CSMアクセルドライバーVer1.5 風都探偵エディション

風都探偵Ver ガイアメモリ/ダブルドライバー

Ver1.5 CSMダブルドライバー

DXトリガーマグナム

DXメタルシャフト

DXスカルマグナム

DXダブルドライバー/20th

DXロストドライバー/20th

CSM アクセルドライバー

29 Comments

  1. 風都探偵エディションはボタン押した時の発光が一回だけな気がする。以前のは2回ぐらい発光してるような、メモリに合わせて発光してるのかな?

  2. 大人用「メタルシャフト」「トリガーマグナム」を出してもらいたい。

  3. メタルの変身音だけちょっと早すぎるかも
    他の5本は完璧すぎる!!圧倒的進化!

  4. まさかの過去商品と最新玩具が連動するとか、音声モードも使えるとか凄いですよね。良い感じですね😁
    彩色や音声のリニューアルも素晴らしいですね😲

    こうなると今後発売の、色々な作品のCSM商品も過去商品と連動する可能性が出て来たから、連動もありえるのかなぁ🤔すると良いですよね😅

  5. すごいな
    過去作のモヤモヤ感(音質とか)が一切無いね

  6. 新版の光強すぎて旧版の中から光が見えるの草

  7. という事は、さすがに、プリズムビッカーは厳しい感じですねwでもトリガーマグナムとメタルシャフトにセリフまで連動できるのは、とても素晴らしいです!

  8. 音の高さが歴然だなぁ。

    特にサイクロンは1.5版は半音高い。
    逆にルナは半音低いかなぁ

  9. アニメエディション以外、サイクロンの音声がいつも高いんだよね

  10. 今までのCSMはDXと同じ設計(時期によって回路の形の差はある)の基板とチップを使っていたので製造時期によって部品メーカーが変わると音も変わってしまってたのが今回完全新規の基板とチップ、収録音声になって音の安定性と音質、容量がめちゃくちゃ改善された。マジでフナセンニキには感謝🙏
    あと、気づきにくいけど発光も今までの玩具用から本物に寄せた発光パターンに変更されてるのもめちゃくちゃいい。当時玩具との完璧な連動も考えてトリガーには当時と同じカチッの音声があるのも嬉しいね。
    個人的に展開音が劇中と違ってたのが気になってたから修正されて嬉しい

  11. 風都探偵エディションのメモリでプリズムビッカー連動したら面白そうですね。

  12. 変身音を聞き比べるといろんな違いがありますね。

  13. この動画の通常Ver1.5でもサイクロンとヒートの音程が半音高いんだけど、やっぱり気になる人はとことん気になるから今回の風都探偵版はマジで最高品質

  14. ルナとサイクロンが結構音違いますね!
    風都探偵版がすごくクリア

  15. 当時のDXとの連動するのは凄く有難いんだけど聞けば聞くほど桐山くん、菅田くんでのボイスだったらなぁと思う🥹

  16. What I hate about the memories before Fuuto PI is that the sounds are too off pitch, either really high or really low.

  17. ただセリフ追加しただけかと思ったらかなり変わってますね!CSMのWドライバーもDXもバージョンアップ含め再販しまくってるけど毎度進化してて凄いな…

  18. ver,1.5のサイクロンの変身音は通常よりも1トーン調子が変わっててちょっと違和感?

  19. 碇ゲンドウ「サイクロン」

    マダオ「ジョーカー!」

    赤犬「ヒート」

    クラトス「メタル」

    ゴールドフット「ルナ」

    シャドウ丸「トリガー」

    と、空耳で聞こえる。

Write A Comment