説じゃないかもですが防振りの運営の無能説と思われるポイントを5つ解説していきます。
タイトルがちょっと刺激の強いものとなっていますが
「NWOをどう改善すれば神げーにできるか」を基準に解説してます。

□チャプターリスト
00:26 NWOの基本システム
04:47 装備の仕組み&ユニーク装備
10:21 レアスキル/取得条件
13:04 運営謎のこだわり
15:35 メイプル関連

□引用した作品
【痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。】
©夕蜜柑・狐印/KADOKAWA/防振り製作委員会

□著作権について
チャンネル内における動画にて使用・掲載している画像・動画などの著作権・肖像権等は全て各権利所有者様に帰属いたします。

▼#PR
まだ防振りのアニメを見ていない
もしくは書籍を読んでいない人は
U-NEXTがオススメ!
無料期間中ならタダで防振りのアニメが見れます
毎月貰える600ポイントで書籍も買えます。
https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=35O26A+FGOCXU+3250+6KU8J

38 Comments

  1. サイコキネシス覚えてるからそれ使って移動とかできそうだと思うんだが

  2. 破壊成長はメイプルの基本装備がコロコロ変わらないようにするための仕様だろうなぁ
    ただでさえスキルで変わりまくるのに装備も都度変えてたらキリない

  3. 用意した隠しイベントとその報酬のほとんどをメイプルに取られゲームのバランスが崩れてあわてふためく運営達がおもしろいね

  4. でも平均を求めると、極まったプレイヤーが発生しないからネタにしずらいと思われる。実際極フリナーフしてないし、ナーフしてもフリ直しアイテム配ってごまかしも出来るが全く何もしてない。

  5. そもそも、倍率がおかしいんだよなぁ(モンハンでも一定確率で1.2倍くらい)

  6. 別に主人公最強系は嫌いじゃないけど、あくまでもそれはなろう系の場合なんだよね……ゲームってなると、やっぱり他のプレイヤーが少なからず存在する訳だし、主人公最強にしちゃうと見る気が失せるというかなんというか……

  7. いつNWOがソシャゲで出るか考えてるんやけど共感してくれる人いる?

  8. アニメの更新が待てないから小説版も買おうかなぁ…

    存在感のないDEXだけど、他ゲー(ガンゲー)だとDEXは銃の扱いとかに関連してたから、やっぱり基本剣で戦うゲームだと生産ステになるのかもなぁ…
    ただ罠とか弓とかみたいな武器はDEXの反映ありそうだなと思った()

  9. そもそも原作者がMMORPGやってないから設定が甘いってニコニコでコメントあったな

  10. メイプルはモンハンで言う初期装備武器は小刀みたいなのしか無いのにクロムから分けてもらった回復薬しかないのにボス級行って毒を回復してるだけで毒無効獲得して、攻撃出来ないからって食べて勝ったって時点で色々突っ込み所しかないんだよな。

  11. メイプルの能力もあれだけど、サリーの(多分)素の性能もあれだと思う。

    原作1巻で、集中力を高めることでボスの攻撃を一瞬早く見切るって、あんたどこぞのサバイバーか!あんた学生だよな!?ってツッコンだよ(笑)

  12. ブレイクコアとかゆう自爆技の話しなのに何で生き残れる?防御無視の即死にすればいいのに

  13. これご都合主義のノンストレスが主題だからなぁ……
    真面目に仕事したら主旨が変わる。
    このメチャクチャっぷりがこのアニメの良さでもあるから。
    アバターとリアルの同一化は単に作画の負担を軽減させる効果もあるからなぁ

  14. 運営がポンコツなのがこのアニメの面白い所、メイプルを今更弱体化させても誰も喜ばんって運営の発想は正解ですね(笑)モンハン界隈では下方修正しただけで炎上しまくりますからね(笑)

