アニメチェンソーマンに対して原作ファンが怒っているポイントについて出来る限りまとめました

00:00 1話ゾンビの悪魔戦
01:53 1話「俺達の」セリフ削除
02:51 3話蝙蝠の悪魔との戦闘
03:44 3話デンジとパワーのギャグシーン
04:51 5話銃の悪魔襲来シーン
05:59 7話永遠の悪魔との戦闘シーン
08:09 9話コベニvsサムライソード・沢渡
10:42 10話岸辺ボクササイズ
12:46 11話未来の悪魔
13:24 11話鼻血に関するの改変
14:43 11話岸辺の言葉遣い
15:22 11話コベニ達を先に出してしまうシーン
16:53 放送後様々な反応

本動画で使用している画像等の著作物は全て著作者に帰属します
本動画に著作権侵害の意思はなく、動画の説明のため引用として使用しています
#アニメ #チェンソーマン #反応集

38 Comments

  1. アニメの出来でイライラしたの初めてだわ、それだけチェンソーマンが好きなんだなって気づけたから、MAPPAには感謝したい。

  2. 親父に「チェンソーマンって作品凄い面白いから一緒に見よ!」って誘った俺の気持ちがわかるかドラゴン🐉

  3. 8:11 コベニが銃を撃たないのは、銃は弾切れしたのが外から見えるようになってるから空撃ちするはずがない、と言うのの再現。よってこのシーンを叩く奴は知識不足です。
    でもそれならそれを説明するためのワンシーン入れればいいと思うんすよね、銃を一瞥するとか。

  4. もはや実写版作ったら?ってレベル
    多分ある程度ちゃんとやったらアニメのあのカスよりかは受けると思うw

  5. チェンソーマンを綺麗に作るって時点で失敗するのは確定してたんや
    泥臭く血生臭く、それであってデンジの行動で盛り上がっていく
    そんなアニメだったらなぁ

  6. コベニがデンジを盾にするシーンがのっそりは自分も思った、銃撃戦してるのになんであんなにのっそり動くんだ
    一話のゾンビ戦や、アキ対サムライソードなど、
    なんかのっそりした動きがリアルとか勘違いしている人がいるんじゃなかろうか

  7. カレーライス食べたかったのに、懐石料理を出された感じ。

  8. アニオリで唯一良かったって記憶にあるの、ゴーストの全身の登場シーンだけ

  9. 沢渡が車で逃走するシーンは、一回車をバックさせてから前進してるのも間抜け度カンストしてると思うの

  10. 高クオリティのジャンプアニメの流れがあったのに、拒否して00年代前半の深夜アニメやり始める

  11. 原作見てないけど、話を聞く限りじゃ最高級の材料(原作・スタッフ・声優)を用意しても料理人(各監督)が悪すぎれば不味い料理になるって典型だったんだな。
    そして料理長(監督)の自己解釈と自己表現で見た目も悪くしてるなら、原作勢に批判されても仕方ないよ。

  12. どっかのスレで見かけた
    アンチ達「アニメはクソ、これがダメであれがダメで〜…」
    通行人「いつも思うけどお前らがアニメ作ればよかったのにな」
    アンチ達「…いや、技術は無いので…」

    みたいなやり取り見て笑っちゃった
    言うだけならタダだもんなぁ…

  13. 原作見てなくて「皆が言うほどでもなかったな」と思ってたけど、こんな裏があったんやな

  14. 友人からチェンソーマンのアニメ面白かった!って言われるとすげぇ反応に困る

  15. 神アニメだろ?ってドヤ顔でだしてきてるけど死ぬほどスベってて
    軽く共感性羞恥を感じて駄目だった

  16. みんなをマキマさんの気持ちにさせてくれる高等テクニック

  17. やっぱり音量バランスがおかしすぎたわ、
    こないだ久しぶりに見返してたけどセリフパートで音量上げたら、戦闘シーンで急に音大きくなってビビるの何回もあった

  18. 監督がハルヒ辺りの世代と聞いて色々納得した
    あの辺の世代に一部いた痛い意識高い系のノリを引きずったまま大人になって、なにかの間違いでアニメ業界に就職できちゃった

  19. 個人的にはデンジvsサムライソードの「やってみろよバァーカ!」は好きだったよ。ああゆうシーンもっと増やして欲しかったな。

  20. もうドラゴンボールみたいにチェンソーマン改って名前にしてやり直すしかねえ

  21. ん、原作とアニメは別物でしょ。
    進撃を見なよ。

    あの「下手上手」な原作絵が台無しになってる。

  22. チェンソーマンのリメイク楽しみにしとるで…。

  23. 声優はモンストボイスで問題ないことは証明されたぞ
    だから監督と演技指導、音響監督が駄目やったんや

  24. 自分にはアニメの出来とかよくわからなかったけど、次のレゼちゃんはホント可愛くしてほしい。それだけでいい><
    あ、あと最初甘酸っぱくてそれからクレイジーに変わって最後の切なさは絶対押さえて欲しい!

  25. チェンソーマンのアニメつまんなかったんだがなんか納得した
    MAPPAだから画力は凄いのにな

  26. 確かに斬新だった。決めポーズしてそのまま引き絵出すの初めて見た
    これやられたらアイアンマンだってスパイダーマンだってダサくなる。

  27. MAPPAは一社スポンサーという冒険だけで良かったんだよ。さらに初監督に期待作を任せる冒険なんてはいらなかった。

  28. みんな擁護してくれてるよ
    「普通に」面白いってさ
    良くも悪くも好き嫌い別れるハズの原作だったのにね…

  29. 何故原作ファンが怒るのかは理解できましたわ。

    制作側の原作の読み込み不足が一番の原因のようですね。

    絵コンテ段階での原作無視のカット割り

    脚本制作時の台詞の取捨選択ミス

    アニメ声優的演技を禁じて、実写映画的日常演技を目指した結果

    俳優が声優に挑戦するような違和感と同じことが発生あたりかなあ

    富野や高畑的な実写映画的日常演技のアニメやるには

    それに向いたカット割りと脚本がないと駄目なんだよね。

    まず映像表現だけで視聴者に気づかせる構図が絵コンテ段階で

    創作された上で脚本なんだよね。そのあたりができてないのかなあ。

  30. 散々言われてるが、別にアニメを実写映画風の演出にする事自体は悪くはない。ただ人様から借りてる作品で勝手にそれをやるなと

Write A Comment