今回はスパロボDの激戦地ステージ「響け銀河に オレたちの歌」について紹介します
以前コメント欄でも報告いただいたステージ‥
最悪詰んでしまいかねない、ウィンキズムを感じさせるステージですがスパロボDはウィンキースパロボではないです‥

また気づかれている人もいるかと思いますが、今回のエリート兵の中身は以前動画にした瀬古踏子さんです

●動画内で言っていたスパロボAPのドンザウサーのステージについての動画

●動画内で言っていた第4次のブラッドテンプルのステージについての動画

●Amazonリンク
https://amzn.to/3iTrIRK
↑スパロボD

◆チャンネル登録はこちら↓
https://www.youtube.com/channel/UCiIWSCDjUD79IaimbgFOBZw?view_as=subscriber/?sub_confirmation=1
動画が良かったらいいねも合わせてお願いいたします(^_^;)

※音声については A.I.VOICEの琴葉 茜・葵
 CeVIOのさとうささら、すずきつづみ、IA、ONEを利用しています。

#ガンダム #地球連邦軍大将ゲー奈さんのガンダムゲー指令室!

35 Comments

  1. このステージは2回ゲームオーバーしてクリアしたなぁ。Dはたまたまゲオで1500円で売ってて買ってやったらVガンに新ゲッター世界最後の日、νガンにWマクロスに興奮したけど難易度は多分F.F完
    α外伝Aポータブルに次ぐ難易度だと思う。ゲームオーバーに何回もなったし。

  2. ガビルを乗り越えると次にゲペ様との対決という苦行ですごく時間をかけた記憶。ほとんどの機体をフル改造にしたから,この後は下り坂だったなぁ。にしても,ビックオーとゲッタードラゴンを使おうよ…

  3. スパロボDは初見の相手プレイ時は運動性と命中率に驚いたけどそこまで苦戦しなかったからな~。初スパロボがAPだったからかな?

  4. 歌でなければ対抗できないプロトデビルン、原作再現は良い事なんですけどね…

  5. HP10万超えでHP回復(小)は嫌すぎる。そして、プロトデビルンなどで甘ったれた考えは許されない。

  6. ウチの妹がフツーにクリアしてたから簡単なステージだと思ってました(ワイは未プレイ)。

  7. 懐かしいですねぇ。小学生当時ガス欠でゲペルニッチがどうしても倒せず詰んで、中学生になってからようやくクリアできたステージです。スパロボDは30周程やりましたが面白かったですねぇ。

  8. Dの周回であとで仲間になる敵キャラも強化トラウマになって次作のJでナタルを育成するのが怖かった思い出

  9. Dを本越入れてプレイしてたときこのルート通ったはずなんだけど、こんな面倒なステージをどうやって突破したのか全く覚えてない…

  10. 1週目でこっち来てバサラ育ってなくてしんどかった記憶はある
    歌ENの回復がショボ過ぎて回復に追いつかないからどうしようもなくなるあたりまでが通例

  11. 後に味方になる敵キャラの育成をすると、その育成状態をリセットせずに引き継ぐ仕様のせいで(近作ではリセットするけど)、周回したときに敵機の改造(たしか2周クリアごとにオール1段階ずつだったかな)も相まって詰むってパターンですね。

    最初から判っていれば、そのキャラの育成と乗機の改造はしないのですが…

    (最低でも命中・回避・防御に振るのを避ければいいが、高次周では当たらなければどうと言っていられなくなるので、一切振らないようにするしかない)

  12. Dのこのステージはリソース不足で詰んで何度もやり直しましたねえ
    ゲペ閣下の気力を100未満に下げる戦略に気付かなかったら完全に詰んでたかも。
    ラスボスがHP回復ないので気軽に戦えるから実質のラスボスなんですよね、ゲペ閣下orズール皇帝
    Dのキャラ育成の罠といえば1周目でBDさんを育成したら2周目のメガゾーン再現シナリオが毎ターンお祈り状態になったのを思い出しました

  13. 低ENほぼ無改造変形エピオンのヒートロットと無限に撃てるサーベルでなんとか囲んでHP回復量をギリギリ超えるだけのダメージが出たからなんとか倒せたっけ。
    被弾速リセットで結構地獄だったなぁ。

  14. 現にDはここで止まってる。
    回復さえなければな

  15. 未だにちょっと歌でドーピングしたフルチューンガーランドを単騎放置でしかプレイしたくないなぁ。難易度と言うより面倒くさい

  16. スパロボDは周回で敵も問答無用で改造段階上がるから、機体性能はそうでもないけど武器の火力がアホみたいに強化されるのでスーパーロボットや戦艦すら回避を鍛えないと雑魚に2~3回攻撃されるだけで撃墜不可避になる理不尽調整だったな・・・
    後本来なら強いはずの隠しキャラ(ルート限定キャラ)が別ルート行った時のボーナス付かないせいで弱過ぎ、共通ルート後半で加入するパッとしないキャラ(オデロ等)が全然使ってないのに部隊屈指の能力になるのも理不尽と感じた。

