配信大手サイトNETFLIXが日本製作のオリジナルアニメの本数を減らすのではないか?と報道され話題になっています。岡田斗司夫さんはこの未来を予言していた?ネトフリオリジナルアニメの台頭で抱いた危惧をまとめました。

【Netflixが日本での「アニメ製作」を減らす事情】
https://news.yahoo.co.jp/articles/e25b00d98df23363853294f81869026583be2fa1

アニメ、マンガ、映画等を語る岡田斗司夫さんの切り抜きチャンネルです。
“テロップ付き”で切り抜いています。
面白かったらチャンネル登録、高評価をよろしくお願いします!
コメントもお待ちしております!
Let’s Study Knowledge!

★チャンネル登録はこちらから!
https://bit.ly/3z8ibvu

またチャンネル登録横の通知ボタン(ベルみたいなやつ)をクリックして「 すべて」を選択して頂きますと、投稿動画を見逃すことがなく便利です。ぜひ設定して頂きますようよろしくお願いします!

今までの動画↓
https://www.youtube.com/channel/UCG127CoLevCc8JrYxyrGMYw/videos

【キャラクター画像】
「CHARAT(https://charat.me/)」の
「CHARAT ROUGE(https://charat.me/rouge/)」
【ナレーション音声】
「音読さん(https://ondoku3.com/ja/)」をそれぞれ使用しています。
【終了画面の岡田さんの元映像】

【素材提供】
・Pixabay様 https://pixabay.com/ja/
・いらすとや様 https://www.irasutoya.com/
・otologic様 https://otologic.jp/
・効果音ラボ様 https://soundeffect-lab.info/
・甘茶の音楽工房様   https://amachamusic.chagasi.com/
・ぱくたそ様 https://www.pakutaso.com/
・音楽:魔王魂様 https://maou.audio/
・8K/4K映像/ハイビジョン映像素材集様 http://www.openspc2.org/HDTV/
・pexels様 https://www.pexels.com/ja-jp/

☆タイムテーブル☆

0:00 オープニング
0:38 7年前の予言
3:48 これからの時代にエヴァが生まれなくなる理由
6:50 一気見スタイルが基本ですが…
8:19 日本は下請け
10:20 権利は誰に?

元動画↓


※当チャンネルは岡田斗司夫さんの動画管理元であるガジェット通信様と正式な契約をしており、岡田斗司夫氏黙認の元運営されております。

【チャンネルのオススメ動画】
【永井豪の激マン!】名作漫画デビルマンの裏側が本編以上に過激で面白過ぎる!【岡田斗司夫/切り抜き/テロップ付き】

【値段は本質ではない!!】書店が日本中から消えた未来には想像をはるかに超える危険な文化圏が待っている……【岡田斗司夫/切り抜き/字幕】

【大爆笑!!】銀魂の号泣会見パロディを褒める!そして、お説教!?【岡田斗司夫/切り抜き】

【うる星やつらと押井守】ビューティフルドリーマーへの不快感、コミック原作アニメ化の難しさを裏話と共に語る【ガイナックス/少年ジャンプ/高橋留美子/マシリト/岡田斗司夫/切り抜き/テロップ付き】

【Twitterアカウント】

【noteアカウント】
https://note.com/otakworld
【岡田斗司夫さんのYoutubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UC0FFHRF1mytLDhs6nxqGIQg
【岡田斗司夫さんの2ndチャンネル】
https://www.youtube.com/user/otakingexex/featured

☆おすすめチャンネル☆
サイコパスおじさん【岡田斗司夫 切り抜き】
https://www.youtube.com/channel/UCVkVl4K1SbgS6nzuB6uT85A

岡田斗司夫マニア【オタクの教養# 切り抜き】
https://www.youtube.com/channel/UCItrdhO-q0VFhnnx2Q0vdkw/featured

斗司夫とみちるん【アニメ・教養】【岡田斗司夫 切り抜き】
https://www.youtube.com/channel/UCASe2_T_6LtZgzDS_KjFrkQ

☆姉妹チャンネルとして運営しています、よろしくお願いします!☆
@レイジのオールサンデー【山田玲司のヤングサンデー切り抜きチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UClmojMb5b763hZnrPp4r3Mg

#岡田斗司夫
#NETFLIX
#オリジナルアニメ

配信大手サイトNETFLIXが日本製作のオリジナルアニメの本数を減らすのではないか?と報道され話題になっています。岡田斗司夫さんはこの未来を予言していた?ネトフリオリジナルアニメの台頭で抱いた危惧をまとめました。

【Netflixが日本での「アニメ製作」を減らす事情】
https://news.yahoo.co.jp/articles/e25b00d98df23363853294f81869026583be2fa1

34 Comments

  1. 今まで通り制作や権利はスタジオやテレビ局が主導して、配信はネトフリにも提供ってところが無難なんでしょうね。

  2. やはりつまらない動画ですね〰️😃あの貴闘力さんの動画は実体験を元に面白くやっているから面白いのですよ‼️それに、貴闘力さんの理想もあるし実績もあるし。岡田さんやひろゆきの動画は結局理屈だけで直ぐに飽きてしまいますね〰️‼️はいバイバイ🙋

  3. アニメの独占は萎える。製作陣にも企業にも。(ジョジョ6部)

