6話 Sing My Pleasure -あなたを愛する-
「謹んでお受けします。末永くよろしくお願いします」
冴木博士から預かった停止プログラムを用い、『メタルフロート』の機能を停止させようとしたヴィヴィとマツモト。
しかし、プログラムは施設のAIの暴走を招き、島に攻め込もうとしていたトァクを迎撃――「AIによる人間への攻撃」の事実が生まれてしまう。ヴィヴィたちは攻撃されたトァクのメンバーを助け、暴走を止めるべく島の中枢へ走る。
オリジナルテレビアニメ「Vivy -Fluorite Eye’s Song-」
これは<私>の100年の旅――
公式サイト:https://vivy-portal.com/
公式Twitter:@vivy_portal( https://twitter.com/vivy_portal )
【放送情報】
初回は第1話・第2話連続放送!
TOKYO MX 4月3日(土)より 毎週土曜23:30~
とちぎテレビ 4月3日(土)より 毎週土曜23:30~
群馬テレビ 4月3日(土)より 毎週土曜23:30~
BS11 4月3日(土)より 毎週土曜23:30~
MBS 4月3日(土)より 毎週土曜27:08~
メ~テレ 4月3日(土)より 毎週土曜26:30~
北海道放送 4月3日(土)より 毎週土曜25:58~
RKB毎日放送 4月3日(土)より 毎週土曜26:00~
AT-X 4月5日(月)より 毎週月曜23:30~
【配信情報】
バンダイチャンネル 4月3日(土)より毎週土曜24:00~
Hulu 4月3日(土)より毎週土曜24:00~
J:COMオンデマンド 4月3日(土)より毎週土曜24:00~
TELASA 4月3日(土)より毎週土曜24:00~
milplus 4月3日(土)より毎週土曜24:00~
スマートパスプレミアム 4月3日(土)より毎週土曜24:00~
dアニメストア 4月6日(火)より毎週火曜12:00~
dアニメストア for Prime Video 4月6日(火)より毎週火曜12:00~
dアニメストア ニコニコ支店 4月6日(火)より毎週火曜12:00~
U-NEXT 4月6日(火)より毎週火曜12:00~
アニメ放題 4月6日(火)より毎週火曜12:00~
GYAO! 4月6日(火)より毎週火曜12:00~
Amazonプライム・ビデオ 4月6日(火)より毎週火曜12:00~
ニコニコチャンネル 4月6日(火)より毎週火曜12:00~
ニコニコ生放送 4月6日(火)より毎週火曜夜帯
ABEMA 4月6日(火)より毎週火曜12:00~
ひかりTV 4月6日(火)より毎週火曜12:00~
FOD 4月6日(火)より毎週火曜12:00~
TVer 4月6日(火)より毎週火曜12:00~
MBS動画イズム 4月6日(火)より毎週火曜12:00~
JCOMメガパック 4月6日(火)より毎週火曜12:00~
TSUTAYA TV 4月6日(火)より毎週火曜12:00~
Video Market 4月6日(火)より毎週火曜12:00~
DMM.com 4月6日(火)より毎週火曜12:00~
music.jp 4月6日(火)より毎週火曜12:00~
【イントロダクション】
歌でみんなを幸せにするために――。
“ニーアランド”、それは夢と希望と科学が混在したAI複合テーマパーク。
史上初の自律人型AIとして生み出され、施設のAIキャストとして活動するヴィヴィは日々、歌うためにステージに立ち続ける。しかし、その人気は今ひとつだった。
――「歌でみんなを幸せにすること」。
自らに与えられたその使命を果たすため、いつか心を込めた歌を歌い、園内にあるメインステージに立つことを目標に歌い続けるヴィヴィ。
ある日、そんなヴィヴィの元に、マツモトと名乗るAIが現れる。
マツモトは自らを100年後の未来からきたAIと話し、その使命は「ヴィヴィと共に歴史を修正し、100年後に起こるAIと人間との戦争を止めること」だと明かす。
果たして、異なる使命を持つ2体のAIの出会いは、どんな未来を描き直すのか。
これは<私(ヴィヴィ)>が<私(AI)>を滅ぼす物語――
AIの『歌姫』ヴィヴィの、百年の旅が始まる。
WIT STUDIO×長月達平×梅原英司
エンターテイメントの名手たちが、引き寄せあった絆で紡ぐSFヒューマンドラマ、ここに開演。
【スタッフ】
原作:Vivy Score
監督:エザキシンペイ
助監督:久保雄介
シリーズ構成・脚本:長月達平・梅原英司
キャラクター原案:loundraw(FLAT STUDIO)
キャラクターデザイン:高橋裕一
サブキャラクターデザイン:三木俊明
メカデザイン:胡 拓磨
総作画監督:高橋裕一・胡 拓磨
美術監督:竹田悠介(Bamboo)
美術設定:金平和茂
色彩設計:辻󠄀田邦夫
3Dディレクター:堀江弘昌
撮影監督:野澤圭輔(グラフィニカ)
編集:齋藤朱里(三嶋編集室)
音響監督:明田川仁
音楽:神前 暁(MONACA)
アニメーション制作:WIT STUDIO
【キャスト】
ヴィヴィ:種﨑敦美
マツモト:福山 潤
エステラ:日笠陽子
グレイス:明坂聡美
オフィーリア:日高里菜
#ヴィヴィ
#種﨑敦美
#福山潤
#witstudio
#神前暁

36 Comments
今期1番楽しみにしてるアニメ。スーパーカブ、オッドタクシーと良い勝負。
今季覇権アニメ!
