鵺鳥に誘われ 闇夜に消える
チュウニズムにやっときたーーーー
ウニで知ったけど好きだなー
チュウニズムでこの曲が選ばれて、スペルバブルでハウリングが選ばれたんだから、リズトラ、ワンチャン復活するんじゃね?
素晴らしい歌詞デス…
テンションばり上がります!
結ンデ開イテ羅刹ト骸を聞く度に、これを思い出して聞きたくなる
この絶妙なリズムが中毒性あってとてもよき
このリズム好き
almost 10k congrats
0:01
This doesn't sound like lizz robinette..
This Is God.
自分用
あれも これも それも どれも
皆 皆 知らん振り
夜半に気味の悪い 妖あやかしの声
尾が蛇くちなわ 猿ましらの顔 体は狢むじな
そう 語り騙られかける 私の事を
噂は雲に変わり 広がる [尾鰭が付き 広がる]
人を守る飾り神 見ては見ぬ振り とうりゃんせ
人の朽ちる様見つめ カラカラカラ 笑う
拾う神に捨てる神 こっから先へ いかしゃんせ
紅い蕾 トクトクトクと花を咲かす
人よ一夜に 一人で外を歩く無かれ
人見頃と 妖 笑いを零す
不吉な声 姿は誰にも見せず
夜毎 襖越し 獲物を定める
此処も 其処も 何処も 誰も
彼も 人の 行方知らず
都を暴れ巡る 雷獣の声
尾が蛇くちなわ 手足は虎 体は戌亥いぬい
そう 呪い呪まじないかける 私の呪詛を
薬や祈祷ですら 届かぬ [幻には届かない]
弓を担ぐ武士もののふよ 噂相手にゃ とうりゃんせ
人の悔やむ様見つめ ケタケタケタ 笑う
狙う阿呆 射る阿呆 常世の道を いかしゃんせ
活けた竹に ハラハラハラハラ 花火が上がる
泣けよ鶯うぐいす 泣かずば 首を払い落とすぞ
万の中 妖 羅城に住み着く
人も 犬も 猫も 鳥も
空も 街も 神が隠す
童ノ命生カシ乞ワレ遂ニ壊レテ
妖人ノ命称エト貶シ殺スモノ
[祟らず 讃えず 生かさず 殺さず]
雨雲空ヲ多ク覆ウ人ノ社ヲ
人形鵺ノ命捕エ狙イ奪エズニ
[弔い 忘れた 無縁の墓にて]
空ニ笑ウ鶫つぐみノ音
妖 纏う影
[家を飛び出す粗忽者 狼藉する者 ゆるしゃせん]
寂れた風見鶏
[人の逃げる様見つめ ケラケラケラ 笑う]
そう 辛い幸せ乗せて 私を運ぶ
[逃げる人間 追う私 決して命は とりゃあせん]
其の姿はまるで 未確認
[剥き身の声 未確認]
おどろおどろおどろ踊りましょう?
