ご視聴ありがとうございました!
〜公開後約24時間は本編中広告なしで配信〜
ぜひチャンネル登録して楽しんでください↓
https://www.youtube.com/c/DougabuAnimeReaction/?sub_confirmation=1

twitter
頻繁に覗くので是非フォローしてください!
https://twitter.com/ARC_DougabuT

差し入れはコチラからお願いいたします
Amazon
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/3G6VXVBB9OLX9?ref_=wl_share

【次回のリアクション動画】

#Higehiro
#ひげひろ
#ひげを剃る​そして女子高生を拾う

6 Comments

  1. ~コメントの書き込みにあたり(2021.4.7改定)〜

    原作既読者による「ネタバレ」「先の匂わせコメント」は文頭に【ネタバレ】と添えて改行を五行以上してください。
    コメントを開かないとネタバレ部分が確認できない形での投稿をお願いします。
    補足も今後の展開次第で描かれる可能性はないかご注意ください。

    ①ネタバレ②先の匂わせ③悲常識、攻撃的なコメントは悪意の有無関係なくブロック対応を取らせて頂きます。
    これは原作未読の方zを守る、視聴者、コメント欄、投稿主の交流を健全化するためのルールとご理解ください。

    ※1.今回の話で配信主が理解できなかった部分の補足(補足では※2に注意)、これまでのポイントのまとめ、原作未読での考察などの書き込みは問題ありません。
    ※2.動画内で配信主が「どうなるの!?」や理解できなかった部分で疑問や困惑的なリアクションをしていてもこの先描かれる内容や設定などは先行して書き込まないでください。
    ※3.視聴者考察に対する返信も同様に原作を知っていてネタバレ、先を匂わすコメントをする際は文頭に「ネタバレ」と添える配慮をお願いします。
    (答えを知りたくない場合もあるはずです)

    以上このチャンネルのルールとしてご理解よろしくお願いいたします。

  2. サユちゃんのお母さんは自分の事しか考えていない気がします…
    日本は同調圧力が強く、世間体を気にする文化がありますけど、自分達が幸せなら、世間体なんてどうでもいいと思います。
    人に八つ当たりするのはよくないですね!

  3. 原作最終巻を読まずに11,12話を観ましたが、我慢出来ずに昨晩原作最終巻を読んでしまいました。
    以下の内容は原作小説を読む前の視点&この数日で知り得た情報で書いていますので、若干現状の感想とは異なる部分があり、コメント中での整合性が取れていない可能性もありますが、その点は予めご容赦下さい。

    一颯がここまで役立たずだとは…。正直落胆しました。
    母親の命令に従い、沙優を引き合わせる事しか考えてなくて、何だかな~と。
    9話で沙優に対し「僕も最大限サポートする」と言った言葉の信憑性すら疑わしく思えてきました。
    一颯も母親の精神支配を受けている中での対応なので、致し方ない部分もあるとは思いますが…。

    また、あのタイミングでの母親への土下座はアウトですね。
    正義感の強い吉田にとって、法的に問題無い保護者である母親に適正な対応をして貰わないと、沙優を残して東京に帰れないという思いは判りますが。
    一颯まで連なり土下座で囲まれたら、逆上して傷害事件に発展する可能性すら有り得たと考えられます。
    吉田と沙優とを一旦退席させて、どの様な説得をしたのか判りませんでしたが、私が当初アニメを観て想像した内容とは違う事、且つ来週もしかするとその部分も描かれる可能性も否定出来ないので、来週改めて書こうかと思います。尺的に収まりきらないと思いますが。
    一颯と母親の関係は、沙優ほど悪くは無いので、アニメでは描かれませんでしたが、相応の説得は出来た様で…。

    沙優の方は、吉田との歪であれど家族の様な関係を築き、また周囲にサポートしてくれる友人・知人を得て、社会に関われた事で変われたとは思います。
    母親の方は、精神的ケアがどう考えても必要に思われますが、心療内科や精神科に診て貰う事を本人がどうにも拒絶しそうですけど。

    このまま沙優を残して吉田と一颯とが東京に戻ってしまうとすると、非常に心配です。
    これまでは母親の精神攻撃を沙優が耐えていれば済んだ状況が、一颯とは違い母親の精神支配から抜け出し始めている沙優が同じ対応を取れるのか。それに対して母親がエスカレーションして…、あまり考えたくない展開です。
    いっその事、母親は沙優に対してネグレクト対応で高校卒業まで同居はすれど係わらないなら、資金面を一颯がサポートすれば何とか成るんでしょうが…。
    果たして目障りの様に思っている相手に対して、そこまで無視をし続けられるモノなのか…。
    一応、ストーリー的にはその方向性ですが…。

    来週の13話を覧てから原作を読もうか迷っていましたが、我慢出来ずに昨晩原作最終巻を読んでしまいました。
    ネタバレを踏まない様に注意して書いたつもりですが、最終話放送後の感想では枷を外して書かせて頂きたいと思います。

  4. 2人は男女の関係にはなって欲しくないです。個人的な理想はサユちゃんが自立し、結婚式に吉田を招待し再会する流れが大人としては安心な展開。
    いつか子供はどんなにつまらない親でも、追越しうまく受け流す事も出来ますが、産まなければ良かったは主様の仰る通り、絶対に言ってはいけませんよね。
    辛い回でしたが、リアクションありがとうございました😊

Write A Comment