シャドーハウス
86
vivy
この3作品が圧倒的に面白い
今期のオリジナルアニメは最高だな
ゴジラにダイナゼノンにvivyにゾンビに続きが気になって仕方がねー!
なんでメタルフロントが暴走したんだろう。
あの赤いやつはマツモトが見てたからあれ自体に暴走する命令があったわけではないんだろうけどマザーにあのプログラムが入ってきたら人間に敵意を向けるよう設定されていたのかマザー単独の暴走なのか。
全然先が見えなくて面白すぎる
最高のアニメなんだけど、デトロイトをやってるせいで目新しさがないんだよな。
博士はメタルフロントをシステムを止めるプログラムだけじゃなく、メタルフロントを暴走させるプログラムも入れてたっていう考察しとく。
0:09 マツモトが1匹…マツモトが2匹…💤
AIを滅ぼすAI
VivyもAIだから目的達成したら自分自身も……
0:13~0:15
眼と影の処理が美しい
ブルーレイ全巻予約しに行ってきました(っ´ω`c)
やっぱ最強の一方通行だよな(°Д°)
vivyが世界を救わないといけないからマツモトが黒幕演じてる気がする
AIを滅ぼすAI……..ラスト
M見てたらフォルムも相まってプラトン思い出してしまった
シンギュラポイントに毎回VIVYの後継機関わってるけど、これ結果的に初の自立型AIを作ったこと自体が間違いだったって結論になって、VIVYを破壊する展開になったりしないよね…?
VIVY唯一の不満
Blu-rayの売り方
ふと思ったけど、マツモトってなんで100年後のAIなのにボディは何十年も前の物なんだろうか?
伸びて欲しいという気持ちは有るが、過剰に伸びないでという厄介オタク特有の感情もある。なおopで毎回泣きかけるから多分最終話は泣く
6話見たけどクッソ面白かった。今までも面白かったけど後一歩だったが6話で爆上がりしたわ。今期の曇らせ枠候補かもしれない。
6話見たけど、今回も神回すぎた。
最終話の構想もわからんけど、
なんかvivyも滅びそうな気がしてしまった
vivy作画神すぎるし、次回気になりすぎる!!!
まじ半端ないですね
6話やばかったわ、最近徐々に人気出てきてるから嬉しい
何回みても飽きないアニメ
6話くっそ面白かった。
俺みんなみたいに頭良くないからマツモト黒幕説とかなんも考えてない。今回も話が凄い深いし声優さん豪華だし泣けるな~位だった(((
そんな面白いん。このアニメ
初めて直接Vivyが手を降した回になってしまったね( •̥ ˍ •̥ )
6話のBGMが神すぎた…このアニメ同じ曲使う時全くの別物レベルにアレンジしてくるのがいいよな
6話最初の方は泣ける系のいつもの展開かな。と思ってたけど、最後の最後でガラッと展開が変わって今回も飽きずに見られました!!
今期は個人的にオッドタクシーとViVyがいい勝負してます😉
超面白かった、これまでも面白かったけど6話の最後にまさかの大好物展開持ってこられてやばい。どうかこのまま突っ走って欲しい
個人的に5話までは面白いけどいうほどじゃないなあと思っていたけど、すみません、6話で度肝を抜かれました……
戦闘シーンが化け物過ぎてフリーズした(褒め言葉)
もうね神なんよ
1話でおもろってなったけど2,3,4…話数増えるごとにどんどん面白くなってくる。
あと泣ける
なんとなくここから次の話しを見てあ、結構化けたなって感じがしました。
ストーリーの感じもちょっと暗めで救いがあるのかないのかって感じでVivyの任務遂行の感じから感情移入はしにくかったのですが異色のカップルの辿る運命とか人間と仲良く生きる筈だったAI達の姿を見てガッと感情が引き込まれました。
音階データの曲出らんかな?