配信サービスで聞く→https://linkco.re/4T7nAmHY
商品詳細はこちら→ http://www.fostermusic.jp/products/detail7551.html
スタディスコア販売中→ http://www.fostermusic.jp/products/detail10053.html

その昔、繁栄を極めたとある帝国。今や、その姿は見る影もない。

そんな「忘れられた帝国」に思いを馳せて作曲したのがこの作品です。Andante部分は「現在の姿」、Allegro部分は「過去の姿」でしょうか。

演奏に際しては、場面場面での音色や表現を工夫し、コントラストをつけてみてください。曲のかなりの部分において、背景に「ドレミファ…」と順次上昇する長音符がついていますので、それをどう聴かせるか、もポイントです。

2007年に作曲したものを今回のレンタル開始に伴い改訂しました。
小編成用の作品ですが、演奏はダイナミックに、スケール感のあるものを期待します。(ただし「良いサウンド」で!)
この作品が皆さんの演奏活動のお役に立てたら、こんなに嬉しいことはありません。(坂井貴祐)

——————–
忘れられた帝国(改訂版): Forgotten Empire (Revised Edition)
——————–
●作編曲:坂井貴祐 (Takamasa Sakai)
●吹奏楽小編成
●演奏時間:8分0秒
●Grade:3+
●品番:FML-0144
詳細 → http://www.fostermusic.jp/products/detail7551.html

<収録CD>
【吹奏楽CD】20人のコンクールレパートリーVol.1「アトラス~夢への地図」: Small wind band repertory for competitions volume 1 – Atlas, a map to the futures dream
●演奏:土気シビックウインドオーケストラ ( Toke Civic Wind Orchestra)
●指揮:加養浩幸 (Hiroyuki Kayou)
http://www.fostermusic.jp/products/detail7762.html

#吹奏楽
#小編成
#コンクール自由曲

Write A Comment