西片との思い出を振り返る高木さんが尊すぎる……!
小さい子を気遣う高木さんが天使すぎる!
高木さん人気対決バトルの行方と高木さん実写化の追加情報も!?
そして『くノ一ツバキの胸の内』の衝撃発表も!

ゲッサン2023年4月号掲載『からかい上手の高木さん』の感想動画です!

■ゲッサン2023年4月号の購入はこちら↓
https://amzn.to/400kQ5h

0:00 はじめに
0:54 本編
12:03 人気対決バトルについて
13:06 高木さん実写化の匂わせについて?
15:15 終わりに

※ネタバレを含みますので先に本編を読んでからご視聴いただければ幸いです!

からかい上手の高木さん大好きVtuberのスージーです!
よかったら高評価・チャンネル登録をよろしくお願いします!

■劇場版からかい上手の高木さん公式HP
https://takagi3.me/

■『からかい上手の高木さん3』感想動画リスト

■スージーのツイッター

■高木さん感想ブログ
https://suzy252525takagi3.wixsite.com/website

使用BGM
●サイト名⇒ 騒音のない世界様 https://noiselessworld.net/
●YouTubeチャンネル⇒ https://www.youtube.com/channel/UC2KNOBqzElEs8TA7SR2Hm2w

引用元:山本崇一朗、ゲッサン、小学館、からかい上手の高木さん、劇場版からかい上手の高木さん、からかい上手の高木さん製作委員会、稲葉光史、からかい上手の元高木さん
#からかい上手の高木さん #高木さんめ #vtuber

11 Comments

  1. いつもの高木さんに癒やされましたが、思い出を振り返る展開は、最終回っぽくてヒヤッとしましたね…

    実写化については、富丘八幡神社の方でロケバスらしきものが最近目撃されたという噂もありますし、撮影地がどうなるのか楽しみですね。

    ツバキの完結予告は、最近の展開から察してはいましたが、それでも驚きましたね…先生も編集も続けたかったけど、今の漫画業生活を見直さなくてはいけなくなったという話が、アニメに関わった方から出たので、寂しくは思いながらも納得してます…

  2. 私はあなたのビデオが好きでした 私はあなたのファンです

  3. 実写版決定したのですから見守りましょう、丁度1年前からゲッサン毎月購入しています、某SNSで高木さんのツイートしている方はコンビニで立ち読みといつも呟いています、
    出来れば購入しないのかと、某SNS方で書いたら大変になるのでこちらで私の気持ち暴露しました! 
    4月号のお話しいいですね! 普段の日常で高木さんが西方からかうこの内容永遠に続いてもらいたいですね、実写版の続報期待して待っています、では。

  4. 今回の高木さんも破壊力抜群でした。なんか西片に「からかいじゃ無いかも」って思われても良いような覚悟を感じました。今後もますます目が離せませんね。

  5. 高木さんって大人っぽさと子供っぽさが同居していて、この位の年頃の女の子を上手く描いていると思います。だから尊い。

    表紙絵の高木さん、アニメの日焼けの話でミナちゃんもこんなポーズをしていましたね。山本先生こういうポーズが好きなのかも😂

    実写化に伴っての小豆島ロケはやって欲しいです。
    数年前に「いとみち」という青森県を舞台にした小説が映画化されたんてすがそれがほとんど青森ロケで、出演者も青森で活躍している人(りんご娘とか)や、三味線奏者がおばあちゃん役で出てたりと青森を全面に推していた映画でした。
    また、昔あった「転校生」や「時をかける少女」等は尾道三部作と言われていて、大林宣彦監督によってほとんどオールロケだったので、そういう例を見ればかなり期待しています。
    出来ればエキストラも現地の人(kumaさんとか😊)が出てくれたら盛り上がるんですけどねぇ〜。

    今泉監督は繊細で穏やかな人っぽいので高木さんの世界観を上手く撮ってくれるんじゃないかと期待しています。

  6. スージーさんこんばんは。4月号感想動画待ってました。原作のアニメ化想像すると最高ですよね、4期に期待しましょう。

  7. 実写版が監督の出身地福島で撮影したら逆に尊敬するなぁ
    で、
    動画の話じゃないけど・・・キュンレコ いよいよ終わりですね
    3月に最後のイベントと言うか特典的な何かを期待していたのですが・・・
    そのまま終わっちゃんですかね?
    200回以上のガチャ回せるくらいため込んでるんですけどね
    曲はコンプしているのですが衣装がいくつか不足
    それともフォトを増やすか
    オンライン版を終了した後がどうなるのかが分かりませんけどね

Write A Comment