【テンペストの裏の顔】
一見すると良い王様をしているリムル
しかしその裏では着々と世界を牛耳る画策を進めていた!?
リムルが持つ表と裏の顔を徹底紹介しています♪

アニメやコミックではまだ登場していない
いわゆる「ネタバレ」の内容も含まれていますので
視聴される場合は十分にご注意くださいね。

**********************************************************
▼オススメ動画▼
【テンペスト軍全貌】

【リムルの右腕 テンペストNo2】

【自由戦闘恋愛主義】

**********************************************************

#転スラ情報局の他の動画は説明欄をチェックしてね!!

11 Comments

  1. 裏社会的なアイディアは戦後日本で起きた事をモデルにしてるのか?構図的には似てるけどね。あとリムルがやってるのは世界平和ってより、世界の統率じゃないかな。この異世界で必要な思想を長い時間をかけて浸透させようとしてるわけだから、リムルが「こういう社会にしよう」と決定して、それを教育機関で推薦させている時点で統制だと思いますよ。その理念が「争いを起こさないように」というのであれば、それは平和的な社会であると言えるんでしょうけど。間接的に住民の考え方を縛っている。立憲君主国で君主の力が絶大だとこうなるのは仕方ないかな。(テンペストって帝政共産主義っていう矛盾した国なので)

  2. しかもね。最終的には道化連の生き残りの一人に
    「じゃ、よろしく♪」ってやらそうとしてたよね(笑)
    で、「人手が足りないんっすよ?」って泣かれて、
    校外実習兼リクルートの監督役やらされて(爆笑)

  3. まあ、現代日本人(それもノンポリ一般人)が絶大権力や絶大能力を持つと夢見る「俺が中心になって世界平和を!」って厨二病(笑)
    でも、リムルの場合、それが可能となるような、とてつもない幸運と前世からの力があったがゆえに、可能となってしまった・・・
    ちなみにウェブの番外編では、それが多元宇宙世界にも広がってます(どこまで行くのか、パックス・リムルーナとでも言うのか?(笑))

  4. 外伝ではラプラスに空の海賊つまり空賊をやらせて制空権を全て掌握しようとしてましたねぇ優雅に脱走しながらw

  5. ガルドの寿命が尽きたらこの体制は崩れてしまう。そのうちガルドも仙人のような存在になるのかな。

  6. もはやラスベガスと
    ニューヨークを再現できるやん笑笑

  7. リムルはただ人間にしろ魔物にしろ仲良くできる国を作りたいだけでしょう。劇場版では助ける義理も理由もない国を助けるくらい優しすぎるし。

Write A Comment