アニメ「ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン」
Netflixにて第25話~最終話第38話まで全世界独占先行配信中

TOKYO MX他にて好評放送中
TOKYO MX:毎週金曜日24:30~
MBS:毎週金曜日26:55~
BS11:毎週金曜日24:30~
ABEMA:毎週金曜日24:30~
アニマックス:毎週土曜日21:30~

▼アニメ「ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン」公式サイト
https://jojo-portal.com/anime/so/

<メインスタッフ>
原作:荒木飛呂彦(集英社ジャンプコミックス刊)
総監督:鈴木健一
監督:加藤敏幸
シリーズ構成:小林靖子
キャラクターデザイン:筱雅律
サブキャラクターデザイン:土屋圭
スタンドデザイン:石本峻一
プロップデザイン:新妻大輔 宝谷幸稔
美術設定:滝れーき 長澤順子 渡邊由里子
美術監督:渡辺佳人
色彩設計:佐藤裕子
撮影監督:山田和弘
編集:廣瀬清志
CGプロデューサー:濱中裕
CGディレクター:宍戸光太郎
音響監督:岩浪美和
音楽:菅野祐悟
アニメーション制作:david production

<メインキャスト>
空条徐倫:ファイルーズあい
エルメェス・コステロ:田村睦心
フー・ファイターズ :伊瀬茉莉也
エンポリオ・アルニーニョ:種﨑敦美
ウェザー・リポート:梅原裕一郎
ナルシソ・アナスイ:浪川大輔
空条承太郎:小野大輔

<あらすじ>
「天国」を求めたDIOの遺志を継ぐプッチ神父は「場所」と「時」を目指し、
グリーン・ドルフィン・ストリート刑務所を後にした。
それを追って空条徐倫と仲間のエルメェス・コステロ、エンポリオ・アルニーニョも刑務所から脱獄。
さらに、ウェザー・リポート、ナルシソ・アナスイも各々の目的を胸に終着の地を目指すのだった。

「場所」はケープ・カナベラル。「時」は6日後、次の「新月」。
徐倫の脱獄を知ったプッチ神父の元に、運命の糸に引き寄せられたDIOの息子達が集う。
彼らは刺客となり、スタンド能力を武器に徐倫たちに襲い掛かる。
そして、「天国」へと近づくプッチ神父に異変が起こり始める……。

100年以上に及ぶジョースター家の誇りとDIOの野望、そして人類の「運命」を賭けた、
徐倫とプッチ神父の最後の戦いについに決着の時が――終わりなき物語の最終章がいま幕を開ける!!

▼「ジョジョの奇妙な冒険」公式ポータルサイト
https://jojo-portal.com

▼TVアニメ「ジョジョの奇妙な冒険」公式Twitter
@anime_jojo   #jojo_anime #stoneocean

▼「ジョジョの奇妙な冒険」アニメーションシリーズ公式Instagram
https://www.instagram.com/jojotheanim…

(C)LUCKY LAND COMMUNICATIONS/集英社・ジョジョの奇妙な冒険SO製作委員会

28 Comments

  1. 私は生きていたってセリフ
    好きすぎるし
    悲しくなるけど
    そこに魅力があるのも良いなぁ

  2. 最後まで良いこと言う(素晴らしい名言を残す)FFに感動する…
    やはり彼女は他のどの人間達よりも人間味溢れて魅力あるキャラだ、最後まで本当にカッコよかったよ

  3. ジョジョのキャラ、死ぬ時に魂になって天に上っていきがち

  4. まさかFFが死ぬとは思ってなくてここのシーン繰り返すだけで……うっ…目からプランクトンが…(´;ω;`)

  5. 最初に仲間のために戦う意味がよく分からなかったFFちゃんが
    最後はここまで仲間を思えるくらい成長したんだよね…

  6. どうしても頭のニョロニョロがウィスパーに見えてしまう

  7. ジョセフ イギー アブドゥル ブチャラティと同じように別れを告げる
    フーファイターズ(F.F)

  8. "人"ではないのに"人"としてこの世から去ることができるFFに敬意をを表したい。

  9. アニメ見てた時に、FFは死ぬんじゃないかなという予感はあったけど、死ぬ際に知性が失われてしまうんじゃないかっていうのが怖かった。だから、このシーンで知性を失わず、徐倫達に勇気と希望を託して退場するっていう描写だったのが本当に嬉しかった。元々FF大好きだったけど、このシーンを見てさらに好きになった。アニメスタッフ、そして荒木先生、ありがとう。

  10. フー・ファイターズ好きだったのになープッチ神父もあまり憎めないからそこがムカつく

  11. 微生物の姿で逝くじゃあなくてちゃんとエートロの姿で逝くのがディ・モールトいい

  12. 徐倫に助けて貰いそのお礼をで命懸けで徐倫を守る姿……一部始終本当にかっこよかったよ……

  13. FFが人間としての感情や生きているという感覚を持って死んでいったんだ…

  14. 漫画読んで泣きそうになりアニメ見て泣いた…フーファイターズという人間に感謝したい

Write A Comment

Exit mobile version