1期と2期で絵柄が変わってしまったアニメや作画崩壊アニメ等を解説します。

00:00 カードキャプターさくら
01:57 さよなら絶望先生
02:32 To LOVEる
03:17 五等分の花嫁
03:58 けものフレンズ
04:23 ヘタリア
05:08 やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。
05:56 ハイスクールDXD
06:49 はたらく魔王さま!
07:39 ひぐらしのなく頃に
08:30 キノの旅

↓このチャンネルのアニメベスト10動画リストです。

↓よろしければ放送中アニメの感想を投稿しているサブチャンネルもご覧ください
https://www.youtube.com/@anime_zatsu
BGM:魔王魂
#アニメ #作画崩壊 #キャラデザイン

33 Comments

  1. 2期じゃないけど転スラ日記はキツかった

  2. ハイスクールD×D4期の白龍帝のデザイン思いっきりヴァイスリッターなんだよな〜

  3. メガゾーン23というOVAの一作目と二作目がもはや別作品レベルで変わってたりする

  4. 絶望先生は全て見てたけど、そんなに違和感を感じなかったなぁ。久米田作品って画は二の次で会話劇みたいな物だと思って画像見てないからかな。(ちなみに関内マリア太郎のCVは沢城みゆきさん)
    そう言えば「はたらく魔王さま」みてないや。
    個人的には「とある科学の一方通行」が「禁書、電磁砲」とは画が違うと思う。

  5. 言うほど絵が変わったって感じはしないけどワートリは1期と2期でだいぶ雰囲気変わった

  6. 制作会社やキャラデザの人が代わった・原作の画に寄せた等理由が分かれば納得できます、個人的には。万策尽きた、作画崩壊、万策尽きて再開したが作画崩壊よりはましと思いますから

  7. みなみけの二期とは?🤔

    アレは一期・三期・四期という編成だヨ?😑

  8. どの作品も昭和のOAV「メガゾーン23」の1作目と2作目に比べりゃ大して変わってないw

  9. 原作似から離れた俺ガイル2期以降はは英断!以後のメディアミックスキャラデザは2期以降標準で通してるのが世間の答えだろう。

  10. 働く魔王さま本当に期待してたから、酷く落ち込んだ。顔の目の配置?がおかしい

  11. けいおん!も1期から2期のデザインはかなり違うけど、僕として違和感なかったからいいや

  12. シリーズが長いけどポケモンもサンムーン編でかなりキャラデザ変わりました。

  13. CCさくらやキノの旅は新作から入った側w でもキャラ絵はさしたる問題じゃなくて『声優』問題は深刻だと思う。
    ソレは置いといて、個人的にはやはり内容重視なので、キャラや作画は一定の水準さえ保ってればOKかな。
    とは言え、例えば今は全く見てないサザエさんも、キャラデザが田中雄一氏だったりしたら観てしまうかも知れないw
    あそうそう、今放送中のトライガンもチョッと違う? あのデカサンはあまり好みじゃないンだけどww

  14. 最近ルパン三世とコラボしたキャッツアイも、ルパン同様変化しまくりだな。

  15. ガンスリが1位かと思ってたら番外かよ?!
    ヘンリエッタがヘンニナッタって名言まで生まれたくらいなのに……

  16. フルーツバスケットも旧作と新作で絵柄違ってビックリした
    旧作時には男の子として描かれてた子がちゃんと女の子になってたし(容姿は変わらないけど)
    声優込みで好きだったアニメなのでまだ本編は見てないんですけどね

  17. 「ハヤテのごとく」・・・2期迄は観たけど、3期はキャラテを見て観るのを止めた。

  18. アニメの「あしたのジョー」の第1作と続編の「あしたのジョー2」では時代の流れのせいだろうけど、作画が大きく違っていた。でもあまり違和感なかった。

  19. 頭文字Dの1期(1998年)と2期(1999年)は10ヶ月しか空いていないのに、全く別物のキャラデザでビックリしたのを今でも覚えている
    1期のほうが原作に忠実な感じだけど、個人的には絵がきれいな2期以降が好みです

  20. ハイスクールDDは下品な顔に変わってグッズも買う気失せたな~、俺ガイルみたいにいいほうに変わってくれたらよかったのに・・・

  21. 俺ガイルは原作から絵柄クッソ変わっとるからな
    8.5巻八幡がアニメ1期に寄ってきたと思ったら2期からキャラデザが大きく変わって原作もそっちに寄っていった

  22. 急なヘタリアで焦ったw
    たしかに死んだ目の日本さんもいいですよね

  23. いもいもはキャラデザ以前に作画が酷かったな

  24. 絶望先生は絵柄より構成や演出(特に3期)の変化が大きくて気にならなかった印象

  25. るろうに剣心が人誅編から変わりすぎて見なくなった
    さらにリメイクは声優陣も変わるし私の拒否反応半端ない

  26. 昔は作画監督ごとにキャラデザが変わるのが当たり前だったので全部許容範囲。
    それから考えると今の各話ごとの作画統一は本当にスゴイと思う。
    作監ごとの当たり外れとか昔が懐かしい。最後に記憶があるのは種デスかな。大貫さんが作監の時は直ぐに分かった。でもOO以降では分からなくなったなー。

Write A Comment