〇おすすめスレッドサイト
ウマ娘BBS(ウマ娘専用掲示板)
https://umabbs.com/patio.cgi
〇参考資料&引用元表記
ウマ娘BBS(うまぴょいチャンネル様運営)
https://umabbs.com/patio.cgi
うまぴょいチャンネル様
http://umapch.blog.jp/
ウマ娘プリティーダービー/© Cygames, Inc.
https://umamusume.jp/
© 2021 アニメ「ウマ娘 プリティーダービー Season 2」製作委員会
https://anime-umamusume.jp/
© 2019 アニメ「ウマ娘 プリティーダービー」製作委員会
https://anime-umamusume.jp/archive/1st/
Copyright © SHUEISHA Inc. All rights reserved.
ウマ娘 シンデレラグレイ
久住太陽/杉浦理史/伊藤隼之介(原作:Cygames)
ふたばフォレスト様
http://futabaforest.net/site.htm
ふたば☆ちゃんねる様
http://www.2chan.net/
あにまん様
https://animanch.com/
netkeiba.com様
https://www.netkeiba.com/?rf=logo
ウマ娘シンデレラグレイ
久住太陽 杉浦理史 伊藤隼之介(原作:Cygames)
https://ynjn.jp/title/1180
JRA日本中央競馬会様
https://www.jra.go.jp/
※動画内にて引用させて頂いております。
#ウマ娘
#ゆっくり
#ゆっくり実況

25 Comments
続編の主人公枠
NTRでエロアニメはほんとにほんとに風評被害過ぎるんよ…芝ァ
裏でキンイロの旅程が描かれる
なかなか勝てない地方所属ウマ娘が、テレビ越しに覇王世代を応援しながら少しずつ成長していって、最終的に覇王世代を上回るアイドルウマ娘になって廃業寸前の高知レース場を救う話になる可能性はありますか?
サムネ証明写真に見えた
鬼畜眼鏡「今日は先生を読んだぞ、さぁ先生」
ローレル「オペラオーを○すのは貴女よドトウ」
トプロのが好評だったら次にキング主役のロード・オブ・ザ・キングを作って欲しいZE!
クラシックは皐月菊花でアヤベ不調、シニアは言わずもがな。
トプロ単体では兎も角、周囲との巡り合わせとしては主人公に向かなさ過ぎるな。
終わった後がやばいよなぁ
てか、ドドウ出したってことはつまりそういうことだと思うよ。
配信後、薩摩弁のチーフトレーナーと、若い女性サブトレーナーが出てきたら、サイゲは腹括ったってことで
3期は、デジタル世代も観たかったなー
でも、ドゥラメンテやリアルスティールなどの名馬をアニメでお出ししてほしい気持ちもある。。
ややこしいやー
やったーミスターシービー当たったー
ω(馬)「ブッフ ブッフ」
???「ドトウ、胸ナーフされたよ おしまーい」
ω(馬)「ブッフ💢」
???「トプロは従兄弟だってね」
ω(馬)「ブッフ♪」
言うほどあやべの作画おかしかったか?
ドトウちゃん可愛い過ぎ
配信アニメ続編はドトウさん主人公で是非
サムネが細かすぎて伝わらないモノマネに見えた
調べるとまだオペラオーはクラシックで皐月の末脚で規格外な部分見せたからまだわかるドットさんはほんとどうしたの!?感が凄い
条件戦を走ってる頃だからある意味小さいオペラオーなんですよね 色々デカいけど
まぁ実馬の戦績に準拠してやるとG1が菊花賞だけってのがどうしても第一期第二期のスペとかテイオーと比較して地味って言うかね
勿論G2勝ってるし凄い事には変わりないんだけど、どんな風に描かれるのかねぇ
8:47 そうなると京都大賞典あの落馬事故どう扱うかよね 一番気になるのは
割と真面目な話をすると、ナリタトップロードの物語の終着点として綺麗なのは、その年GⅠで一度も勝てなかったにもかかわらず、ファン投票で最多得票だった有馬記念だろう
マスコットとして有用だから・・・
99クラシックは三強が皆勤しつつ冠を分かち合うバランスいい世代なんだよなぁ
翌年はトプロ主人公は絶対に無理だけど、02までワープすればジャンポケやタップ相手の勝利を描けるからワンチャン。
でも00有馬はいつかウマ娘媒体で見てみたい
トプロを主役に当てるならメインはクラシックでもオペドト2強時代が終わってからも走り続けて世代の意地を見せるところまでエピローグで描くんじゃないかな。ウマ娘化してて出られる面子が多いし、引退レースを全員が観戦しに来て〆。