最後まで見ると…。ジブリ大好きhiro’です。何気に持っていた「思い出のマーニー」ポストカードを使いつつ、今年から始めたカリンバを演奏してみました!
短いのでよければ最後までどうぞ~!ホログラムっていいですよね?
【SNS・サブスク・グッズなどリンク集】
https://lit.link/moonmusicroom
※カリンバ(サムピアノ、ハンドオルゴール)とは…
箱に並んだ細い金属棒を弾いて演奏するアフリカの楽器。
※思い出のマーニー(原題:When Marnie Was There)とは…
イギリスの作家、ジョーン・G・ロビンソンによる児童文学作品。かたくなに心を閉ざした少女アンナが、海辺の村に住む少女マーニーとの交流を通じて心を開いていく様子が描かれる。
初版は1967年にイギリスの出版社コリンズより出版され25万部を売り上げた。1968年にカーネギー賞の最終候補にノミネートされ、1971年にはBBCの長寿番組であるJackanoryでテレビ化され(全5話)、2006年にBBCのラジオ番組として採用された。日本では1980年に岩波少年文庫(岩波書店)より刊行された。
スタジオジブリ制作・米林宏昌監督により長編アニメーション映画化され、2014年7月19日公開。米林にとっては2010年公開の『借りぐらしのアリエッティ』以来、4年ぶりの監督作品。第88回アカデミー賞長編アニメ映画賞にノミネートされている。
ここまで読んでくれてありがとうございました!
#思い出のマーニー #カリンバ #演奏してみた
#サムピアノ #ハンドオルゴール
