新たな時代を切り拓く等身大のヒーロー、その名はULTRAMAN―。『ULTRAMAN』ティザー映像解禁!
満を持して、木村良平(早田進次郎役)、江口拓也(諸星弾役)、潘めぐみ(北斗星司役)田中秀幸(早田進役)らメインキャストも明らかに!
2019年4月1日より全世界独占配信開始!
Netflixは1ヵ月無料体験! http://www.netflix.jp
公式アカウント:
TWITTER: https://twitter.com/NetflixJP
FACEBOOK: https://www.facebook.com/netflixjp
INSTAGRAM: https://www.instagram.com/netflixjp/
LINE: https://page.line.me/netflix
YOUTUBE: https://www.youtube.com/c/NetflixJP
Netflix (ネットフリックス) について
Netflixは、190ヵ国以上で1億3000万人の有料メンバーが利用するエンターテインメントに特化した世界最大級のオンラインストリーミングサービスです。各種受賞作を含む幅広いジャンルのコンテンツ、ドキュメンタリー、長編映画などを多言語で配信しています。メンバーはあらゆるインターネット接続デバイスで、好きな時に、好きな場所から、好きなだけエンターテインメントを楽しむことができます。当社サービスには、広告や契約期間の拘束は一切ないうえ、Netflix独自のレコメンデーション機能が一人ひとりのメンバーの好みに合わせて作品をオススメするので、お気に入りの作品が簡単に見つかります。
![『ULTRAMAN』ティザーPV – Netflix [HD]](https://www.wacoca.com/anime/wp-content/uploads/2023/03/1680132127_maxresdefault-1170x658.jpg)
49 Comments
ついに来ちゃったの?❤
いぬやしきを思い出したのは俺だけかなぁ…
僕は原作を読んでいたから知っている、このヒーローは王道でブラックだと。
やめろ!
公開すんじゃねぇ!
田中さんがウルトラマンを演じると…某隊長像がスゴいな(笑)
パワード?
アイアンマン?
円谷プロは、見た目がそれっぽければロボでも何でもいいのか?
ろくに原作も知らない癖にロボじゃねぇかとか駄目だなとか言いおる老害が多過ぎるね
これ初代→セブン〜ジードとは別のルートでウルトラマンの新たな形を徹底的に追求した偉大なる現行作品なんだよなぁ…
そもそも今の円谷がガバ有りでこの手の異色作を作ると思うか?って話なのよ
今の円谷作品は基本どれもクッッッッソ面白いから下手に老害おじさんおばさん達が食わず嫌いしても意味無いってそれ
今回のヒーローズのULTRAMANアニメ化にも十分期待して良いし最悪原作漫画に逃げれば良いだけだから是非観て欲しい
原作漫画はまず間違い無く面白いのは保証出来る
また、円谷プロの迷走が始まった!(笑)
原作漫画?知らな〜い!ロボットのウルトラマンは、イメージが違いますね。原作漫画は、ヒットしているの?
これクッソ面白いよな
アイアンマンじゃね?
漫画原作掲載誌がセブンイレブンにしか売ってないので意外とウルトラマイナー作品?実は初代ウルトラと地続きの世界。
私が..ッいぬ屋敷壱朗だ!
漫画の方ぼちぼち見てるんで、アニメ化はうれしいね。ところで、ココとは関係ないが、今のわけわからん仮面ライダーより仮面ライダーSPIRITSを2年ぐらいの放映期間で特撮化してくれんね。
漫画版の原作でもお父さんのハヤタ・シンが最初にスーツを着て現れた時は鳥肌が立ちましたね…
不完全な試作スーツで老体をおしてでも命懸けで子供を助けようとする親の姿っていうか…
ベムラーウルトラマンなんだよなー
買ってまでしませんよ。立ち読みですね。(笑)
アニゴジの次は「アニトラマン」かww
なんでCG風味にしちゃったかなあ…
原作?知らないな。
光の国はどうなった?
宇宙警備隊はどうなった?
その世界の地球にはウルトラマンは初代ウルトラマンが最強の怪獣ゼットンに敗れて死んだ時以来地球に現れなかった世界でその世界はウルトラマンが死んだ後は科学特捜隊が守ってきた世界だったら話は分からなくはないが。
てかその世界のウルトラマンってパワードスーツ?アイアンマンっぽいウルトラマンって事か?
なんでNetflixだけなんだよぉぉぉっ!
ハヤタの声は黒部進にやって欲しかったけど、流石に無理か…
表情だけ2Dで描くことは出来ないの?
やっぱり違和感が
原作の漫画は月刊ヒーローズというセブンイレブンだけに発売されている雑誌に掲載されています。ウルトラシリーズに登場する人物や怪獣や宇宙人が敵味方入り乱れて登場します。最近出てきたのはレオとアストラ、セブンの相棒となるウィンダム(バイク形態!)コミックスも発売されていますので興味のある方は予習のつもりで読んでみて下さい。あ、先日このウルトマンのプラモデルが発売されました。オリジナルデザインのマルス133改付きです。
面白そうw
ヒーローズは読んでないけど、読まん方が楽しめそうw
ラインバレル描いてる人とおんなじなんやっけか…くそカッコいいやぁん
YouTubeでも本編を配信してほしいー‼️
漫画が原作だよね?!
Ultraman or ironman?
このウルトラマン、原作は知ってたけどロボットぽいデザインがちょっと(^^;
グリッドマンが面白いけど、これはどうだろうか・・・。
個人的には、宇宙人とひたすら戦う、ウルトラセブンと地球防衛軍の話を作ってほしい。そして最後に、「自分たちの平和は自分たちで守る!」的なことを言ってほしい。
アニマかと思ったw
原作好きだけど
この手CGじゃぁ・・・見る気しないなぁ・・・
最近の神山作品無理。受け付けられない。
アイアンマンとか言ってる奴が居るけど
決定的な違いは変身する前の段階で超人なんだぜ
原作があるのは知ってるけど読んでねえや。
今の実写のウルトラマンも、初代ウルトラマンから続いてるんじゃ無いの?
パラレル?
趣味で描いてた「ハイブリッドインセクター」も商用に描き直せばいいのにな
This shit looks so stupid the ironman ripoff gimmick is so played out! Give me the original fighting giant monsters Ultraman any day over this bullshit. schwack!!!
この作品はNetflixのCGで大正解って感じするな
First there is an anime called SSSS Gridman, now an Ultraman anime, hope this become a trend.
私がウルトラマンだ!が胸熱すぎる
ひどい
Ultra ironman
ヤバいかっこええな!
Iron inuyashiki?
密かに応援してた作品だからアニメ化嬉しい
スペシウム光線放つためのコネクタとかカラータイマーの設定が好きすぎる
eww gross cg, khara studio should make this
す、スゲー
スペクタクルやん!!
ULTRAMANでも早田進のCVはかつて初代ウルトラマンに変身したハヤタ隊員を演じた黒部進さんが声で出演すべきです。