おどろおどろおどろおどろしく
[絶えず 咲かず 朽ちず 枯れず]
壊れ 割れ 我 破れる
醒め 褪め 冷める
乞い 故意 恋 焦がれ
人の安否知らず
贈る 繰る 来る 狂え
占め 閉め 絞めろ
壱 人 他人 一人
鵺鳥に誘われ 闇夜に消える
コピペ
あれも これも それも どれも
皆 皆 知らん振り
夜半に気味の悪い 妖の声
尾が蛇 猿の顔 体は狢
そう 語り騙られかける 私の事を
噂は雲に変わり 広がる 尾鰭が付き 広がる]
人を守る飾り神 見ては見ぬ振り とうりゃんせ
人の朽ちる様見つめ カラカラカラ 笑う
拾う神に捨てる神 こっから先へ いかしゃんせ
紅い蕾 トクトクトクと花を咲かす
人よ一夜に 一人で外を歩く無かれ
人見頃と 妖 笑いを零す
不吉な声 姿は誰にも見せず
夜毎 襖越し 獲物を定める
此処も 其処も 何処も 誰も
彼も 人の 行方知らず
都を暴れ巡る 雷獣の声
尾が蛇 手足は虎 体は戌亥
そう 呪い呪いかける 私の呪詛を
薬や祈祷ですら 届かぬ 幻には届かない]
弓を担ぐ武士よ 噂相手にゃ とうりゃんせ
人の悔やむ様見つめ ケタケタケタ 笑う
狙う阿呆 射る阿呆 常世の道を いかしゃんせ
活けた竹に ハラハラハラハラ 花火が上がる
泣けよ鶯 泣かずば 首を払い落とすぞ
万の中 妖 羅城に住み着く
人も 犬も 猫も 鳥も
空も 街も 神が隠す
童ノ命生カシ乞ワレ遂ニ壊レテ
妖人ノ命称エト貶シ殺スモノ
祟らず 讃えず 生かさず 殺さず]
雨雲空ヲ多ク覆ウ人ノ社ヲ
人形鵺ノ命捕エ狙イ奪エズニ
弔い 忘れた 無縁の墓にて]
空ニ笑ウ鶫ノ音
妖 纏う影
家を飛び出す粗忽者 狼藉する者 ゆるしゃせん]
寂れた風見鶏
人の逃げる様見つめ ケラケラケラ 笑う]
そう 辛い幸せ乗せて 私を運ぶ
逃げる人間 追う私 決して命は とりゃあせん]
其の姿はまるで 未確認
剥き身の声 未確認]
おどろおどろおどろ踊りましょう?
おどろおどろおどろおどろしく
絶えず 咲かず 朽ちず 枯れず]
壊れ 割れ 我 破れる
醒め 褪め 冷める
乞い 故意 恋 焦がれ
人の安否知らず
贈る 繰る 来る 狂え
占め 閉め 絞めろ
壱 人 他人 一人
鵺鳥に誘われ 闇夜に消える
あれも これも それも どれも
皆 皆 知らん振り
夜半に気味の悪い 妖あやかしの声
尾が蛇くちなわ 猿ましらの顔 体は狢むじな
そう 語り騙られかける 私の事を
噂は雲に変わり 広がる [尾鰭が付き 広がる]
人を守る飾り神 見ては見ぬ振り とうりゃんせ
人の朽ちる様見つめ カラカラカラ 笑う
拾う神に捨てる神 こっから先へ いかしゃんせ
紅い蕾 トクトクトクと花を咲かす
人よ一夜に 一人で外を歩く無かれ
人見頃と 妖 笑いを零す
不吉な声 姿は誰にも見せず
夜毎 襖越し 獲物を定める
此処も 其処も 何処も 誰も
彼も 人の 行方知らず
都を暴れ巡る 雷獣の声
尾が蛇くちなわ 手足は虎 体は戌亥いぬい
そう 呪い呪まじないかける 私の呪詛を
薬や祈祷ですら 届かぬ [幻には届かない]
弓を担ぐ武士もののふよ 噂相手にゃ とうりゃんせ
人の悔やむ様見つめ ケタケタケタ 笑う
狙う阿呆 射る阿呆 常世の道を いかしゃんせ
活けた竹に ハラハラハラハラ 花火が上がる
泣けよ鶯うぐいす 泣かずば 首を払い落とすぞ
万の中 妖 羅城に住み着く
人も 犬も 猫も 鳥も
空も 街も 神が隠す
童ノ命生カシ乞ワレ遂ニ壊レテ
妖人ノ命称エト貶シ殺スモノ
[祟らず 讃えず 生かさず 殺さず]
雨雲空ヲ多ク覆ウ人ノ社ヲ
人形鵺ノ命捕エ狙イ奪エズニ
[弔い 忘れた 無縁の墓にて]
空ニ笑ウ鶫つぐみノ音
妖 纏う影
[家を飛び出す粗忽者 狼藉する者 ゆるしゃせん]
寂れた風見鶏
[人の逃げる様見つめ ケラケラケラ 笑う]
そう 辛い幸せ乗せて 私を運ぶ
[逃げる人間 追う私 決して命は とりゃあせん]
其の姿はまるで 未確認
[剥き身の声 未確認]
おどろおどろおどろ踊りましょう?
