結束バンド(kessoku band) – 「ギターと孤独と蒼い惑星(Guitar, Loneliness and Blue Planet)」

・本家様

大阪発3ピースバンド そこに鳴るが、自分たちの尊敬するアーティストの曲をカバーする企画「そこに鳴る軽音部」。
現在月一投稿です!

■アレンジ・MIX
鈴木重厚

■映像
藤原美咲

■カメラ・ライティング
志雄
Twitter:https://twitter.com/shiyu1123
instagram:https://www.instagram.com/shiyu1123/
YouTube:https://youtube.com/@drum6316

————————–

■Gt./Vo. 鈴木重厚(Suzuki Juko)
Twitter:https://twitter.com/sokoninaru
instagram:https://www.instagram.com/juko_na_sound_naru/

■Ba./Vo. 藤原美咲(Fujiwara Misaki)
Twitter:https://twitter.com/michan_628
instagram:https://www.instagram.com/michan_628_insta/

■Dr./Vo. 斎藤翔斗(Saito Syoto)
Twitter:https://twitter.com/syouto_drums
instagram:https://www.instagram.com/syouto124/

————————–

そこに鳴る研究部
https://about.utoniq.com/artists/sokoninaru/

Twitter

Facebook
https://www.facebook.com/sokoninarujp/

Instagram
https://www.instagram.com/sokoninaru/

▼そこに鳴る official web
http://sokoninaru.com/

23 Comments

  1. 【ツアー情報】

    そこに鳴る presents
    東名阪TWO MAN TOUR
    「ULTIMATE BATTLE」

    4/28(金)名古屋ell.FITSALL
    w/DEXCORE

    5/7(日)心斎橋CLAPPER
    w/CHASED

    5/13(土)渋谷Milkyway
    w/TRiDENT

    開場 18:30 / 開演 19:00
    前売り¥4,000

    ■チケット発売中
    https://eplus.jp/sokoninaru/

    ————-

    そこに鳴る「啓蒙して、尋常に」
    release one man tour
    TOUR ”啓蒙”番外編
    〜北の国から〜

    4/5(水)函館ARARA
    4/6(木)札幌SPiCE

    開場 18:30 / 開演 19:00
    前売り¥3,800 / ¥4,300

    ■チケット発売中
    https://eplus.jp/sokoninaru/

  2. That extra cymbal clang. At about only 10 seconds in. Definitely establishes the tone and the Beat. 👍
    Saved.

  3. I'm starting to noice the shoegaze influence in parts- certainly the jaguar guitar is a giveaway! Great song!

  4. Oh, the way the guitar enters the second verse is fun. I haven't listened to much wall-of-sound kinda music lately.

  5. リスペクト感じるコメ多いけど…そう?あまり好みじゃないなぁ。余計な物が多い感じで入ってこない。人の好みの差か。

  6. 見事なそこに鳴るの結束バンドカバー。
    山田リョウの言ってた『個性を捨てたら死んでるのと一緒だよ』が根底にあるからできること。

  7. ギターヒーローとして流行りの曲をカバーしまくってたぼっちちゃんも、まさか自分達の曲がプロにカバーされる日が来るとは思わなかったろう。

  8. 歌詞がいいよね。
    あのバンドもお願いします。

  9. 演奏すごい。アニメより熱くなった。でも歌はやっぱイクヨの方が好き。上手い下手の問題じゃなく好みの問題なんだろうな。

Write A Comment