終わってしまって絶望
次回は結城友奈は勇者である!1クールずつ追いかけます!
リアクション作品
ワールドトリガー 2期
WORLD TRIGGER 2nd Season
————————————————————————————————————————–
連絡先とリンク集(なにかあればこちらから)
【Twitter】更新情報を呟いてます。ラジオのお便りもこちらへ
https://twitter.com/ZaiZen_HHZ (@ZaiZen_HHZ)
【メール】檜山(赤髪男子)と早水(青髪女子)や生放送のサムネイラストください
tutu.star216@gmail.com
【メンバー】登録すると一部のリアクションを一足先に見ることができます
https://www.youtube.com/channel/UCATJE2MHeK-mB8osObefm0A/join
【ほしい物リスト】ゴミ人間
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/2II83EM33XPIU?ref_=wl_share
…他になにかあれば随時追加予定
—————————————————————————————————————————
0:00 OPトーク-Talk-
1:30 リアクション-Reaction-
24:47 感想・考察-Review-
〜For oversea〜
Thank you for watching this video
This video is Japanese Anime reaction& review video
I watched 【WORLD TRIGGER 2nd Season】
please sub scribe!! by Zaizen(white cap)&Hiyama(red hair character)
©葦原大介/集英社・テレビ朝日・東映アニメーション
サムネイル、動画内で使っている画像やロゴは上記より引用
※著作権について(権利者様へ)
アニメのキャプチャ画像などを使用している動画が当チャンネルには存在します
それはアニメの感想を話す際に、わかりやすく見せたい
サムネイルではどこで感動したかを伝えたいという意図で引用しています
もし画像など動画内で使用している著作物に問題があればご連絡ください。
可能であれば修正し、求められるのであれば動画の削除をさせていただきます。
この著作権の問題に関しては自分も真剣に向き合っているつもりです。
権利者様の表記など、引用、画像の使用などで至らない点があるかもしれません。
なのでもし問題があった場合はメールなどからご連絡をいただけると幸いです
#AnimeReaction
#ワールドトリガー
#WARLDTRIGGER

11 Comments
ワールドトリガーお疲れ様でした。続きを待ちましょう。
ハウンド(追尾弾)に対してバイパー(変化弾)の弾道を毎回細かく引けるのは
ボーダー内では和泉、那須、ヒュースの3人だけ。
ハウンドは臨機応変だけどバイパー使いの大多数は弾道を予めセットしておく必要がある。
技術がない人間の最善策だったと気付いて鳥肌でした。
ワールドトリガー視聴配信お疲れさまでした。
ヒュースのバイパーを印象付けることで、最後まで「玉狛第二の隠し玉」修のトリガーセットをアステロイドからハウンドに付け替えたことを隠し押した事が、二宮隊との死闘を制した最大のポイント。本誌連載時でも物凄く興奮したことを覚えてますが、ほぼ原作通りのアニメ描写に物凄い制作陣の思い入れを感じます。最高の3期でしたね。
ただ残念な点は、ここで3期が終わってしまったって事。
この後、解説3人による総括があるのですが、その解説が凄く的確で面白んです。アニメ13話で蔵内が「曲がるスコーピオンブレード」の解説をしかけて王子に「それよりも弓場さんが中々にピンチだ」って遮られているですが、この総括パートできっちり解説してます。
そしてこのB級上位のランク戦の裏で行われているB級中位の最終戦「香取隊vs諏訪隊vs那須隊」も面白い!B級上位入りを目指す3隊による死闘!那須さんのバイパー鳥篭攻撃に諏訪さんのフルアタックショットガン。そして香取ちゃんが見せた「まさかの戦法」!果たしてB級上位入りするのはどの隊か!?さらに今期でボーダーを引退する那須隊の日浦ちゃんが指名した後任スナイパーは、まさかの〇〇ちゃん!?
出来ればここまでアニメ化してほしかったなぁ。話数的にここで切らざるを得なかったでしょうけど、B級中位最終戦もアニメで見たかった。
この最終話、二宮さんはずっとオサムを警戒していたけど、オサム達はチームでその上をいったっていうのが本当あついんですよね。
二宮の「三雲じゃ脅威にならない」に対して発動したユーマのサイドエフェクト。
2対1の誘いに乗ったと見せかけて辻ちゃんがオサムへ奇襲する。
このどちらもが二宮がどれだけオサムを警戒していたかが伝わる部分。
実際にオサムは、辻ちゃんの奇襲には全く気づいて無かったので、チカちゃんがアイビスで撃ってなかったらオサムは倒されてこの試合負けてました。
まさにチームでもぎ取った勝利。最高すぎる。
最後に地味に僕が好きなシーン。
●ユーマの、犬飼先輩にスコーピオンを投げたと見せかけて、グラスホッパーで反射させて二宮さんに向かってブレードを飛ばした部分。そしてそれを平然とシールドで受ける二宮さん。
●チカからのスナイプに対して、
犬飼先輩は集中シールド+腕
辻ちゃんは集中シールド+瓦礫
といったように、鉛弾でも鉛弾じゃなくてもガード出来るようにしてたこと。結局、集中シールドでもチカの玉は止められなかったけど、2人の防御の上手さが光ってるシーン
3期は19~22巻の4巻で、今は2022年9月発売の25巻まで出ているので原作ストックは3巻。なので4期は再来年あたりになるような気がする。
この話の凄いとこが二宮のホーネットの解説を自然に入れることにより、読者に対して修のハウンドを前もって説明してるとこなんだよね
話の繋げ方が上手すぎて違和感がないのが、ホント凄い
これぞワールドトリガーって感じの名勝負でしたね
出穂ちゃんがナチュラルに玉狛で観戦してるのに笑っちゃいましたw
現在原作では遠征に行く人を選出する「遠征選抜試験」編をやってます。
遠征に行く人はもちろん行かない人の能力を測定する意図がある試験みたいです。
ワールドトリガーリアクションお疲れ様でした。
いつか4期のリアクションも見れますように。
ワールドトリガー視聴お疲れ様です。
最近の展開は三雲隊の戦闘員4人が年相応な部分見せてるので原作もおすすめです。
原作を知ってるからこそここまでの反応を見てどう考察してくれるかが楽しみ。まじで原作見てくれ、、、
4期はよ。
アニメで見たい気持ちも分かるが気になりすぎて、、、漫画もいいからマジでおすすめ