おどろおどろおどろおどろしく
[絶えず 咲かず 朽ちず 枯れず]
壊れ 割れ 我 破れる
醒め 褪め 冷める
乞い 故意 恋 焦がれ
人の安否知らず
贈る 繰る 来る 狂え
占め 閉め 絞めろ
壱 人 他人 一人
鵺鳥に誘われ 闇夜に消える
あれも これも それも どれも
皆 皆 知らん振り
夜半に気味の悪い 妖あやかしの声
尾が蛇くちなわ 猿ましらの顔 体は狢むじな
そう 語り騙られかける 私の事を
噂は雲に変わり 広がる [尾鰭が付き 広がる]
人を守る飾り神 見ては見ぬ振り とうりゃんせ
人の朽ちる様見つめ カラカラカラ 笑う
拾う神に捨てる神 こっから先へ いかしゃんせ
紅い蕾 トクトクトクと花を咲かす
人よ一夜に 一人で外を歩く無かれ
人見頃と 妖 笑いを零す
不吉な声 姿は誰にも見せず
夜毎 襖越し 獲物を定める
此処も 其処も 何処も 誰も
彼も 人の 行方知らず
都を暴れ巡る 雷獣の声
尾が蛇くちなわ 手足は虎 体は戌亥いぬい
そう 呪い呪まじないかける 私の呪詛を
薬や祈祷ですら 届かぬ [幻には届かない]
弓を担ぐ武士もののふよ 噂相手にゃ とうりゃんせ
人の悔やむ様見つめ ケタケタケタ 笑う
狙う阿呆 射る阿呆 常世の道を いかしゃんせ
活けた竹に ハラハラハラハラ 花火が上がる
泣けよ鶯うぐいす 泣かずば 首を払い落とすぞ
万の中 妖 羅城に住み着く
人も 犬も 猫も 鳥も
空も 街も 神が隠す
童ノ命生カシ乞ワレ遂ニ壊レテ
妖人ノ命称エト貶シ殺スモノ
[祟らず 讃えず 生かさず 殺さず]
雨雲空ヲ多ク覆ウ人ノ社ヲ
人形鵺ノ命捕エ狙イ奪エズニ
[弔い 忘れた 無縁の墓にて]
空ニ笑ウ鶫つぐみノ音
妖 纏う影
[家を飛び出す粗忽者 狼藉する者 ゆるしゃせん]
寂れた風見鶏
[人の逃げる様見つめ ケラケラケラ 笑う]
そう 辛い幸せ乗せて 私を運ぶ
[逃げる人間 追う私 決して命は とりゃあせん]
其の姿はまるで 未確認
[剥き身の声 未確認]
おどろおどろおどろ踊りましょう?
