ご視聴ありがとうございます!笠松と申します!今回はHG 1/72 ブレイディフォックス レビューとなります!興味のある方は是非ご覧ください!
※こんな状況ですが、この動画を見て少しでも楽しんで貰えたら幸いです。

Amazonリンク→https://amzn.to/3mYD5pN
       ※定価は2,750円(税10%込)です。

※ご視聴いただく前に
完全に我流の物となっていますので間違っていたりなども有るかとは思いますがご了承くださいm(__)m

ツイッターはこちら→https://twitter.com/asobinotensai51

BGMは甘茶の音楽工房様より使わせて頂きました。
http://amachamusic.chagasi.com/

14 Comments

  1. カメラアイがア○スコアっぽい
    好きですわ…
    武装もでっかくてダイナミックな動きが似合う!

  2. ブレイディハウンドを更に強化もしくはさらに発展させたという印象がありつつも、全くの別物でもあるという印象も同時に持ち合わせた機体。
    ブレイディハウンドとジョーハウンドが機械的な動きをさせたいと思うに対し、ブレイディフォックスはメイレスのように機敏に動かしたくなる。

  3. クリアパーツが使用されてグレードがアップしていますね
    誰かさんがやっていた5体合体をこの機体でやりたいな。

  4. 足パーツのところは、見た目で、見るとガンダムアスモデウスのレックアームに少し見えます。

  5. 妙にかっこいいんだよなぁ。カラーリングもかなりいいし、大型シールドも好みすぎる。

  6. 境界といい鉄血・アストレイといい⋯⋯⋯従来のロボットモノにはちょっと微妙だった「機械としての矛盾」がだいぶ緩和されて来てるなぁ。
    特に境界のは動力と制御OSさえなんとか出来れば近い将来建造する事も不可能じゃないのがイイw

    まあ、大きささえ考慮しなければ最も近いのはATだろうが⋯⋯⋯(クラタスの例もあるし)

  7. ブレデイファントムはいつレビュー動画を出してくれるんだろう。

Write A Comment