  17. 発売当時から何十周とスパロボDあそんだが…通常攻略で詰んだ記憶なんかない;

    APのドンとかはかなりヤバかった記憶はあるが。

  18. Dはアドバンスの中でもダントツで簡単な記憶しかないな機動性強化優先で育てればラスボスの攻撃すら命中0にできたりするし

  19. Dは中古で買ったけどこの前のステージで前の人は辞めてましたね・・・心折れたんだろうな
    因みに私は当時システムがよく分かって無く1回途中までこのステージしたけど息切れ起こして詰んだので最初からをしてお勉強しなおしました

  20. Dで援護を使うワイルドウィーゼル戦法は基本として、
    AA竜馬に初期気力+10と援護攻撃+3付けて
    真ゲッターに載せれば覚醒無しで1ターンに5発は必中がけのストナーサンシャインが出せる。欲を言えばハロ二つ付けて射程を伸ばすとストレスフリーw
    白トーラスにノインを育てて呼び水兼補給係にしたらなお良い

    極論を言うとDは真ゲッター1ゲー、かつ援護のロジを構築するゲームかもしれない

    D初回はこのMAPより序盤の制限時間ステージの方が辛い。
    アーマードが強いので欲しいのだが、2ターンマイナスがきつい

  21. このステージの俺個人の最適解はミレーヌとバサラでひたすら出撃メンバーに歌を使って強化 ターンを重ねてひたすら上乗せし歌エネルギーと精神ポイントも全回復した状態でゲペルニッチに突っ込むだった、初プレイ時はバサラが撃墜されてクリア出来なかったが二回目に挑戦した時このやり方を60ターン近く続けてなんとかクリアした、懐かしい

  22. でも、マクロスfの原作知ってると納得の強さでもあります(><)

  23. かつて自分が苦労したステージが激戦地として紹介される・・・こんなに嬉しいことはない・・・

    初プレイ時、己のスパロボ自体への不慣れと1週目ゆえの改造の追い付いてなさが合わさってガス欠続出からの適宜補給&入れ替わりな持久戦をよりよってゲペルニッチ相手にするハメに・・・
    足りない火力を援護攻撃の手数で補いながらなんとかシビルのイベント起こしてクリアはしたものの、総ターン数カンスト(確か999)まで行っていたのは今なら良い思い出・・・だと思いたいですw

  24. 原作だと核ミサイル級の威力がある反応弾でダメージを受けない相手なので、このHPは再現されてて良いと思った
    HP回復大があったらさらに原作通りだけどさすがにきついか・・・

  25. ウィンキースパロボに囚われすぎると、見えるモノも見えなくなるという事ですね。
    ウィンキースパロボで無くても激戦区はある。それよりゲペルニッチのHP150000って、これは予想外。
    ガチで倒すとしたらホネが折れそう。

  26. 初見に限るけど割とその前の決死の防衛ステージで主力出し切って
    次の悪夢の突入作戦前半で痛い思いをした。

  27. このステージか…..攻撃全振りごり押しでクリアしたな….
    高周回になるとこわいのはガビルだけになる
    スパロボD一番恐ろしいのは高周回のプロローグではなくで?
    無改造無養成のゲッター2とゲッター3 VS 20段改造のインベイダー
    竜馬が唯一の救いですが….他の二人が柔らかすぎる…..

  28. え?イベントで倒せるの?
    めちゃくちゃ耐久するボスと思って普通に倒してた…
    援護できる布陣と味方バフって倒しました

  29. AのディストーションフィールドをRで反省したかと思ったら、その次の作品でディストーションフィールドついたドン・ザウサーが出てきたでござる…

  30. エンジェルハイロゥでニュータイプ勢が出撃出来ないステージが一番キツかった記憶。
    ニュータイプ勢ばかり使って育てていたから。
    プロトデビルンは力技でクリアしてたわ、時間かかったけどピンチは無かった。
    周回重ねたら詰むかもだけど。

  31. スパロボDはアドバンスカートリッジの中でギリギリ電池を使ってない記憶媒体だから変なことがなければずっとデータが残るのがいいよね Jから電池になってるんだよね、中古でこれから買う人は気を付けよう。

  32. 初見で唖然としたのはどちらかと言うと悪夢の突入作戦かなぁ。もちろんこのシナリオもキツかったんですが…。

  33. 自分の実機でやってたスパロボが動画になってる…。一回だけセーブデータ二つ作って惑星ラクスルートとギシン星間帝国ルートでやってたけど、惑星ラクスはゾムドが出てきたあたりで挫けて、ギシンルートいったなぁ・・・。
    結局、最終話の手前のステージがクリア出来なくて挫けましたが。

Write A Comment