おどろおどろおどろおどろしく
[絶えず 咲かず 朽ちず 枯れず]
壊れ 割れ 我 破れる
醒め 褪め 冷める
乞い 故意 恋 焦がれ
人の安否知らず
贈る 繰る 来る 狂え
占め 閉め 絞めろ
壱 人 他人 一人
鵺鳥に誘われ 闇夜に消える
夜半に気味の悪い 妖あやかしの声
尾が蛇くちなわ 猿ましらの顔 体は狢むじな
そう 語り騙られかける 私の事を
噂は雲に変わり 広がる [尾鰭が付き 広がる]
人を守る飾り神 見ては見ぬ振り とうりゃんせ
人の朽ちる様見つめ カラカラカラ 笑う
拾う神に捨てる神 こっから先へ いかしゃんせ
紅い蕾 トクトクトクと花を咲かす
人よ一夜に 一人で外を歩く無かれ
人見頃と 妖 笑いを零す
不吉な声 姿は誰にも見せず
夜毎 襖越し 獲物を定める
此処も 其処も 何処も 誰も
彼も 人の 行方知らず
都を暴れ巡る 雷獣の声
尾が蛇くちなわ 手足は虎 体は戌亥いぬい
そう 呪い呪まじないかける 私の呪詛を
薬や祈祷ですら 届かぬ [幻には届かない]
弓を担ぐ武士もののふよ 噂相手にゃ とうりゃんせ
人の悔やむ様見つめ ケタケタケタ 笑う
狙う阿呆 射る阿呆 常世の道を いかしゃんせ
活けた竹に ハラハラハラハラ 花火が上がる
泣けよ鶯うぐいす 泣かずば 首を払い落とすぞ
万の中 妖 羅城に住み着く
人も 犬も 猫も 鳥も
空も 街も 神が隠す
童ノ命生カシ乞ワレ遂ニ壊レテ
妖人ノ命称エト貶シ殺スモノ
[祟らず 讃えず 生かさず 殺さず]
雨雲空ヲ多ク覆ウ人ノ社ヲ
人形鵺ノ命捕エ狙イ奪エズニ
[弔い 忘れた 無縁の墓にて]
空ニ笑ウ鶫つぐみノ音
妖 纏う影
[家を飛び出す粗忽者 狼藉する者 ゆるしゃせん]
寂れた風見鶏
[人の逃げる様見つめ ケラケラケラ 笑う]
そう 辛い幸せ乗せて 私を運ぶ
[逃げる人間 追う私 決して命は とりゃあせん]
其の姿はまるで 未確認
[剥き身の声 未確認]
おどろおどろおどろ踊りましょう?
おどろおどろおどろおどろしく
[絶えず 咲かず 朽ちず 枯れず]
壊れ 割れ 我 破れる
醒め 褪め 冷める
乞い 故意 恋 焦がれ
人の安否知らず
贈る 繰る 来る 狂え
占め 閉め 絞めろ
壱 人 他人 一人
鵺鳥に誘われ 闇夜に消える
歌詞(コピペです)
夜半に気味の悪い 妖(あやかし)の声
尾が蛇(くちなわ) 猿(ましら)の顔 体は狢(むじな)
そう 語り騙られかける 私の事を
噂は雲に変わり 広がる [尾鰭が付き 広がる]
人を守る飾り神 見ては見ぬ振り とうりゃんせ
人の朽ちる様見つめ カラカラカラ 笑う
拾う神に捨てる神 こっから先へ いかしゃんせ
紅い蕾 トクトクトクと花を咲かす
人よ一夜に 一人で外を歩く無かれ
人見頃と 妖 笑いを零す
不吉な声 姿は誰にも見せず
夜毎 襖越し 獲物を定める
此処も 其処も 何処も 誰も
彼も 人の 行方知らず
都を暴れ巡る 雷獣の声
尾が蛇(くちなわ) 手足は虎 体は戌亥(いぬい)
そう 呪い呪(まじな)いかける 私の呪詛を
薬や祈祷ですら 届かぬ [幻には届かない]
弓を担ぐ武士(もののふ)よ 噂相手にゃ とうりゃんせ
人の悔やむ様見つめ ケタケタケタ 笑う
狙う阿呆 射る阿呆 常世の道を いかしゃんせ
活けた竹に ハラハラハラハラ 花火が上がる
泣けよ鶯(うぐいす) 泣かずば 首を払い落とすぞ
万の中 妖 羅城に住み着く
人も 犬も 猫も 鳥も
空も 街も 神が隠す
童ノ命生カシ乞ワレ遂ニ壊レテ
妖人ノ命称エト貶シ殺スモノ
[祟らず 讃えず 生かさず 殺さず]
雨雲空ヲ多ク覆ウ人ノ社ヲ
人形鵺ノ命捕エ狙イ奪エズニ
[弔い 忘れた 無縁の墓にて]
空ニ笑ウ鶫(つぐみ)ノ音
妖 纏う影
[家を飛び出す粗忽者 狼藉する者 ゆるしゃせん]
寂れた風見鶏
[人の逃げる様見つめ ケラケラケラ 笑う]
そう 辛い幸せ乗せて 私を運ぶ
[逃げる人間 追う私 決して命は とりゃあせん]
其の姿はまるで 未確認
[剥き身の声 未確認]
おどろおどろおどろ踊りましょう?
