ワールドランキングの行く末を見守るマルグリットとアイン。勝手な行動をし続けるセブンシャドウズの狙いもわからず、いまだアークも見つかっていない。マルグリットは天竜ライトがこの状況の突破口になることを期待するが……。突如として、モニターにウルフラムの姿が映し出される。ウルフラムはリョウガをワールドランキングに参加させようと彼に接触。「君は真の力を発揮できていない」と辛らつな言葉でリョウガを苛立たせ、バトルを挑んでいた。一方、あえてその挑発に乗ったリョウガは狂乱状態を目指すデッキで勝負。初めて目にする「正々堂々」をモットーとしたウルフラムのデッキに虚を突かれながらも、自身のリズムを貫こうとする。

#シャドウバースF #上村祐翔 #山村響 #浦和希 #井澤詩織 #森久保祥太郎 #武田羅梨沙多胡 #富田美憂 #シャドウバースF公式配信 #アニメ

【キャスト】
天竜ライト:上村祐翔
蜜田川イツキ:山村響
真壁スバル:浦和希
ドラグニル:井澤詩織
ジェントルマン:森久保祥太郎
風祭レン:武田羅梨沙多胡
小鳥遊ツバサ:富田美憂

【スタッフ】
監督:川口敬一郎
副監督:林直孝
シリーズ構成:磯崎輪太郎、赤尾でこ
アートディレクター:ぽんず
キャラクター原案:岡田学彌、みけぼし、ヘスン、おにねこ
キャラクターデザイン:原田大基
フォロワー監督:北川大輔
サブキャラクターデザイン:新田靖成
デジフレデザイン:宮川知子
プロップデザイン:岩永悦宜
色彩設計:佐藤直子、品地奈々絵
美術監督:鐘權濱
美術設定:緒川マミオ
モニターグラフィックス:sankaku
3DCGディレクター:大嶋慎介(DEEN DIGITAL)
撮影監督:中村雄太、浅川茂輝、越山麻彦
編集:平木大輔
音響監督:飯田里樹
音楽:池頼広
音響制作:ソニルード
アニメーション制作:ZEXCS

46 Comments

  1. シャドバのカードプールだと手札公開のデメリットが少なすぎるからあんまり強い能力は付与できなそう

  2. 手札公開ロイヤル面白そう。レジェ3種以外にも公開時の固有効果もちがいれば対応力の鬼になれそうだしアプリでも使わせて欲しい

  3. イツキ君の血はさぞかし美味しいんだろうね…(ヴァンパイアクラスに血を啜られすぎだろ!)
    次回、大変楽しみです…

  4. 公開テーマ面白そうだけどレアリティ高すぎて新パック1つじゃ全然揃わん

  5. ウルフラムのデッキはフィールドと手札のフォロワーがまるで連携を取るようなデッキですね

  6. イツキ、ヴァンパイアクラス使いに好かれる体質なのか…?

  7. ウルフラムはライトよりも先にリョウガと対決したということは
    ライトが最初にバトルするセブンシャドウズは
    ドラゴン使い主人公繫がりのヒイロでほぼ確定かな。

  8. このロイヤルもおもろいな

    てか次回ルシア⁉︎

    楽しみ

  9. アニメ版の性能ならデモニアをノイズ呼びしちゃうのもちょっとわかる

  10. サンライト1枚握って公開能力起動してればすればリソース確保し続けれるの強すぎないか?
    サンライト見せても引いたカードは秘匿情報だから公平とは???

  11. 相変わらずシャドバの殺傷力高すぎる

  12. カードゲームに於ける正々堂々とはそうじゃないんだよなぁ…
    ただ手札公開系の効果は嫌いじゃない。
    シャドバにおいてこれはかなり面白い

  13. 0:37
    前も何度もあったけどこれ系の画面ミスが酷い。BATTLEがBUTTLEにスペルミス。ミヤビがエルフってなってるけどこれもミスなんだろうなwずっと有料ニコニコで1年近く見てきたけどここに上がってると知ってきたけどあそこのコメントは見られてないんだろうな・・鋭い指摘も多いから運営はあっちのコメも見といてほしいね。

  14. 手札公開するロイヤルで紫電の黒豹とかいうgmカード思い出したわ

  15. 次回ルシアくんとのバトルだ!

    23:34〜本日のカード:太陽の騎士・サンライトについて…

  16. 手札公開ロイヤル面白い。リョウガの抱えるノイズとはいったい何なのか。
    ってか、デモニア強いんだよな~。デジフレシリーズの中でもトップクラスに強いのに、何が気に入らないのか?

  17. リョウガ初手に一裂持ってたし、三積みしてるだろうからワンチャン負けてるやんウルフルフ

  18. 財善寺ミヤビはロイヤル捨ててエルフにしたのか

  19. 2枚目のハウリングデーモンケアしないの流石っすデッキ知ってるんか

  20. ウルフラムのデッキ公開しての
    コントロール系か面白そう!
    出たらデッキ作りたいな

  21. リョウガさん????ブラッドウルフじゃなくてヒトサキでリーサルじゃなかったのかい?

  22. サンライト、5/3/5疾走で複数攻撃できる実質アルベールをアルベールが使ってると

  23. 煌めくは第4の光!公平なる道筋を等しく照らせ!

    月の騎士・ムーンライト(ロイヤル)
    コスト7 4/7(6/9)

    自分のターンに1度、手札のこのカードが公開されたとき自分の場のコスト最大のフォロワー1体に 突進 を与える。(複数体いる場合ランダム)

    ファンファーレ 自分の手札をランダムに1枚公開する。そうした場合、相手フォロワー全てに7ダメージを与える。

    進化後 ???

    太陽の騎士・サンライト(ロイヤル)
    コスト5 3/5(5/7)

    自分のターンに1度、手札のこのカードが公開されたときデッキからカードを1枚引く。

    疾走
    ファンファーレ 自分の手札をランダムに1枚公開する。そうした場合、ランダムな相手フォロワー1体を破壊する。
    攻撃時(?) 自分のターンに1度自分の場にこのカード以外に2体以上フォロワーが存在し自分のPPが3以上ある場合、PPを3消費することでこのフォロワーはもう一度攻撃できる。

  24. デモニア、アプリ版と違ってラスワ2持ちなのとても良い 3コスは確かに重いけれどアニメ版デモンコンダクターのお陰で毎ターン自傷できるし、アニメ版邪悪なる指揮で即座に進化できるのも強い

    そこのスレッスレーイとガルガルー、お前らだけトップで頭おかしいんや

  25. おお!デモニア!!強いのに…。
    それにしても、あの3体のロイヤル切り札、それぞれがレーヴァテインドラゴン3大モードに似てる気がする。能力とか。
    月がブラスト、太陽がアタック、んでもって星がディフェンスだな。

  26. ちょくちょくしかアニメ見てないけどハウリングデーモンバケモンスペックで草、これで5コスやら?

  27. プロ相手にいい勝負をする皆はもうプロ並って事ですね?

  28. スバルvsカグヤの兄弟対決とかは良い塩梅だったけど、ウルフラムさん余裕かましてた割にギリギリで草。その態度でリーサル直前はださいって…でも良い感じにウザい大人で好きだなぁ。いやでも子供を気絶させて置いてくなよ…笑

    次回ルシアとかめっちゃ楽しみ!シオリもちらっと出てくれたら嬉しい

Write A Comment