【動画内の引用作品】
©内藤 騎之介/「異世界のんびり農家」製作委員会
©️徳弘正也/集英社

【著作権に関しまして】
動画で掲載している画像などの著作権や肖像権等は全てその権利所有者様に帰属致します。
各権利所有者様や第三者に不利益がない様配慮しておりますが、動画の内容に問題がある場合は、各権利所有者様本人からご連絡頂けましたら幸いです。

元スレ
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1675348096

32 Comments

  1. チートスキルで吸血鬼と天使の女性が逃げ出すくらいだから確実に出来るまでしたんでしょうね。

  2. 原作だと火楽の性欲の強さは相当だよね、吸血鬼に天使・エルフ・鬼人・獣人・魔族・ドラゴンとどんどん増えていく

  3. 毎回このアニメのコメ色々と見て思うのだが(省略してるのが多いとはいえ)「のんびり農家」であって「ガチ農家」が見たい人は他所へどうぞ

  4. カレーとか、もやしとかの辺りは
    アニメ範囲外の原作再現なんだろうね

    多分アルフレート生まれた辺りで大団円やろ

  5. 3話でティアが来た時にルーシーが「体がもたないからあんたもここに住んで」的な事を言ったのも、アニメでは農作業が大変だからという風な演出だったが、原作では主人公が絶倫すぎて体がもたないって事だったのよね

  6. 娯楽で一番弱いのはヒラク。
    万能道具抜きのスペック?

  7. だってルールーシーが体がもたないっていってるくらい絶倫主人公だからね
    吸血鬼から、天使、エルフ、鬼人、竜人でしょ。あとは、悪魔族と獣人かな

  8. こんなアニメになってしまったのもいろんな活動家を放置した結果。
    日本の文化に悪影響を与える連中は駆除しないとこれからも原作と比べると「はぁ?」的な作品が量産される事になる、それだけでなく破壊されるか?

  9. 子作りシーンを望んでいる奴はそいつら全員DTなの・・・?

  10. 「子作りカットしてる」って、原作も漫画も出ていないので、カットのしようも無いが?
    原作・漫画で表現しているのは「ヒラクの心の葛藤」だけですが?
    名言集として「心の棚」「愛は無限」「大事な物を仕舞う棚」「(風呂上り後から)家に帰るまでが(緊張感が増すが)平穏である」「ハハハ・・・(ひきつった顔で、心を騙しているが)何だかんだと楽しんでいる俺ガイル」など、ヒラクの「圧倒的な追い詰められた感」を楽しむのが異世界のんびり農家。
    そういう意味では、アニメは(ヒラクを追い詰めた)心の葛藤が、カットされているのが、物足りないのだが。
    まあ、ヒラクが追い詰められている感が出てくるのって、何回か表現としてあるけど、一番顕著なのは、山エルフが来てからになるので、それまではきっとこんなもんであろう。

  11. 狂ったようにセッ〇スしてるはずなのにその描写が全カットされて突然主人公絶倫設定出てきた時え?ってなった

  12. 終始ズルすぎた…
    今までハーレムアニメ何個も見たけどここまで羨まsh…興味深いアニメは初めてだよ…女の子皆可愛いし女の子の生足で踏まれたワインとか最高すぎるだろ…

  13. エンディングの黄色のチューリップはどういうことなのか
    花言葉「希望のない恋」ということか?

  14. 実際に家に暖炉がある私から言わせてもらうと薪あの量じゃ持って1ヶ月笑笑

  15. 原作読んでるから、普通にティアを引き込んだ段階で、体か持たないほど使用済みだと解釈していた。

Write A Comment