◆引用元
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1679368961/
http://animesoku.com/archives/33237892.html#more
https://www.ftbucket.info/scrapshot/ftb/cont/may.2chan.net_b_res_1078670338/index.htm
0:00~ 最終回のネットの反応
4:58~ 11話までの時点でのネットの反応
◆動画の内容
こちらの動画は、アニメ「転生王女と天才令嬢の魔法革命」第12話(最終回)に対するネットの感想と、投稿者自身の感想を紹介する動画です。
◆反応集の再生リスト
◆題材・出典
「転生王女と天才令嬢の魔法革命」
©2023 鴉ぴえろ・きさらぎゆり/KADOKAWA/転天製作委員会
◆著作権について
チャンネル内における動画にて使用・掲載している画像・動画などの著作権・肖像権等は全て各権利所有者様に帰属いたします。
◆背景
カンフーZ
※背景は投稿者が1からプレイ・撮影したゲームを使用しております。
◆使用した読み上げソフト
VOICEVOX:冥鳴ひまり
VOICEVOX
https://voicevox.hiroshiba.jp/
◆お借りした音源・効果音
DOVA-SYNDROME
甘茶の音楽工房(Music Atelier Amacha)
効果音ラボ
ボイス:こえやさん
声:音読さん
#転天
#転生王女と天才令嬢の魔法革命
#2023年冬アニメ
#アニメ
#百合
#なろう
#異世界アニメ
#アニス
#ユフィ
なろう アニスフィア ユフィリア 百合アニメ アニス ユフィ tensei oujo 異世界 tenten 転天 アニメ キャラ 2023年冬アニメ 異世界転生 王宮百合ファンタジー
28 Comments
なんか全体的に半端が多くてバランスの悪い作品という印象だった。
転生前があることをちらつかせているがそれが今の人格にどれだけ影響しているかわからないし、転生要素なくとも特異体質の天才肌だっただけのほうが視点がブレずに観られたのでは?
狭い人間関係で政治劇をふにゃふにゃやって、結局1話目の婚約破棄を解明・解決するのに1クール費やしてしまった。
謀反を企てていた貴族も何回か顔が映って、いつの間にか処刑されてました と尻切れトンボなオチ。
技術革新するならするで世の中が劇的に変わるか、あるいはそれを恐れた勢力に潰されて個人使用にとどめるかさっさと決めてほしかった。後者ならキテレツ大百科だが。
警報装置、空飛ぶホウキ、ライトセーバーとありきたりなものではなくもっと独創性のあるマジックアイテムを見たかった。
書いてて気づいたけど女性恋愛要素を除けばナイツ&マジックがほぼ上位互換の内容だなこれ。
今期の石見舞菜香キャラの破壊力が高過ぎる(^^;
まさかのガチ百合w
まぁ1期で完結でも丸く収まる終わり方だね。でもチュチュシーンで笑ってしまったw
テンスラのシュナとライスシャワーのキスシーンは尊い
コレは2期無いな😭
レイニ×イリアがめっちゃ好きだから続きめっちゃ気になる
'王女アニス'に押し倒されて断り切れず既成事実叡智なしに、ユフィーを攻めに転向させたのはナンセンスだろ。
王が(絶頂に)導くってか?有罪!!
ほらみろ神アニメじゃないか
自由の象徴として王族が同性婚しても問題ないよな!
百合って意味ではここからが本番って感じだな
ファッション百合にはもう飽き飽きしてたからガチ路線だったのは素晴らしい
まだ百合ラノベが少なかった頃、本屋でたまたま見つけて読み進めてくうちにガチ百合作品だと分かったあの感動をもう一度味わえた。
この後はユフィがアニス食いまくるから興味あったら原作読めい!
もうレズの領域よ
包み隠さずアニスとユフィのキスシーンを見せてくれたことに感謝しかない
キャッチコピー(百合ファンタジー)に偽り無しのアニメでしたね!ユフィの攻めが良かったですね
仕事の昼休憩中にみてたんやけどいきなりおっぱじめだしてびっくりしすぎて米が進んだ
じゃあ次は「私の推しは悪役令嬢」で。
バッグミュージックに、アルカンシェル英語版を流して欲しかった。
2期にあたる部分以降、ユフィって隙あらばアニスを食べるからな・・・w
いい作品になってくれて最高でした!
女同士でキスとかせくすとかさぁ・・・
一向にかまわん!皆も覚悟して観てきた人
ですよね?王宮百合ファンタジーと銘打ったからには最終回に幸せな百合キスをして終了
するのを覚悟して観に来た人ですよね?
百合アニメ最高の一言
百合エンドはいいぞ
百合アニメの中でも最高レベル
控えめに言って最高でした
百合セしてて笑ってしまった
この作品については11話までの感想で書籍やWeb版の既読者が言ってることが全てかなって思う。
結局のところ1クールのアニメ化には向いてなかったんよね。Web版読んだ感じだとこの作品の魅力をちゃんと伝えられるように、そして全部スッキリ終わらせる為には多分3〜4クールはかかると思う。
それにこの作品って本質的には百合のイチャラブやファンタジーバトルではなく、各キャラの内面的な部分とか、立場や人間関係との向き合い方とかを描いたものだからテンポ良く状況が移り変わる感じでもないんだよね。寧ろ一つのことに対して時間をかけて色々悩みながらどう考えて向き合っていくかが面白い作品だから、テンポの良さや分かりやすさが求められるアニメとは噛み合わないというか。売り出し方にしても百合アニメって感じで出してたから、きららっぽいほんわか百合って感じを想像して求めてた視聴者の需要とも合わなかったのかもって思った。
原作自体は本当に面白い作品だし、キャラの表情とかアニメも頑張ってて普通に良かったんだけど、色々と噛み合わせが悪かったなって思う。
コメントに「ぼざろ」を出してた人が居たけど、アニス姫さんの中の人って「ぼざろ」では酔っぱらいの 『きくり姉さん』 の中の人だったっけね ♬
ちなみに、ユフィの中の人は「転女」と同時期にまるでキャラ性が違う「お隣りの天使様」のヒロイン・真昼ちゃんを演じていたんですよね❗
声優さんって凄いなあ (人´∀`).☆.。.:*・゚
最終回まで行かないと百合だと気付かなかった(経験者)
でも、それがまた良い味出してて感動した!初めて百合作品に出会ったあの日を思い出させてくれた!ありがとう!原作も買おうかな
もうTSアニメが割と無難な「兄弟/姉妹仲良し尊いエンド」で終わったのに、こっちはガチ路線でワラタ。
これだけは言わせてくれ!
重要な紆余曲折の所バッサリきりすぎや!これやったら25話構成の方がもっと良い作品になってたと思うし、webも書籍も知ってるが故に残念すぎる。