遂にサービス終了(サ終)(スクエニ)(感想) 素直な気持ちを動画にしました。 聖剣伝説エコーズオブマナ © SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. Developed by WRIGHT FLYER STUDIOS 「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」 2022 Autumnエコーズオブマナエコマナサービス終了サ終バク感想理由聖剣伝説聖剣伝説 Legend of Mana -The Teardrop Crystal-運営 20 Comments ぱっくんぱっくん 3年 ago 世代的に愛されてるんだよなトリニティトリガーのスタッフは何を思うのか ミクロ・クロコッポ 3年 ago 1年半前を思い出しますねぇ。結局、私はリセマラも終わらず終わってしまいました。 哲平 白石 3年 ago やっとランディ純星4が来たと思ったら何故か鞭だった。。。でも1番好きなキャラだから数万ぶっ込んでランディとヒロイン完凸したのにこの仕打ち…金返してほしい ミント 3年 ago 配信ありがとうございました。個人的にはキャラゲームなのに、属性縛りとEP特攻のせいでマルチに似たようなキャラが並ぶのが一番疑問でした。それでも海外在住なのもあり、海外に向けて門戸を開いて下さった事は運営に感謝しています。回線が乱れる事が多く、ゲージブレイク等でベーさんの指示をすぐに聞けず乱してすみませんでした。でもマルチ本当に楽しかったです、ありがとうございました。 はるさめ 3年 ago スクエニのスマホゲーム成功したこと一度もなかった・・・事前予測できたので根本的な問題が解決できないようです…そこのマーケティングの腐るとこ、欲張りすぎて重課金ユーザーしか狙ってない腐った運営の仕方、どんどん物配布するとどんどん新人増やせるメリットを理解してない運営新人増せないと人気度維持できず、大量の微課金すら来ないガチャの単価と確率がカオス、誰も付いていけないロマサガRS と ドッカンバトルの運営を学べよ 次に潰れるゲームがSDガンダム ジージェネレーション エターナルです(確実すぎる予言) ましゃ 3年 ago むしろあの出来で、良く1年も持ったでしょ!半年で終わると思っていたわ… もんちゃ 3年 ago スキルの硬直長すぎてストレス半端なくて初期で離脱したけど改善されてたら、復帰したかったけどなーその前に逝ってしまわれましたか。 hima(ティ・オ) 3年 ago サービス終了と聞いて、やってた人の思うこと聞いてみたくて来ましたw楽しみにしてたのに私は稼働1、2週間ぐらいしか続かなかったな… pop'er ash 3年 ago 本作はクロスオーバーものではありますが、新規登場のオリジナルキャラも魅力的でした。また古き良きアクションゲームの要素を取り入れている部分も、古臭いと感じる人もいたと思うけれど自分は好きでした。それだけに私的にお気に入りキャラとなったブランケットの高レア版が実装されなかった事、ある程度は仕方ないですがキャラ格差みたいなのが目立ってしまうのも残念だったなという印象です。 田口亮介 3年 ago サービス終了、残念ですね。同じ時期に同じWFS開発で出していたヘブバンがセルラン1位を取る中、このお知らせを聞いて色々と思うところがあります。素材は良かったと思うんですよね。でも運営方針でユーザーを萎えさせてしまったのかな?と思いました。 口内 炎 3年 ago SFC風でいいから買い切りリメイク欲しいなあと思ってました。そしてバグ、おまかんかもしれませんがカーソルフリーズバグはサ開から最後まで治りませんでした… 、ウヌ 3年 ago 早くない?笑 らっと 🅥️ 3年 ago 新作出ても早期サ終危惧してみんな課金しない→売上悪いから早期サ終 結局これなんよもうカプコンみたいに家庭用だけに注力してくれスクエニ bhz072t 3年 ago もういい加減スクエニを信用するのは辞めなよおまいら yu 3年 ago プラットフォーム式じゃなくて普通にRPG作りゃいいのにわざわざつまんないもの作るからこうなる アア 3年 ago 久しぶりに調べたらサ終決まりましたか。装備厳選の鬼畜具合、緩和されるかと思ったリセハンの仕様味方AIのゴミ具合。ガチャやバグ以外でプレイヤーをイライラさせる要素が多すぎましたね。 高樹櫂 3年 ago WFSの時点でリリース前から絶望してたROMのダナエが好きだったのに武器種ヌンチャクない時点でガッカリだったしイベントでセイレーン編をやってくれたのは嬉しかったバトルシステムももうちょっと出来る事が欲しかった、フリック回避とか必殺硬直で当たり判定アリってフラストレーションヤバいスキル2つしかないうえに一つは死に技とかロマサガみたいに同キャラで付け替え出来れば良いのに。クイックアクションは酷かったうっかり暴発で即死とか、クイックアクションキャラはベースのステが別次元ゲームバランスは最悪だった武器種のカテゴライズのせいでサボテン君とかのプレアブルキャラの期待度が狭まった気がする 星玲 3年 ago お久しぶりです!アナムネのときはお世話になりました!久しぶりに動画が流れて来たので思わずコメしに来ました。正直なところ、スクエニが噛んでるスマホゲーはもう純粋に楽しめなくなりましたよ、私は。。。据え置き機ゲームもやらんくなったしもう年かね。 名無しさん 3年 ago スクエニは見切り早いですねー。ただ見切りの段階においては直近の傾向を見るに1月の売り上げで判断しているんだと思います。ここで大きく戻せないものはいまのスクエニは問答無用で切り捨てていますね。様子を見るみたいなことはもうしないみたいです。ドラクエライバルズからその傾向が顕著に出ていて、スクエニだけは売上だけじゃなく1月が大きく伸びない時点でサ終と思ったほうがいいです。 ケロピー 3年 ago たくさん課金する小学生嫌だわ Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
