今回は最新話の解説ですね
最近寒かったり暑かったり体温調整難しい時期ですわね

Twitterもやってます是非フォローしてください

◆おすすめ関連動画

【終末のワルキューレ】始皇帝の能力、武器について考察!!始皇帝の死因にヒントが・・・【ネタバレ・解説】

【終末のワルキューレ】必殺の一撃!!人類代表の必殺技まとめ&解説!!【ネタバレ・解説】

【怪獣8号】カフカの解放戦力が0%だった理由を考察!1話に出てきたあいつが原因!?【考察ネタバレ注意】

#終末のワルキューレ
#ニコラ・テスラ
#ベルゼブブ
#漫画考察
#考察

19 Comments

  1. 三月にテスラ対べるぜの中間のコミックが発売されるからその時決着かな。これぐらい勝者が読めない試合はジャック対ヘラクレス戦いらいかもしれない

  2. いつも通りに長文失礼します。

    「僕は今…命を捨てているんじゃない… 命を懸けているんだ…!!」

    (泣)

    テスラも眩しすぎる…
    もう次で…次で終わってしまうのか…(P313参照)

    (声にならない慟哭)

    【考察】

    レシュの数字200のエンジェルナンバーって、

    「夢を実現させるための準備が、今まさに整おうとしている」

    って意味なんですよね…

    あと、勝敗予想はベルゼブブ、サタンは顕現しないと考えています。ベルゼブブはかなり重要そうな感じのキャラなので、サタンについては物語後半に判明すると考えています。

    【テーマ】

    思えば5〜8回戦って、「光(釈迦)と闇(ベルゼブブ)」がテーマになってたんだよな…

     釈迦は闇の中に光として生まれて、七福神との因縁という闇に入って、6回戦で釈迦が七福神もとい闇の零福を光で照らせたと思ったら闇(波旬)が現れて、それを討ち倒してもまた1つの闇(ロキ)が釈迦のすぐそばにいるんだよな…

     ベルゼブブは光の中に闇として生まれて、自分の闇(サタン)で1つの光(3天使とリリス)を覆い尽くし、また1つの光(ハデス)の手を拒み、またまた1つの光(零福)を覆い尽くし、光(ハデス)を失い、完全な闇となってまたまたまた1つの光(テスラ)と戦ってるんだよな…

     光あるところに、闇はあるけど、闇あるところに、光はない。まさにこれを体現してるよね…

     まあその後に、光とも闇とも取れる何か(9回戦)が来そうなのが気がかりだけど…

  3. テスラが1番期待してなかったのにテスラが1番格好よく見えてしまう。キャラの魅力値を爆上げてくる作者の才能が怖い。

  4. テスラが使うであろう最終奥義に、かの『世界システム』を絡めてくるとしたら熱いですね。
    全身に電流を纏わせることで自身をアンテナ化、周囲に展開させたゲマトリア・ゾーンを利用して
    増幅させた電気エネルギーを循環・送受信しながら、ゲンドゥルの消耗をカバーしつつ攻撃・・・とか見てみたい。

  5. もし、おしょう様の考察通りレシュを使って事によってサタンが君臨したとならば、サタンと戦うのは
    『バアル・ゼブル』
    若しくは
    『バアル・ゼブルとテスラの共闘』
    という形になるのではないでしょうか?
    豊穣の神バアル・ゼブルとベルゼブブは同一神的な見方もされ、本編でも軽く説明があったと思われます。
    でも、ここまでベルゼブブからはバアル・ゼブルの側面を全く見せてません。
    レシュを使い、内なるサタンを呼び出しテスラの力を使いベルゼブブとサタンを分離、分離されたベルゼブブはバアル・ゼブルとしてサタンと戦うなんて展開もあるのかと思います。

    因みに勝敗としては互いに消滅せず引き分けという事でw

  6. テスラ最初負けフラグ立てまくってたけどなんか今回の最後勝ちフラグだよな

  7. にしても、おかしな点がある。
    はるか昔から天界で知られていたサタンが何故ベルゼブブとしての心身として爆誕したのか。
    サタンがそのまま天界か冥界に爆誕したら、天界だったらゼウスに、冥界だったらハデスに危険視されて、討伐対象になった可能性がある。
    ベルゼブブと言う名の世を忍ぶ仮の姿を借りてでもサタンが潜伏する理由が見つからないのも事実。
    そして一番の気掛かりはどの時系列で爆誕したのかサッパリわかんないこと。
    候補はこの辺り。
    ①アダムが天界生活していた時期
    ②波旬が冥界を暴れた辺り
    ③ギガントマキアの後
    (アレスのインタビューにあったギガントマキアの絵にて、アダマスと思われる誰かの顔が塗り潰されてることから、アダマスとポセイドンが喧嘩したのは絵が完成した後と推察できる)
    ④虹と闇の門が出来る前後
    ⑤ゼウスがジジイ化し始めた辺り
    (サマエルがゼウスの話をしていた時にはイメージカットのゼウスは既にジジイだった)
    サタン気になってたまらない。

  8. うわぁ、最後勝ちフラグ的発言だ……これでテスラが勝ったらどうしてもシモ・ヘイヘと沖田総司のどちらかの敗北説が濃厚になってしまう…

  9. テスラの魅力がどんどん加速してくのほんと好き
    勝っても負けてもトップクラスの好きなキャラになるわ

  10. 今後の展開として
    ハデス亡き後ベルゼブブがハデスの跡を継ぐ展開がありそう
    個人的にはベルゼブブが勝つor引き分けになって欲しいなと考えています

    ……サタンVSシモ・ヘイヘ 沖田総司の2ペアって有り得たりする??
    もしサタンが勝ったら人数的に人類が1人足りたくなるから

    ……ジークフリートが人類側に…!?

  11. 両腕のタービンに電流の輪があり、全身に電流が纏わり付いている姿……。
    おしょうさんの考察されているように、私もテスラが世界システムを使うと思います。
    「人類よ。共に征こう」の台詞から、人類の声援のエネルギーをアンテナであるテスラが受信し、ゲンドゥルが電流に変換して戦うとか……。
    テスラの最後の攻撃はテスラだけでなく、人類全員が参加しての攻撃となりそうな気がします。

Write A Comment