姉妹チャンネル
JOJOマニアNEXT
https://www.youtube.com/channel/UCpeVl-s-38wx7lN61jlSA5Q
ジョジョジョ
https://www.youtube.com/channel/UCdp4O5YQzYwvZsNAC8-WoBA

【著作権について】
当チャンネルでは、著作権等の侵害を目的とするものではありません。
上記により本作品の引用は、著作権法第32条における「引用の目的正当な範囲」を満たしておりますが、もし何か問題があれば動画を迅速に削除させていただきますので、著作の本人様から直接こちらのアドレスにご連絡ください。
「buzzy.af@gmail.com」
注意著作の本人以外からの削除申請は承りませんので、ご承知ください

32 Comments

  1. 承太郎は女性と解決するってのが
    嫌で自分だけで解決したいから
    あんまり関係ない人選んだと思う

  2. なんか結婚相手に文句言うのモンペというか姑みたいだな

  3. 逆や。
    徐倫が居る前提で、母親が居るんやで。
    何なら理想個体を求めて親選定する5部のベイビィフェイスみたいなもんや。
    だから母親なんて誰でも良かったんや。
    どーせジョースターの血が優性遺伝だからな。

  4. いいとこの坊っちゃんだしお見合いとかしたんじゃない?

  5. おそらく一から十まで嫁が動いて結婚したんだろうなぁ
    好きなことをしてる承太郎の世話をあれこれ焼いて、結婚して子供ができたはいいけどそれでも独身時代と同じままの承太郎にだんだんフラストレーションがたまっていったのは想像に難くない

  6. ジョセフって上手いことやってたんやなぁ

  7. 女性を見る目が壊滅的に無かったんやろうなぁ

  8. 家出少女のアンちゃんが嫁であって欲しいと思ってもらえてるってことは、この子結構人気あるんだなぁ。私もあの子結構好きだったし( ̄∇ ̄)

  9. ちなみにアニメだと、承太郎の嫁の声優は生天目です。一応、有名どころを起用してはいる

  10. あの時は倦怠期だったんじゃね?
    元はジョースター家についてけるくらいの凄い人だったんよきっと。

  11. 好みと相性がいいタイプが違うことって、特に若いときってあるよね…
    ヨレヨレだぜのほうがいい父親してそう。むしろシングルファザーで頑張ってそう😂

  12. 自分の母親を見て、妻や子供をスタンドの世界に巻き込みたくないと思ったから、あえて普通の価値観の普通の女性を選んだんじゃないかと思うけどな。自分さえいなければ妻も子供も危険に巻き込まなくて済むし。ただそれを説明出来ないから当然妻から見れば何も言わずずっとどっか行ってる夫なわけで、普通の人なら付いていけないのも当然なのはそう、子育てを甘く見過ぎてた承太郎の過失が大きい

  13. 家族のことを考えたら母親はなんもおかしいことしてないのにな…
    普通なのがダメって判定厳しすぎるし承太郎も全部じゃなくてもある程度は結婚する前に言った方が良かったと思うんだが。

  14. ホリィさんレベルを求めるのは流石に可哀想だと思う。

    ホリィさんが仮に父親恨んだって許せるくらいにはジジイが悪いしね。

    親としては嫁の言い分は間違ってないし、その意味では承太郎が悪い。

    承太郎は好きな主人公だから気持ちは分かるけど、流石に嫁と娘が可哀想だよ。

  15. 承太郎の父親も家を空けることが多かったっぽいし、親族の仗助のほぼシングルマザーの家庭で育ってたのを見たから本人の中で父親家にあまりいなくても大丈夫って認識になってたんやろなぁ

  16. 「結婚?ふざけんじゃないよ!アンタみたいな無口のぶっきら棒と結婚する女の苦労を想像できんの!?なんか言ってみろ!アタシ以外と結婚できると思ってんのか!答えな!」みたいなタンカきれる女なら徐倫は真っ当に育ってると思うの。

  17. せめてSPW財団の女性と結婚したならば…いや、それもなんか…なんだか違うな……。
    事情は理解できても、そこに愛が生まれる夫婦になれるかどうか…。

  18. 父子家庭だったジョナサンはちゃんと紳士に育ったけど親が居なかったり父親が仕事ばっかで家に居なかったり不倫からの母子家庭だったり連れ子虐待とか父親がわけわからん理由で家に居なくて離婚して母子家庭とかこうやって見たらジョセフ以降って家庭環境アレだしグレるのも当然っちゃ当然だなぁ

  19. 6部承太郎は2部で家族を置いて失踪したシーザー父の失踪しなかったifなのでは

  20. 夫婦に子供ができると、両者共に変化があるのは現実でもある話。でも、その変化は男性より女性の方が大きい傾向があるような気がする。彼女もそのうちの一人だったのかな?( ̄∇ ̄)

  21. スタンドの事もジョースター家のことも良く知ってるスピードワゴン財団の女職員と結婚すれば良かったんじゃないの?

  22. 承太郎、嫁娘のこと片時も忘れないほどにめちゃくちゃ愛してるだろうに不器用故に、わざわざ言わなくっても伝わってるだろうって勝手に思い込んじゃってそう

  23. てか、スタンド使いは引かれ合う、から自衛ができるくらいのスタンド使いでないと嫁にするのは難しいよな。
    家を守るタイプじゃなくて共に戦えるタイプじゃないと、人質にもされかねんし。

  24. 徐倫作る時オラオラって言いながらピストンしたのかなって思っちゃった笑

    フィニッシュでオラァッ!っていうの想像したらなんか笑える

  25. 承太郎の嫁が作者にとって重要じゃない…というよりは良好な夫婦というものをそれほど重要視してないんじゃないかな。ジョジョ作品って全体を通してみるとシングルマザーやシングルファザー率が高く、夫婦で存在はしててもいざ夫婦っぽい描写となると相当控えめというか
    エリナやリサリサ→旦那が早死に
    スージーQ→関係は良好だけど結婚後のジョセフと関わるシーンがほぼない(第三部ジョセフは早々に冒険に出る、第四部では本人だけ日本来訪と一緒に行動しない)
    東方朋子→ジョセフと浮気して子供出来たけどほぼシングルマザー
    ジョルノママ→シングルマザー
    徐倫ママ→普通
    ジョニィ→父親の描写はあるけどママって出てたっけ…?
    東方家→夫婦仲が相当複雑というか家族間の関係が珍妙
    ジョディオママ→シングルマザー

    デュオ→親父がクソ。7部時空でもクソ。ママはどっちでも大好き

  26. このチャンネル
    二次創作勝手に載せるのやめてほしい

Write A Comment