ミント 3年 ago 配信ありがとうございました。個人的にはキャラゲームなのに、属性縛りとEP特攻のせいでマルチに似たようなキャラが並ぶのが一番疑問でした。それでも海外在住なのもあり、海外に向けて門戸を開いて下さった事は運営に感謝しています。回線が乱れる事が多く、ゲージブレイク等でベーさんの指示をすぐに聞けず乱してすみませんでした。でもマルチ本当に楽しかったです、ありがとうございました。
はるさめ 3年 ago スクエニのスマホゲーム成功したこと一度もなかった・・・事前予測できたので根本的な問題が解決できないようです…そこのマーケティングの腐るとこ、欲張りすぎて重課金ユーザーしか狙ってない腐った運営の仕方、どんどん物配布するとどんどん新人増やせるメリットを理解してない運営新人増せないと人気度維持できず、大量の微課金すら来ないガチャの単価と確率がカオス、誰も付いていけないロマサガRS と ドッカンバトルの運営を学べよ 次に潰れるゲームがSDガンダム ジージェネレーション エターナルです(確実すぎる予言)
pop'er ash 3年 ago 本作はクロスオーバーものではありますが、新規登場のオリジナルキャラも魅力的でした。また古き良きアクションゲームの要素を取り入れている部分も、古臭いと感じる人もいたと思うけれど自分は好きでした。それだけに私的にお気に入りキャラとなったブランケットの高レア版が実装されなかった事、ある程度は仕方ないですがキャラ格差みたいなのが目立ってしまうのも残念だったなという印象です。
田口亮介 3年 ago サービス終了、残念ですね。同じ時期に同じWFS開発で出していたヘブバンがセルラン1位を取る中、このお知らせを聞いて色々と思うところがあります。素材は良かったと思うんですよね。でも運営方針でユーザーを萎えさせてしまったのかな?と思いました。
高樹櫂 3年 ago WFSの時点でリリース前から絶望してたROMのダナエが好きだったのに武器種ヌンチャクない時点でガッカリだったしイベントでセイレーン編をやってくれたのは嬉しかったバトルシステムももうちょっと出来る事が欲しかった、フリック回避とか必殺硬直で当たり判定アリってフラストレーションヤバいスキル2つしかないうえに一つは死に技とかロマサガみたいに同キャラで付け替え出来れば良いのに。クイックアクションは酷かったうっかり暴発で即死とか、クイックアクションキャラはベースのステが別次元ゲームバランスは最悪だった武器種のカテゴライズのせいでサボテン君とかのプレアブルキャラの期待度が狭まった気がする
星玲 3年 ago お久しぶりです!アナムネのときはお世話になりました!久しぶりに動画が流れて来たので思わずコメしに来ました。正直なところ、スクエニが噛んでるスマホゲーはもう純粋に楽しめなくなりましたよ、私は。。。据え置き機ゲームもやらんくなったしもう年かね。
名無しさん 3年 ago スクエニは見切り早いですねー。ただ見切りの段階においては直近の傾向を見るに1月の売り上げで判断しているんだと思います。ここで大きく戻せないものはいまのスクエニは問答無用で切り捨てていますね。様子を見るみたいなことはもうしないみたいです。ドラクエライバルズからその傾向が顕著に出ていて、スクエニだけは売上だけじゃなく1月が大きく伸びない時点でサ終と思ったほうがいいです。
20 Comments
世代的に愛されてるんだよな
トリニティトリガーのスタッフは何を思うのか
1年半前を思い出しますねぇ。結局、私はリセマラも終わらず終わってしまいました。
やっとランディ純星4が来たと思ったら何故か鞭だった。。。でも1番好きなキャラだから数万ぶっ込んでランディとヒロイン完凸したのにこの仕打ち…金返してほしい
配信ありがとうございました。個人的にはキャラゲームなのに、属性縛りとEP特攻のせいでマルチに似たようなキャラが並ぶのが一番疑問でした。それでも海外在住なのもあり、海外に向けて門戸を開いて下さった事は運営に感謝しています。回線が乱れる事が多く、ゲージブレイク等でベーさんの指示をすぐに聞けず乱してすみませんでした。でもマルチ本当に楽しかったです、ありがとうございました。
スクエニのスマホゲーム成功したこと一度もなかった・・・事前予測できたので
根本的な問題が解決できないようです…
そこのマーケティングの腐るとこ、欲張りすぎて重課金ユーザーしか狙ってない
腐った運営の仕方、どんどん物配布するとどんどん新人増やせるメリットを理解してない運営
新人増せないと人気度維持できず、大量の微課金すら来ない
ガチャの単価と確率がカオス、誰も付いていけない
ロマサガRS と ドッカンバトルの運営を学べよ
次に潰れるゲームがSDガンダム ジージェネレーション エターナルです(確実すぎる予言)
むしろあの出来で、良く1年も持ったでしょ!
