今回紹介するのは、『味噌ガトーショコラ』𓂃🌿𓈒𓏸
チョコレート、小麦粉、米粉を不使用で作ります。
メレンゲを立てるからこそ出来る、口溶けの良い軽い食感!
だけど、純ココアを贅沢に使っているので濃厚な味に♡
お味噌が入ることでコクがでるのと、いいアクセントになっています。
私は、我が家の3年モノの赤味噌で作りました(*^^*)
そして今回のもう一つのポイント。
それは’’松葉パウダー’’を入れること!
パウダーはお菓子作りにも使いやすいので、
松を取り入れてみたい方は、ぜひ使ってみるのがオススメですよ♪
◉動画内でも紹介しているピテュスさんの松葉パウダーはこちらから⬇
https://landscapebs.base.shop/
◉松葉パウダーを手作りしたい方はこちらから⬇
料理やお菓子に使いやすい‼【松パウダーの作り方】
血液浄化・デトックス・アンチエイジング効果大🌿野草パウダーも紹介
メレンゲを立てるコツ、生地とメレンゲを混ぜ合わせるときのポイントは
動画内で紹介しています(*^^)v
バースデーケーキにはもちろん、これからの時期バレンタインにもぴったり!
ぜひ、大切な人や自分へのご褒美に作ってみてくださいね♡
《材料》(15cmの丸い型)
●卵:3個
●水・豆乳・牛乳・生クリームのいずれか:40g(右→に行くほど濃厚なお味に)
●てんさい等:大さじ3 ※卵白用
●てんさい糖:大さじ2 ※卵黄用
●手前味噌:10g
●純ココアパウダー:30g
●松葉パウダー:小さじ1/2
●飾り用粉砂糖:適量
※松葉パウダーはなくても作れますが、入れるとより美味しくなる!
※お砂糖はお好みのものでOK
※お味噌は赤味噌や八丁味噌など、
長期間熟成され塩角がとれたまろやかで、味が深いものがオススメ
《作り方》
1)卵は黄身と白身にそれぞれ別のボウルに分ける。
2)黄身のボウルに生クリーム(水・豆乳・牛乳でもOK)と黒糖大さじ2を入れよく混ぜ合わせる。手前味噌も加えて更に混ぜる。
3)2のボウルに純ココアを加えて、ダマダマを潰すようによく混ぜ練り上げる。
4)キビ糖大さじ3を何度かに分けて加えつつ白身をしっかりメレンゲに。
5)3に4のメレンゲを3回に分けて混ぜていく。最後に混ぜ合わせるメレンゲは、だまをつぶす程度に底からサクッと混ぜ合わせる。
6)生地ができたら、シートを敷いた型に流し入れ、オーブンで180℃、20〜25分焼く。
7)粗熱がとれたら、冷蔵庫で冷やして召し上がれ(^^♪(翌日のほうがより美味しくなってます)
〜今回使用している材料の参考リンク〜
◉オーガニックブラックココア
https://amzn.to/3GXCcam
◉ 有機無調整豆乳
https://amzn.to/3Wj4ty0
◉ おすすめ八丁味噌 (カクキュー)
https://amzn.to/3ZQRXsA
⇊
八丁味噌カクキューさんの工場見学!日本に2社の岡崎味噌蔵レポート
〜関連オススメ動画〜
◉松と野草でパワーアップした塩麹仕込み&野草×発酵の万能調味料クッキング♪🌿ワークショップレポート〜2022.12.17〜
◉フードプロセッサーで簡単に!【松塩麹ベイクドチーズケーキの作り方】
松豆乳ヨーグルト入りでヘルシーかつ濃厚🌿塩麹レシピ
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
インスタグラムにて【発酵×野草×松】の
ワークショップ開催についてお知らせしています𓂃🌿𓈒𓏸
Instagram @coconeiro__
▷▶▷https://www.instagram.com/coconeiro__/
ココネイロ|Coconeの色を表現🌼
🌱カラダと心が満たされる自然派料理
🌱手作りするのが好き
🌱発酵×野草×松のWS
2022,4〜 WS&マルシェ出店start
🏠滋賀湖西フィンランド松のログハウス
⋆
【発酵×野草×野花】の料理体験やWS
【オシャレ×癒し】のカフェopen準備中🏰
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
#ガトーショコラ
#ガトーショコラ作り方
#バレンタインレシピ
#ガトーショコラレシピ
#チョコレート不使用
#グルテンフリー
#発酵
#野草
#松
#松葉健康法
#松葉パウダー
#pitys
#ピテュス

3 Comments
美味しいのが伝わってきました。そしておしゃれとからだにいいものばかり😆
味噌は日本が誇る調味料ですね
チョコと味噌は意外ですが食べたーい😊
Такие блюда мы любим Надо обязательно попробовать DonPlaton