第6期(シーズン6)第12回 2023年03月3日
僕のヒーローアカデミアラジオ オールマイトニッポン
パーソナリティ
山下大輝(緑谷出久)
爆豪勝己(岡本信彦)
—————-
ヒロアカ6期、2022年10月1日より毎週土曜夕方5:30 読売テレビ・日本テレビ系全国29局ネットでON AIR!!
原作:堀越耕平(集英社「週刊少年ジャンプ」連載)のヒーローアニメ『僕のヒーローアカデミア』!
【スタッフ】
原作:堀越耕平(集英社「週刊少年ジャンプ」連載)
総監督:長崎健司
監督:向井雅浩
シリーズ構成・脚本:黒田洋介
キャラクターデザイン:馬越嘉彦・小田嶋瞳
音楽:林ゆうき アニメーション制作:ボンズ
OPテーマ:「ぼくらの」Eve
EDテーマ:「キタカゼ」SIX LOUNGE
【声の出演】
緑谷出久:山下大輝
爆豪勝己:岡本信彦
麗日お茶子:佐倉綾音
轟焦凍:梶裕貴
飯田天哉:石川界人
切島鋭児郎:増田俊樹
蛙吹梅雨:悠木碧
八百万百:井上麻里奈
上鳴電気:畠中祐
峰田実:広橋涼
常闇踏陰:細谷佳正
エンデヴァー:稲田徹
ホークス:中村悠一
相澤消太:諏訪部順一
オールマイト:三宅健太
死柄木弔:内山昂輝
荼毘:下野紘
トガヒミコ:福圓美里
トゥワイス:遠藤大智
Mr.コンプレス:最上嗣生
スピナー:岩崎了
—————-
#僕のヒーローアカデミア #ヒロアカ #オールマイトニッポン #ヒロアカ #山下大輝 #岡本信彦 #緑谷出久 #爆豪勝己
13 Comments
あああのぶくん尊い😇
黒デクの解像度が大輝くんと信彦さんで違うの解釈一致がすぎる
レディ・ナガンは最終章の登場だけあって、個性の能力、火力、射程全てにおいてパワーインフレを感じた存在ですね。RPGで例えるとデクがレベル85、オールフォーワンがレベル100だとして、レベル90が出てきてしまった感じ。デクも見違える程に強くなったけど、それでもまだ推奨レベルにはまだ届いていなかった感じです。闇に堕ちかけていて、最終章なのに最初からもう今後ソロが厳しそうな雰囲気を出してるのがいいですね。
最近のヒロアカはもうほんと見てる間泣き続けてる気がする。
お二人の話してるお声からも熱量とか想いを感じる気がしてこちらもまた更に熱くなる…。
そして、次回予告の………2代目の姿のシーンとか、そこからのタイトル「友達」を見た瞬間
あ。もうこれダメだ。次回絶対ダメだ。目と鼻と心臓が痛くなるやつだ。絶対一人で集中出来る時にイヤホンで観よう。て。なった。
キャストお二人の貴重なお話聞いたし、もう1回前話観て、それから…「友達」……。ぁあ、うん、観よう、観るぞ…!観るからな…!
て気分になってます。
どんな声で皆様が演じられたのか………。
ずっとデクは闇堕ちじゃない、むしろ光堕ち!って思ってたけど確かにA組からみると闇堕ちというか見放されてるように見えるという話聞いて凄く納得しました…
この先は個人的にジャンプ史上一番泣けた回
アニメ化をずっと待ってた
大輝君(デク)側の話とか 知れてよかった😆
できることなら次回佐倉さんゲストに迎えて欲しい😂絶対いい話聞ける!
次回絶対なく自信あります…
20:36 ここの大輝くん、5期ラジオでヴィランのエンディングの話してた時の「エンデヴァーーー!!」のテンションでちょっと笑った。
懐中電灯の例えホントに的確!照らす方と照らされる側の見え方の違いがまさにデクとA組の関係性でわかりやすいです!
アカシックレコード懐かしいなw
またやらないかなw
懐中電灯の内側が秀逸すぎて笑う
早くラジオCD発売しないかなあ