半年で終わると思っていたわ…
スキルの硬直長すぎてストレス半端なくて初期で離脱したけど改善されてたら、復帰したかったけどなーその前に逝ってしまわれましたか。
サービス終了と聞いて、やってた人の思うこと聞いてみたくて来ましたw
楽しみにしてたのに私は稼働1、2週間ぐらいしか続かなかったな…
本作はクロスオーバーものではありますが、新規登場のオリジナルキャラも魅力的でした。また古き良きアクションゲームの要素を取り入れている部分も、古臭いと感じる人もいたと思うけれど自分は好きでした。
それだけに私的にお気に入りキャラとなったブランケットの高レア版が実装されなかった事、ある程度は仕方ないですがキャラ格差みたいなのが目立ってしまうのも残念だったなという印象です。
サービス終了、残念ですね。
同じ時期に同じWFS開発で出していたヘブバンがセルラン1位を取る中、このお知らせを聞いて色々と思うところがあります。
素材は良かったと思うんですよね。
でも運営方針でユーザーを萎えさせてしまったのかな?と思いました。
SFC風でいいから買い切りリメイク欲しいなあと思ってました。そしてバグ、おまかんかもしれませんがカーソルフリーズバグはサ開から最後まで治りませんでした…
早くない?笑
新作出ても早期サ終危惧してみんな課金しない
→売上悪いから早期サ終
結局これなんよ
もうカプコンみたいに家庭用だけに注力してくれスクエニ
もういい加減スクエニを信用するのは辞めなよおまいら
プラットフォーム式じゃなくて普通にRPG作りゃいいのにわざわざつまんないもの作るからこうなる
久しぶりに調べたらサ終決まりましたか。装備厳選の鬼畜具合、緩和されるかと思ったリセハンの仕様
味方AIのゴミ具合。ガチャやバグ以外でプレイヤーをイライラさせる要素が多すぎましたね。
WFSの時点でリリース前から絶望してた
ROMのダナエが好きだったのに武器種ヌンチャクない時点でガッカリだったし
イベントでセイレーン編をやってくれたのは嬉しかった
バトルシステムももうちょっと出来る事が欲しかった、
フリック回避とか必殺硬直で当たり判定アリってフラストレーションヤバい
スキル2つしかないうえに一つは死に技とか
ロマサガみたいに同キャラで付け替え出来れば良いのに。
クイックアクションは酷かった
うっかり暴発で即死とか、クイックアクションキャラはベースのステが別次元
ゲームバランスは最悪だった
武器種のカテゴライズのせいでサボテン君とかのプレアブルキャラの期待度が狭まった気がする
お久しぶりです!アナムネのときはお世話になりました!久しぶりに動画が流れて来たので思わずコメしに来ました。正直なところ、スクエニが噛んでるスマホゲーはもう純粋に楽しめなくなりましたよ、私は。。。据え置き機ゲームもやらんくなったしもう年かね。
スクエニは見切り早いですねー。ただ見切りの段階においては直近の傾向を見るに1月の売り上げで判断しているんだと思います。
ここで大きく戻せないものはいまのスクエニは問答無用で切り捨てていますね。様子を見るみたいなことはもうしないみたいです。
ドラクエライバルズからその傾向が顕著に出ていて、スクエニだけは売上だけじゃなく1月が大きく伸びない時点でサ終と思ったほうがいいです。
たくさん課金する小学生嫌だわ