新型のスーパーカブが出たの?っと思ったアナタ、違います!
カブのライバルとなりうるか?GPXのpopz110の紹介です!
※POPz110試乗できます!
moto shop CHRONICLE(クロニクル)
〒271-0061 千葉県松戸市栄町西4-1217
TEL:047-363-3838
MAIL:info@chronicle521.com
HP:https://chronicle521.com/
☆オリジナルグッズ販売中☆
https://suzuri.jp/GENch
(コーチジャケットとステッカーが人気です!)
————————————————————————–
【チャンネル登録お願いします】
https://www.youtube.com/channel/UClZKTa1HSROOo8PtO5HIRMQ?sub_confirmation=1
【SNS】
〇ちょこみのインスタ
https://www.instagram.com/gentsuki_girl
〇しゃちょうのツイッター
Tweets by Bike_50_125
#POPz110#原付ガールちょこみ #オリジナルグッズ販売中

24 Comments
おねえちゃんこんにちわ🙂かわいいバイクだね🏍おねえちゃんこのバイクにのるとにあってかわいい👩
なんじゃこりゃ😮
いつもこちらで楽しく勉強させてもらっています。先日スーパーカブ50の2019年式イエローを買い、お店からもらったチケットで今日東京モーターサイクルショー2023を見てきました。「あ、赤いカブだ」と思って前に回り込んだらなんとカブじゃないではないですか! 周りのお客さんもうおおっ!と感嘆してましたよ。
ちょこみちゃん可愛い
肌綺麗
バイク可愛い
GPX良いですよね
デザインとか人目を惹きますよね
負けるな、日本メーカー😁
東南アジアは訳わからんバイク作りますし魅力的なバイクが多いで、カブをスポーツタイプにした様なセパハンのバイクもあります。
小排気量に限っては日本メーカーもうかうかしていられません。
オシャレ
蕪ですね😅
お洒落な作りですね、
カブファンには悩ましいライバルとなりそうですね😆
スーパーカブc125にそっくりですね
GPXと言ったらカワサキのオッサンが来たよ~
ぱっと見カブ。二度見するね。タイではこんなのが売られているんだ。カブをちょっと洗練した感じ。日本でもカブもどき出ると嬉しい。
乗ってみたいですね。MM63
此れは街中で目を惹くわ(⋈◍>◡<◍)。✧♡
タイのバイクは最初からカスタムされてる感がありますね!
リアサスのプリロード変更て、大体は工具が必要ですが
これは手でワンタッチ操作できるのが便利ですね🙂
タンデムシートの造りが秀逸
チューブレスタイヤだったらもっと良いのになぁ
c125のパチモンにみえた私は、駄目な子ですね;w;すいません
カブ系のレッグシールドにエンブレムやステッカーを後付けするユーザーが殆どだがボクならばこのGPXのレッグシールドの装飾類は取り外したい。
カワサキかと思いました。
灯火類が、全てLED化されていたり、ハザードや、パッシング、ワンタッチのリアサスペンション切り替えまで備えているとは!!!スパーカブより、お得感満載ですね!。デザインもネオレトロで、今回は、ちょきみさんの繋とのコラボレーションが、素敵なオレンジが、似合ってましたよ!。価格もリーズナブルなようですが、メンテナンスは?どうなんでしょうか?ちょっと心配です。
カブにしか見えない🤣