  4. NETFLIXにとっては商売道具のひとつでしかないんでしょうね
    今、アニメがうけてるからやろう
    もうアニメではうけないからさっさと切り捨てて他の事をやろうみたいな?

    あきっぽいユーザーを相手に手かえ品かえで商売を続けていくだけの企業の様な気がします

  5. 2015年・・・ネトフリアニメのお陰で日本アニメは滅びる
    2021年・・・日本アニメのお陰でネトフリアニメは滅びる

    言ってることが見事に真逆ですなw

  6. 「面白いか面白くないか分からない作品が山ほど作られる」のは大量の漫画が役割を担っているし、アニメのほとんどは漫画を原作にしている。Netflixのやり方じゃヒットが生まれないのはもう明確になったけど、仮にNetflixのやり方が主流になっても、漫画市場が消えない限り独自性は保たれると思うので個人的には心配してない。

  7. ネトフリ契約してないので、ネトフリのアニメを見たことがありませんでしたが、
    なんと面白くないんですね〜、じゃあ見てなくて良かったな。

  8. そこそこ面白いけれど凄くはない中間的な作品の厚みが日本アニメの強みという指摘が一番重要かも。これ国内経済二極化で普通に考えたら潰える運命でしょ。思えばそれも経済のグローバル化と連動した動きだよね。あるいは海外の中間層取り込みでどうにか命を繋ぐかどうかが決め手になるか?しかし、中間層的な感性を保った作り手が国内にいないとそれも難しいか…(少数派向けのマニアックな作風の担い手は上澄みだったりする)

  9. ん?ん?
    「どーでもいいアヌメ」なんか
    深夜にいくらでもやってんじゃん。
    フトイザーがナニ言ってんのかダレか説明してくんない?

    まあ
    世界スタンダードに作ろうとしてんのはワカルが
    ソレが内容をつまんなくするてのは
    思い込み強過ぎない?
    (・З・)

  10. Netflix制作の新作として出たロマンティックキラー(集英社ジャンプ+連載作)観ましたが、これはとても面白かったですね。テンポ演出が良く、岡田さんの言う通り一気見推奨アニメでした。
    週間放送の方が継続して話題になるのは確かなんですがね〜なんとか両者共に利益になる良い方法を見つけてほしいですね。

  11. 単純に消去法じゃないですかね?
    ネトフリ自体業績が芳しくない(持ち直しているようですが)だから何かしらの制作費削減を求められる。
    日本でアニメ製作してみたけど、大した利益を生まなかった。
    じゃあ削減しようというだけの様に見える。
    ちなみにK国ドラマはめちゃくちゃ予算がついて、大々的に製作を継続しています。
    世界的に受けるKドラマは継続して製作、世界的にうけなかなった日本アニメは削減。

  12. 一気見しなくちゃ語れなくなり逆にコスパ低いと感じて最近はアニメ全然見れていないですね

  13. ネトフリのアニメか知らんけど
    サイバーパンクはガチでここ数年でいちばんおもろかったからオススメ

  14. ネトフリは資本的にアニメ界のピラミッド頂点に立ち得たというだけで
    別にアニメ界の勢力図が変わったとも思えないし中間層も実際影響はない
    所詮は日本の視聴者が独占と一気見に萎えてるだけでしょう

    JOJOとか攻殻みたいな世界が求める企画だけネトフリさんでやればいい
    功績あるクリエイターの選択肢の一つとして足掛けに利用すればええだけや

  15. だから夜中しようもないアニメがあるのだと思いました。ネトフリテレビを破壊しますね。オリジナルも作れないくせにテレビを潰そうとする。テレビなどの再放送業態だからいずれ潰れると思う

  16. コードギアスみたいなんだと一気観より一週間ネットで言い合い考察しながら話題性高めた方が楽しい感じするよね。

    アニメーターの扱い一生よくならんやん

  17. 宮崎駿さんは左翼のイメージがあったけどもののけ姫あたりまでは海外に製作を外注せずに国内のアニメーターの育成に力を注いてんだよね。結果的に宮崎駿が正しかった。

  18. ビジネス側が制作素人だと何をやっても三流のものしかできない。一方で制作にお金が落ちて制作に没頭できるような環境は必要

  19. アニメはそもそもニッチなのでnetflixもそこまでするつもりはないでしょう。売れなくなったら消えてもいいぐらいに思ってますよ。

  20. 今は、夕方のアニメ再放送も無くなったし、アニマックスと契約してまで観たい再放送アニメも無いし最近のアニメって漫画原作のアニメ化作品の深夜アニメしかやっていないつまらない時代になったなぁ。ロボットアニメ全盛期が、面白かったし、規制が強くなりヌードシーンが、ほとんど無くなってお色気シーンNGになってつまらない時代。

  21. 電車乗って広告がNetflixだったから押しが強いって思ってたけど降りたらNetflix車輌でびっくりした黒いのに乗る時気付かないもんやなぁって思いました。

  22. ギャラクシーレンジャーズ、マスクドフォース、ゴーストバスターズ、ダックティルズ等当時仕事やってたよ。
    やる作品が海外(主にアメリカ)ばかりで、仕事辞めた。

  23. 地上波出ないからできる描写とか利点はあるけど、やっぱテレビである程度長したほうがいいと思う。
    つまらん番組減らしててもっとアニメ増やせ

  24. ニコニコ動画でやっていたようなスタイルが日本のアニメ文化には向いていたのかもしれません。

  25. アニメはジョジョ6部で一気に覚めたし、話題もなくなった。
    ホントに放映されてるのかと思うくらい静かだった。
    ネトフリはビックリするくらい消費が早いし、共有できない。

Write A Comment