This is one of the best MAD or Video Tribute of Decker I've seen so far. Each scene corresponds the lyrics beautifully. Shining, Bursting, Leaping and Gushing with satisfaction… I ❤️ it, I give it a 👍…and Decker does too…and 👍to YOU as well! #👍Decker….and Dyna, can't forget him!
25 Comments
サムネ見たときから「あっこれ絶対良いMADだ」って思ったんだ。
ストロングタイプもっと活躍してほしかったな
ウルトラマンデッカー終わってあとは映画だけになってしまったけど客演するなら飛ばされるか旅になるんだろうな
アガムスめっちゃいいキャラだったし、とかトリガーの関わり方もしつこくなくすごくいい役割してて、エタニティコアも絡んできてちゃんとトリガーが守った地球の話なんだって思えたし、トリガーとデッカーの満足度すごく高い
映画めっちゃ楽しみ
Excuse me…I want permission to share your video
What A Great Ultraman Decker Tribute This Video Is!!!!
ウルトラマンデッカーのオープニング最高です~
編集とか色々ありがとうございます~大興奮
まさかここまでガッツリマナカケンゴォォ!!が関わって来るとは思わなかった。
でも、ちゃんと前作主人公マナカケンゴォォ!!が、目立ちすぎずやり過ぎずの程よい立ち位置の先輩をやっていてよかったな。
本当に熱く素晴らしい作品でした。
歌詞に合わせたフォームの差し込みも凄いんだが、ラスサビ前のマザーが出てくるとこから鳥肌が止まらんかった…
「You can now send!sing out」と「勇敢な戦士が」の編集は大好物だ
これはいいものを見させてもらった
歌詞に合わせてタイプを出してくれるの最高
2:06 ソード&シールドでデュアルソードとシールドカリバーを構えるダイナミックタイプの映像が流れるのも含めて
カナタやGUTS-SELECTのみんな、そして僕たち視聴の思い出が詰まった素晴らしいMADをありがとうございます!!
ありがとう、勇敢な戦士たち
アガムス(´Д⊂ヽ
カナタ:……
ケンゴ:カナタ君
カナタ:ケンゴ先輩
ケンゴ:体調は、どうだい❓
カナタ:体調❓ もうバッチリッスよ🙆
ケンゴ:君は、人間として生きる…だったね
カナタ:えぇ、俺は人間として生きる…そう決めましたから
ケンゴ:あ、そうだ❗
カナタ:はい❓
ケンゴ:実はねぇ、「ウルトラマンコスモス」の講義に参加した事があるんだ
カナタ:コスモス❓
ケンゴ:聞きたい❓
カナタ:是非❗ 聞かせて下さい‼️
ナレーター:「ウルトラマンデッカー」………トリガーの活躍から9年経過した地球に出現さした新たな光の巨人。突如飛来した「浮遊物体 スフィア」により地球全体にバリアが張り巡らされ1年、スフィアは地球全体を飲み込むべく行動を開始。そして戦いの果て…マザースフィアザウルスとの最終決戦において「全てを一つに……」しようとしたが…
カナタ:一つ……全て……未来……完全……………じゃねぇ!!……俺達の未来を、勝手に決め付けるな!!
カイザキ:命を一つに……そんな事、絶対にさせない!!
ムラホシ:この宇宙には命の数だけ可能性が……未来があるんだ!!
ハネジロー:違うからこそ、前に進めるんだ!!
リュウモン:俺達の未来は、俺達が創る!!
イチカ:未来を夢見る、邪魔をするな!!
ナレーター:「失敗や間違いを犯しても、何度でもやり直せば良い」「悲しい未来が避けられないとしても、その悲しみを乗り越えて前(未来)へ進む」
こうして身勝手な善意を振りかざした侵略者・スフィアは、自らが否定していた個々の生命の力によって野望を完全に潰され、遂に滅び去ったのだった。
本作のスフィアの正体は『ダイナ』版のスフィアそのものである。
ネオフロンティアスペースでの敗戦後、残党が別の宇宙へと退避し、時間をかけて強力な勢力へと進化し、未来の世界での戦いでダイナが戦闘に加わっていたのも、ダイナ=アスカがそれに気づいてスフィアを追跡し『デッカー』の宇宙に来訪していた為だった、最終回において発言した「全てを一つに」といった言葉から、「個」を排除しどこまでも単一の価値観でのみ動くその本質は些かも変わっておらず、戦闘能力や知能こそ向上すれど中身・思想は『ダイナ』の時から全く変わっていなかった…否、その出自・存在意義ゆえに異なる価値観を理解できず考えを変えようがなかったことが窺い知れる。
〜一方〜
カナタ:ザランガ❓
ケンゴ:うん、宇宙の何処かの星から子供を出産する為に旅をしてきた宇宙怪獣なんだ
あの講義を受けた後には「サプライズパーティ」もやったなぁ〜
カナタ:いいなぁ〜
ケンゴ:丁度コスモスが20周年を迎えてたからなぁ〜…うp主がリアルタイムで見てたんだってさ
〜数時間後〜
カナタ:今振り返ると、最近のウルトラマンって最強形態とかポンポン出てますよね
ケンゴ:何だっけ❓ 最悪の世代だっけ❓
カナタ:全然分かんないんスけど💧
ケンゴ:まぁ、平和になったんだし何か美味しい物巡りでもしようよ
カナタ:はい‼️
カナタの掴んだ新モードは、ダイナミックタイプだけど、カナタの子孫のデッカー・アスミのウルトラマンデッカーの新形態も見たかったな~😥いつかやって欲しいな~😃
1:20 これ、ティガ・ダイナ・ガイアの映画のオマージュかな? だとしたら結構エモい
カナタからスフィアが消えたの今気付いた
KUDOTEESHINICHI to ULTRAMAN GAZER 2024
今まで気にしていなかったんですが、歌詞がデッカー・アスミから見たカナタって感じがします。
デッカー・アスミがカナタの英雄伝を後世に伝える為に作った曲みたいなエモい設定だったら良いなと思いました(^^)
デッカーでこれほどのレベルならニュージェネレーションガイアはもっとすごくなるんだろうなぁ😊
Got this in my recommendations. Absolutely fantastic. Great video of Decker 😍
This is one of the best MAD or Video Tribute of Decker I've seen so far. Each scene corresponds the lyrics beautifully. Shining, Bursting, Leaping and Gushing with satisfaction… I ❤️ it, I give it a 👍…and Decker does too…and 👍to YOU as well!
#👍Decker….and Dyna, can't forget him!
「勇敢な戦士が」って言ってないんだけど、そう聞こえるし、カナタ達は立派で勇敢な戦士になったんだと考えると感慨深い
トリガーとの共闘やダイナ登場はめっちゃ熱かったな、ラスボス相手にはトリガーの力を借りウルトラマンデッカーエタニティバージョン(グリッターバージョン)で倒した。
By the time i wrote this, i already watched it 30 times. The compilations is so good and that finale editing is perfect. Good job !
👍
1:10と3:06からが絶妙に好み😇