Atelier Pontdarc(アトリエポンダルク)さん
遂に制作終了お疲れ様でした
なんかマジで根の深すぎる問題だなと思います
でも最終話スケジュール決まってほんと良かったよ
高評価、チャンネル登録、ツイッターのフォローお願いします。

twitter→https://twitter.com/shown_GO

#異世界おじさん
#冬アニメ

13 Comments

  1. 異世界おじさんは夏アニメ放送中
    マジで覇権レベルで面白かった作品だったのに
    延長して秋に。冬に。放送したら空気かと思うくらい話題になってないから
    運営も結構大きな決断だろうね。
    空気になった以上円盤売上もなかなか厳しくなるのに+で違約金となると恐ろしい

  2. どっかのアニメ感想チャンネルではいせおじが万策尽きたことを擦りつつ
    直接関係ない万策尽きた系の動画を「異世界おじさん」での検索に
    引っかかるようにしている模様
    まあ商魂の鬼というか恥ずかしげも無くよくやるよねw

  3. そんな絶望環境の中希望を産み出し続けるアニメーターさん達に最大の敬意を!

  4. やっぱりブリーチ、ヒロアカみたいな
    ジャンプ王道アニメは地方中心に
    圧倒的に強く大半の地方は
    深夜アニメは全くやりません。

  5. 他業界のIT業界も似たような現状です。
    コロナのアプリで、ニュースにもなったように。
    仕事を手配する人達は、沢山いるんですが、作る人達は薄給な上に、スキル構築できず、年取ったら仕事なくなる。
    アニメーターさんよりは、まだマシなんですが。

    トップが、二段階認証しらないような会社に、「あそこのシステムと同じものを。急な仕様変更は受け入れろ。期限延長は認めない。」ってやるもんだから、セキュリティ対策不足で・・・。

  6. 別に文句とかでは無く、ケチが付いて内容的には2期行けそうだけど、放送を落とした事で熱が冷めるって事はあるでしょう
    放送を落とす事で、アニメそのものや原作があれば原作にもケチが付きかねない
    1番いいのは1クール全て出来上がり納品してから放送で良いのでは?
    何故自転車操業しながら?毎週を迎えるのかもわからないし?アニメに関わるスタッフさんの労働環境も心配です
    ジャパニーズアニメって物を国内外に流行らせ、稼ぐコンテンツにするなら?まずはアニメを作るスタッフさん達を1番に考えて作り、完成させて地上波放送!何か問題あるのかな?放送を落とした企業さんは真面目に考えを改めるべきじゃないかな?ファンはアニメ会社やそれに投資なりする人には全く興味がない
    それより、無から素晴らしい物を作り出す方々にしか興味が無く、大事にされるべきではと?考えますが、理想論でしょうか?

  7. 放送延期を2回もやらかすとは、プルンプルン天国よりひどくね?

  8. 今となってはもうどうでも良くなったアニメの一つですね

  9. アニメ制作費は糞ドラマより低くいのが常識、結局、残業時間は数百時間は当たり前で、その残業代が全額出ているとは思えない。

  10. メガトン級 ムサシに ゴールデンカムイ、 あやかしトライアングル 、ニーアオートマタ もう 万策尽きたな 相次ぐ 放送延期 だもん

  11. 日本のアニメ業界は崩壊するって、もう何十年も言われているけど、なかなか崩壊しないんだけど、それもそろそろ限界に来てるのだろうかな。ロウソクが消える最後のあたりで輝きが増している状況がけっこう続いているんだけども、そのうち超新星爆発するのかもな。

Write A Comment