おどろおどろおどろおどろしく
[絶えず 咲かず 朽ちず 枯れず]
壊れ 割れ 我 破れる
醒め 褪め 冷める
乞い 故意 恋 焦がれ
人の安否知らず
贈る 繰る 来る 狂え
占め 閉め 絞めろ
壱 人 他人 一人
鵺鳥に誘われ 闇夜に消える
あれも これも それも どれも
皆 皆 知らん振り
夜半に気味の悪い 妖あやかしの声
尾が蛇くちなわ 猿ましらの顔 体は狢むじな
そう 語り騙られかける 私の事を
噂は雲に変わり 広がる [尾鰭が付き 広がる]
人を守る飾り神 見ては見ぬ振り とうりゃんせ
人の朽ちる様見つめ カラカラカラ 笑う
拾う神に捨てる神 こっから先へ いかしゃんせ
紅い蕾 トクトクトクと花を咲かす
人よ一夜に 一人で外を歩く無かれ
人見頃と 妖 笑いを零す
不吉な声 姿は誰にも見せず
夜毎 襖越し 獲物を定める
此処も 其処も 何処も 誰も
彼も 人の 行方知らず
都を暴れ巡る 雷獣の声
尾が蛇くちなわ 手足は虎 体は戌亥いぬい
そう 呪い呪まじないかける 私の呪詛を
薬や祈祷ですら 届かぬ [幻には届かない]
弓を担ぐ武士もののふよ 噂相手にゃ とうりゃんせ
人の悔やむ様見つめ ケタケタケタ 笑う
狙う阿呆 射る阿呆 常世の道を いかしゃんせ
活けた竹に ハラハラハラハラ 花火が上がる
泣けよ鶯うぐいす 泣かずば 首を払い落とすぞ
万の中 妖 羅城に住み着く
人も 犬も 猫も 鳥も
空も 街も 神が隠す
童ノ命生カシ乞ワレ遂ニ壊レテ
妖人ノ命称エト貶シ殺スモノ
[祟らず 讃えず 生かさず 殺さず]
雨雲空ヲ多ク覆ウ人ノ社ヲ
人形鵺ノ命捕エ狙イ奪エズニ
[弔い 忘れた 無縁の墓にて]
空ニ笑ウ鶫つぐみノ音
妖 纏う影
[家を飛び出す粗忽者 狼藉する者 ゆるしゃせん]
寂れた風見鶏
[人の逃げる様見つめ ケラケラケラ 笑う]
そう 辛い幸せ乗せて 私を運ぶ
[逃げる人間 追う私 決して命は とりゃあせん]
其の姿はまるで 未確認
[剥き身の声 未確認]
おどろおどろおどろ踊りましょう?
おどろおどろおどろおどろしく
[絶えず 咲かず 朽ちず 枯れず]
壊れ 割れ 我 破れる
醒め 褪め 冷める
乞い 故意 恋 焦がれ
人の安否知らず
贈る 繰る 来る 狂え
占め 閉め 絞めろ
壱 人 他人 一人
鵺鳥に誘われ 闇夜に消える