ご視聴ありがとうございます。
チャンネル登録・高評価よろしくお願いします!
0:00 視聴者からの質問
0:11 審査員の仕事の話
1:14 環境問題に対する勘違い
2:18 魚を食べるとこうなる
2:42 ヴィーガンの謎理論
3:10 屠〇場がなくなると超ヤバい理由
3:36 肉を食べない人はバカ
4:26 環境問題を一撃で解決する方法
5:26 核ミサイルが落ちたら
【ひろゆき おすすめ書籍】
「1%の努力」大ベストセラー書籍
https://amzn.to/3fbmITw
「だんな様はひろゆき」西村 ゆか (著)
https://amzn.to/2XGjnGd
【ひろゆきの部屋 再生リスト】
https://bit.ly/3iSrpE3
【ひろゆき, hiroyuki Youtube】
https://www.youtube.com/channel/UC0yQ2h4gQXmVUFWZSqlMVOA
【ひげおやじと仲間たち/ガジェット通信】
https://www.youtube.com/c/%E3%81%B2%E3%81%92
★おすすめ動画★
【ひろゆき】ヒカルと宮迫の焼肉屋「牛宮城」の秘密を暴露します
【ひろゆき】若者は中田さんのように今すぐに逃げる準備しろ【中田敦彦のyoutube大学】
【ひろゆき】コレコレさんこれだけはマジで気を付けてください
【ひろゆき】メンタリストDaiGoさんの「この発言」だけは擁護できない
【ひろゆき】かまいたち山内・濱家さんとマトリックスイベで共演した感想
環境問題 地球温暖化 ヴィーガン ビーガン グレタさんの野望について。
西村博之さん(2ちゃんねる開設者)の公式雑談生放送の見どころや
役立つ情報、論破を編集し切り抜き動画を投稿しています。
※当チャンネルはひろゆきさんの動画管理元であるガジェット通信様と正式な契約の元でMCNに加入し運営しております。
#ひろゆき #ひろゆき切り抜き #ひろゆきの部屋 #環境問題 #地球温暖化 #ヴィーガン #ビーガン #ひろぬき #切り抜き
24 Comments
0:00 視聴者からの質問
0:11 審査員の仕事の話
1:14 環境問題に対する勘違い
2:18 魚を食べるとこうなる
2:42 ヴィーガンの謎理論
3:10 屠〇場がなくなると超ヤバい理由
3:36 肉を食べない人はバカ
4:26 環境問題を一撃で解決する方法
5:26 核ミサイルが落ちたら
牛や豚を育てるためには飼料を大量に消費します。大量に消費して育てるわりに、人間が接種できる栄養素はごくわずか。
じゃあ飼料を作る畑と牧場を潰して、人間が食べる野菜を育てたほうがメタンガス出さないし、多くの人類の食料を賄えるよね、という話があったと思いますが、
ひろゆきの話ではこの観点はなかったですね。
グレタのことほぼ言ってないよ。
グレタさんて新手の人類補完計画だったのか
このシャーアズナブルが人類を粛清してやろうと言うのだ! [ソレはエゴたよ!!]
正しいですね
環境問題を歌ってる連中は自分の身の回りの事だけ良ければ後は知らぬ存ぜぬ
数年前にオーストラリアに語学留学した時にも似たような話題が出て、「人類滅ぼすしかないでしょ」とぶちまけたら先生が困っていたことを思い出した。人類として生きてて、SDGsとか環境とか騒ぐのは偽善でしかない。ひろゆき氏の意見はごもっとも。
気候変動対策が人間のためとか言ってる奴は、人間も地球上の生物の1つの種類であるってことがわかってないんだね。
浅く考えすぎだよ、頭カッタ
グレタさんより、・・
利用する周囲の問題ではないでしょうか
社会的に注目されるよう若い女性を活用
小魚を獲るから魚が減るってのは聞いたことあるわ
2~3年小魚獲るの止めれば色んな魚の漁獲量はかなり復活するらしい
京都議定書の時代やアル・ゴア著「不都合な真実」が流行った頃から、地球上の人類の数って多すぎるのではと言われていた。結局のところ、人間というのは環境破壊生物なのでそれを踏まえた上で、不必要な環境破壊はしないようにしましょう。科学技術を用いて人類が壊した環境を修復しましょう、復元しましょう、再生しましょう、というのが環境保護なんだけどね。環境を壊すくらいなら経済活動をやめろ、というのは環境保護ではないね。自然界の修復力に任せていたら、人間が生きているだけでマイナス分の方が大きくなる。人間の手で修復する必要がある。そのためにはお金が必要で結局のところ、経済活動が必要となってくる。
問題の大元って、地球温暖化なんだよね。二酸化炭素が、赤外線の吸収量が多く有効活用がそれほど思いつくものでもないから悪の元凶のように仕立てているだけ。そもそも、様々な要素で構成されている自然環境が1つの要因だけで壊れると考えるのは短絡的。人間の活動が温暖化の元凶だと定義するのなら、問題は二酸化炭素排出を含めて人間のさまざまな活動によって発生する熱が問題な訳。大気中の二酸化炭素量を減らしても二酸化炭素削減に要した活動によって更に大きな熱量が発生していたら意味がない。
増えることがすべてじゃない
遺伝子汚染が起こるのが問題
確かに人類の定員はオーバーしていると思う。
友人の娘もグレた。
環境問題っていうか、家畜を育てるための農作物を作っている際に大量の水を使う。だから肉の大量消費は水、穀物、土地不足に繋がるよねって話があると思う
魚も今はほとんど養殖になっていってるし、養殖の方がじつは美味かったりもする。
脱炭素”への挑戦は良い事です 批判的な人は必ず現れますが
核戦争の件は同意できる 放射能淘汰 それしかないと思います。
いや飼料と水資源の問題とかあるから環境に影響ないは違うだろ
確かに。炭水化物作っても動物やら人間が食べたらまた二酸化炭素が大気に放出するよね。木を植えて木造家屋作るならわかるけどね。
Japanese people don't seem to like greta that much…😂😂
人間を減らす方法
人類の知能を良くして死刑の基準を軽くすればいい
そのまんまシャアがやろうとしたことじゃない?