  15. 13:46 悪魔にHPドレインできる仕様にしたとして、まず誰もやらないやん。
    悪魔がいるところにたどり着けるプレイヤーは、相当なゲーマーだろうし、そういう人はモンスターを食べなくない?
    見た目も人間のほとんどは食欲わかないだろうし…
    いろんなモンスターに味をつけること自体は、VRMMO としては結構いいと思うけど。

  16. ステータスが昔のラグナログオンライン(今でもあります)とかに似てるなぁと思います。

  17. 運営はぶっちゃけ初期の段階から あまり干渉しないのを徹底してる素振りが見え隠れしてたから 調整だけなんじゃない? 直接なにかを変えるってのは ありえないと思うな ましてや 誰かの弱体化は100%ないと考えてもいい

  18. 最終的に物語の終わりでメイプルは何歳になっているのやら(苦笑)

  19. 逆にそんな連中最初から要らないでしょ!自由を奪い制限し勝手にルールを押し付け縛り上から目線で勝手にあれこれされるとか冗談じゃ無いしキモい!

  20. DEXは一応上げないと釣りに影響ある(序盤のサリーとの釣りしてるので3倍の差があった

  21. というか炎帝ノ国とかの一般プレイヤーはこの自由に冒険するのが売りのNWOで装備も統一して兵士みたいなプレイしてるし、それ以外でも一般プレイヤーが強いスキル無い上、そもそもスキルを使わなかったり装備に個性が少ないのは観てて違和感あったなあ。

  22. 1000回死んだってのも大分…?ってなるけどな
    一か月に一回イベント&アプデしてるとしたら大体二~三か月で1000回死亡してるんだぜクロムさん
    しかもまだ死にまくってる最中にトッププレイヤーの大楯使いじゃねーか!って言われてるという
    トッププレイヤーwwww

  23. ネタバレになるけど後々更にやらかしを発生させているんだよね。
    軽いところで行くと貫通攻撃とか。
    VIT貫通でメイプルがダメージを受けるほどだから、ただただ貫通付与して攻撃するだけでVITを死にステータスにすることができる。
    他にもサリーがユニーク装備を二種類ゲットしちゃっていたり、魔法で殴るよか貫通弓攻撃で雨降らせば並大抵のプレイヤーが消し飛ぶ。
    PVPイベントはPSが高いかユニーク装備を持っていないと生き残れないというおまけぶり。
    そのユニーク装備は先に攻略されたら後続が手に入れる手段無しと。
    新規で入る人いないでしょこれ。
    アカシックレコードでも暴虐とか手に入らない辺り、ユニークスキルは本当にユニークスキルなんだろうね。

  24. 正直0の数値でモンスターを捕食できる設定から意味不明ですけどね…
    逆は無理なのに。数行で設定矛盾しないで…

  25. 確か本来は今の痛いやじゃなくて悪食使って通り魔みたいにモンスターを補食するしたりするって話って見たから悪食本来の仕様は噛みつくこと

    真に恐ろしいのは持ってるスキルを武器のスキルスロットに入れられるメイプルのユニーク装備とそれを勘でやるメイプル自身

  26. あくまでゲームとしてでなく小説や漫画、アニメとしての実装なんだから、無能と論評するにはそれで小説や漫画、アニメがどのようにつまらなくなってしまったのかを論評するのが筋なように思う。

  27. スキル調整はアップデートが進むにつれどんどん難しくなり、
    特にシナジー効果についてはかなり調整が難しく、場合によってはスキルそのものの効果を変更しないと行けなくなると
    リアルMMOプロデューサーが言ってたなぁ

  28. 一応メイプルの中身について運営かおっさんだったりして〜とか言ってるシーンあったから多分見た目変えられると思うネカマもできると、ただアニメや漫画の仕様として同一人物であることをわかりやすくするために楓と梨沙の見た目をそのままにした説

  29. この作品原作から見てるけど、頭空っぽにしてみるタイプの作品だからこうやって突き詰めると空想科学読本的なギャグ味を感じるよねwww

  30. 千回から4回になったのって字が汚い人が殴り書いて間違えたのではないかと…
    漢字の千と数字の4ってなんとなく似てるでしょう?

Write A Comment